芸スポ

【歌手】たいらいさお「超時空要塞マクロス」主題歌、大人の事情でボーカル変更、お蔵入り…「悔しくて自分が歌った記憶をなくしたいと」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/18(土) 19:09:17.95 ID:zhih4eBI9.net
https://yorozoonews.jp/article/14842804
2023.02.18

アニメソング、童謡の歌い手で知られる、たいらいさお(70)が次回公演で、1982年に放送された人気アニメシリーズの第1作「超時空要塞マクロス」の主題歌「マクロス」をカバーする。過去に2回ステージで披露した記憶があるという同曲は、最初にボーカルとして録音を終えながらも、藤原誠に変更されたエピソードを持つ。当時の状況、その後の活動について、たいらに聞いた。

「OKです」「これで行きましょう」―。スタジオで関係者にかけられた声は今も鮮明に覚えている。たいらは「あれは放送開始の3カ月、いや半年前かな。もう40年以上前のことですから、記憶がおぼろげなところもあります」と断った上で、「羽田健太郎さんの作曲で、力強さの中に憂いがあって、心に染みる素晴らしい曲でした。オープニング(「マクロス」)、エンディング(「ランナー」)どちらも歌いました。ところが楽曲は同じままで、私の歌が入っていないものに変わってしまいました。私の何が悪かったのか、と考え詰めました。皆がこれで完璧だ、と言ってくれていたのに、です。とてもショックでした。理由は当時、分かりませんでした」と回顧した。

所属していたキングレコードの担当者も衝撃が大きく、このことに触れない不文律が生まれたという。「ある程度時間が経って、こういうことじゃないのかな、という感じまでは分かりました。レーベルの問題ではなかったようです。諸事情というか〝大人の事情〟というところでしょう」と振り返った。

たいらは1976年にポップス歌手としてデビュー。翌年から2年間、NHK「おかあさんといっしょ」の3代目うたのおにいさんとして活動。2代目だった水木一郎の後を継いだ。当時は〝子ども向けの歌〟〝テレビまんがの歌〟の境界線はあいまいだった。その後、子ども向けショーのステージにも立ちながら、キングレコードでアニソン歌手の活動を始めた。

当初はカバー曲が多かったが、1980年から3年間、多くのオリジナル楽曲を担当した。80年は「無敵ロボ トライダーG7」の「トライダーG7のテーマ」、「伝説巨人イデオン」の「復活のイデオン」。81年は「銀河旋風ブライガー」の同名オープニング曲、82年は「魔境伝説アクロバンチ」の「渚にひとり」などを歌い上げた。特に「復活のイデオン」「銀河旋風ブライガー」は現在も人気が高い。

たいらは「イデオン、ブライガー、マクロスで〝ホップ・ステップ・ジャンプ〟となると思っていましたが…」と残念そうに語った。82年を節目にアニソンとは距離を置いた。

中略

継続して子ども向けショーのステージに立ち続けたが「アニソンも取り上げるのですが、子どもたちは新しい作品ばかりに目が向きますから、イデオンもブライガーも歌うことはなくなりました」と語り、「マクロスはすごい評判でした。まともには見られませんでした。悔しくて自分が歌った記憶を捨てよう、なくしたいと考えたくらいです」と続けた。 

当時、アニソン歌手の芸能界での立ち位置は低かった。アニソン歌手として苦境だった水木一郎とも、子ども向けステージで一緒になった。

全文はソースをご覧ください

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:35:17.95 ID:FJi82QLa0.net

>>93
涙はない 涙はない 明日に ほほえみあるだけ♪

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:34:53.97 ID:YLBZdGOa0.net

ようつべにあるのって誰バージョン?
昔のなのにかっけーよな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:16:37.20 ID:V6/ZminL0.net

