芸スポ

【サッカー】なでしこジャパン、強豪アメリカに敗れ連敗…昨年の欧州遠征から4戦連続無得点 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/20(月) 08:56:03.07 ID:53FoBBV29.net
女子日本代表(なでしこジャパン)がShe Believes Cup第2節でアメリカ代表と対戦した。

なでしこジャパンは初戦のブラジル戦(0-1)に続き、熊谷紗希、清水梨紗、長野風花、長谷川唯といった欧州組が先発。前線には岩渕真奈、藤野あおばらが入った。

アメリカのクロスがゴールに直接向かい危険なシーンとなるが、GK山下杏也加がセーブ。日本は長野、岩渕がシュートチャンスを得るが、ともに枠外に。24分にはショートカウンターから植木理子が持ち運ぶも、シュートはこれもわずかに枠外へと外れた。

すると前半終了間際、アレックス・モーガンの中央でのキープにマロリー・スワンソンが反応。スピードを活かして抜け出し、ボックス内からシュートを放ってネットを揺らした。

後半、藤野が積極的な動きを見せるも、シュートは枠に飛ばず。なかなかゴールに近づけないなでしこジャパンは浜野まいか、宮澤ひなた、宝田沙織らを入れて変化をつける。

徐々にゴールに近づくなでしこジャパンは81分、右からのクロスに長谷川が右足アウトで合わせるも、アメリカGKの好守に防がれた。

結局、1点が遠かったなでしこジャパンは、2試合連続0-1で敗れた。昨年11月に行われた欧州遠征のイングランド戦(0-4)、スペイン戦(0-1)から、4試合連続無得点となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d23d89e1d5504ac9b5a900cfad776d125ce08fad

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:28:11.17 ID:MLpvge7T0.net

いっつも負けてんな糞サッカー
男女とも五輪ノーメダル伝説は腹抱えて笑ろうたwww

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:52:15.45 ID:Hr9RJDxh0.net

体力は男子には敵わないが
せめてトラップやパスの精度は努力すれば上手くなるだろ
あとテキトーなプレーすんなし
囲まれるとすぐパニくるのも一向に改善しないよなぁ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:06:38.76 ID:NDwGj/yM0.net

>>116
判断速くするのは囲まれない為だよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:51:31.64 ID:C7nbVQ4v0.net

女子サッカーというスポーツのカテゴリーで強かったり期待値上がったり魅力的な選手がいれば見る人はまた戻ってくると思うけどな
あとは宣伝次第だがメディアは期待できない
こんな時代なんだしSNSやらYouTubeやらで頑張って盛り上げるしかないわ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:50:23.93 ID:RwMD9N4x0.net

長谷川唯もクラブじゃ良い選手だけど代表じゃな男もそうだけど代表とクラブじゃやっぱり圧力ダンチだな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:59:08.72 ID:PTD6iGpw0.net

撫肩ジャパン

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:09:50.38 ID:G5Rqhyo10.net

今回のW杯は珍しくくじ引きで良いところを当ててるから、
前回と同じベスト16、上手く行けばベスト8までは到達できそう
それ以下で終わるようならもうヤバい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:12:21.38 ID:NDwGj/yM0.net

昔の男子日本代表と同じ病気で

「中盤に足元上手い選手が多いけどFWに決定力が無くDFのフィジカルが弱い」って状況

若くてスピードと決定力ある浜野が何故か毎回後半中盤から出場だし

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:38:01.68 ID:26swwhf70.net

>>135
岩渕真奈はトッテナムに移籍した

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:29:10.29 ID:jw6ymZON0.net

日本女子の平均身体能力って世界最低レベルだからね
東南アジアよりも更に下

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:01:28.77 ID:kFo7MM1u0.net

日本中がなでしこに大注目してたのに。残念だったな。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:05:28.13 ID:0NywCjyL0.net

欧米の女子サッカーがフィジカル重視になって全く通用しなくなったね

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:35:54.29 ID:FygJngRO0.net

サッカーって言葉に騙されてるけど女子サッカーって糞マイナーだからな
女子サッカー部がある学校はレア
女子の運動部で女子サッカーって水球以下だろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:39:25.36 ID:NDwGj/yM0.net