藤原さん横国の理系なんやな
勉強出来る人やったんか

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:57:31.23 ID:EC44ABBH0.net

>>11
wwwwwwww

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:28:18.73 ID:YfG2U6Os0.net

毎日放送も竜の子もいい加減
現場は大モメ
作画がクソだと主力が離脱

よく作品としては成功したわな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:16:34.06 ID:WN0uO3FJ0.net

この人創価系雑誌「灯台」で連載持ってたんだよな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:26:16.20 ID:GRbByP4z0.net

>>85
ラーセヌの星が堀江美都子はなんか嫌だわ
あのカタコトの突然抜擢されたボーカルが世界観に合ってる

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:18:55.19 ID:1KRYuZDp0.net

バスストップ歌ってた人?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:28:03.96 ID:nLW2xHxW0.net

>>137
巨人やろ(´・ω・`)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:52:03.01 ID:rnzry3oB0.net

目覚めてくれと鼻垂れた

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:39:27.74 ID:WPkE7nsd0.net

陰部 陰部!あんたそれしかないのかよっ!

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:28:37.38 ID:ndh9SkLL0.net

40年前、アニソン歌手と蔑まれたんだろうけど
40年経っても歌ってる当人見てどう思うのかね

誰にも覚えられず消えた歌手連中は

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:01:14.89 ID:ywUCGe5K0.net

以前からライブのMCのネタでたまにこの裏話をしてくれてたな
大っぴらには言えない話からあんまり広めないでねーなんて冗談めかしてたがまあ遥か昔の話だしもう関係ないわな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:40:34.55 ID:w8IWD2Be0.net

>>10
渡辺さんが昨年のレコード大賞特別功労賞に選ばれなかったのはおかしい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:24:18.32 ID:eUP58oMQ0.net

無しが抜けたw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:37:26.31 ID:454USRhs0.net

>>2
羽田健太郎さんも鬼籍だな
J9の山本正之はバリバリ現役だけど

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:23:23.01 ID:GRbByP4z0.net

確かに悔しいだろうなかっこいい曲だもんな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:38:58.90 ID:yGWvOKkZ0.net

>>19
分かる
が更に年齢を重ねると一周回ってミンメイのワガママを許容>可愛く思えるようになったわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:24:25.61 ID:VHohrKJc0.net

重厚さを出したかったんだろうなぁ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:41:35.50 ID:sQtMalrg0.net

>>99
あーたいらさんってあの声か
デデデデン♪とは合わないね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:23:52.75 ID:pnzR3znM0.net

水木一郎がルパンの主題歌歌ったって
正座してみたらチャーリーコーセイに代わっててショックだったとか
ラ・セーヌの星も堀江美都子だったとか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:26:11.51 ID:1eyaQQnP0.net

マクロスよりイデオンの方が名誉だろ
初代マクロスは作画崩壊のゴミアニメだし

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:24:01.78 ID:eUP58oMQ0.net

>>135
ただ文句の名曲だな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:20:10.25 ID:F35wRso60.net

大人の事情って、スポンサーが違う人を推したとかお金を積んだとか?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:24:01.26 ID:BmBFFkmP0.net

2番はトラップなんだ。2番の歌詞は言い間違えないよう気をつけなきゃいけない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:30:49.30 ID:FZxbip0l0.net

>>151
イデオンはガンダムが売れすぎて富野が続編作れなかったから
内容的に続編無理だけど

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:15:50.11 ID:6Ckeve+v0.net

ダイオージャのオープニングの力はスゴい
たいら氏と宙明氏の力。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:31:17.71 ID:yGWvOKkZ0.net

>>68
当の本人がレーベルの問題ではなかったって言ってるのになんで関係ない君がレーベルが~と決めつけてんの?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:55:25.05 ID:OybMTaYa0.net

ロボットアニメを日曜午後2時に放送してたなんて信じられんな
子どもたち外で遊んでる時間だよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:21:08.16 ID:fUTNgNSU0.net

単に何人かに歌わせて選んだだけなような

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す