>>99
日本は技術至上主義になりがちだし
国内リーグはすぐ笛吹くから接触に弱くなるしね
もうジャパンマネーで強い外国人選手も呼べないし

なでしこは今やっと欧州に選手出すようになったから
その選手たちが日本帰って来て色々フィードバックして
ジワジワ底上げされるの待ちかな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:11:51.08 ID:x9nEg3ME0.net

>>79
今回選ばれた石川とかWEリーグで活躍してる吉田とかアンダー世代でタッパあって身体能力高い選手もっと試すべきだな
小人テクニシャンは世界の舞台では通用しない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:26:09.68 ID:+MZyF8Iq0.net

ダメだこりゃ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:03:54.97 ID:8VQl8/o50.net

>>49
言葉足りなくてごめんね。
一時期とはいえ、なでしこ なでしこ言われてたのになぁって懐古な気分になっただけw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:57:45.13 ID:mFWTBOll0.net

なんで日本の女子サッカー選手はみんな男みたいな髪型にしてしまうんだろうか。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:49:28.94 ID:i+hy830N0.net

男子の高校サッカーだって芝じゃなくて土でやってるところだらけだし
本当のトップがやるような国際大会だの国内最高の試合で良いコート用意するだけで
普段の試合は全然違うところでやってんのにな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:41:36.26 ID:CxSIT9gh0.net

男の視聴者は女のサッカーなんてつまらなさすぎて見る気起きないだろうな
男子小学生レベルの試合を見てるのと変わらないんだし
一時期もっと給料上げてやれと言った声けっこうあったけど、こんなのに金出してたら他のスポーツが可哀想だわ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:49:26.23 ID:l47IDYM30.net

>>101
ほんとそれ。
選考が酷すぎて負けが嬉しいレベル

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:49:44.18 ID:7Jtqdr+D0.net

>>224
川澄のスピード勝負もかなり効いてた
フィジカルやスピード疎かにしてるのが勝てない原因

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:59:22.68 ID:+Q1vdRXa0.net

>>159
ちゃんとしてもブスだからだ
美人のポムや塩越や桃子は男みたいな髪型じゃない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:12:44.52 ID:G5Rqhyo10.net

力関係を考えたらこの大会は普通に三連敗して終わるんだろうけど、
過去の実績のせいで負けると叩かれるのはちょっとかわいそうではある

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:17:57.25 ID:H4hxGFWO0.net

サッカーてフィジカルコンタクトが基本の基だからガチでやるなら
体はごつくなるし足は当然太くなるし、日焼けすごいしで
日本のお嬢様方はやらないだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:34:55.47 ID:67DOXDIp0.net

サッカーに限らず女ってちょっと強いと私たちはアスリートだからエロい目で見んなって言うの何なの?女のスポーツなんてエロ目線で見るしか価値ないのに

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:17:00.57 ID:00iBLZxL0.net

やっぱこれ見るとチームの調子いい時に奇跡の結果出しとくって重要だわな
w杯優勝
五輪準優勝
どちらも今はキツイし
男子も勝てるときに勝たないと一生目標のままで終わるって自覚が必要だわな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:26:41.00 ID:79UW+LsK0.net

2011年なでしこがワールドカップ優勝した前後から、
ヨーロッパで女子のプロ選手が増えた。

2009年 フランスで女子プロ選手が誕生
2011年 イングランドで女子プロ選手が誕生
2021年 日本の女子リーグがプロ化
2021年 スペインの女子リーグがプロ化
2022年 イタリアの女子リーグがプロ化

それまではアメリカ(カナダ)、スウェーデン、ドイツなどにプロ選手がいて
世界のサッカーをリードしていたが、他のヨーロッパ諸国もプロ化によって
急激に力をつけた10年といえる。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:08:45.93 ID:UgT/OMFF0.net

練習試合なんだから勝敗は気にせずどんどん試合をやればいい
男子みたいに本番で強豪に勝てばそれでいい
むしろ本番前に強豪と試合をやりまくれてるなでしこは恵まれてる

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:09:43.43 ID:NrqrCCr20.net

>>193
なでしこって試合がまじでつまらん
弱くてつまらんって終わってる感じだわ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す