芸スポ

小林礼奈、免許取得時の高速研修エピソード「60キロで走っていたら教官にブチギレられた」「法定速度50キロなのに…」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/13(月) 14:09:18.09 ID:Hs2vSM5R9.net
https://sirabee.com/2023/02/12/20163024080/
2023/02/12 13:15

「高速道路に対する私の想いは特別なものがあります」とつづる小林は、24才のとき2週間の合宿免許を取りに行ったときのエピソードを明かす。

高速研修を受けたとき法定速度60キロで走っていたら、教官にブチギレられてしまったという。「法定速度50キロなんだから良いじゃん!」と感じていたが、「50キロじゃ波に乗れないから逆に危険」だと学んだ説明。

「車の世界にはルールを超えたルールがあるのだなと知った出来事でした」と、当時を振り返った。

高速道路を走行したいと記す小林だが、今年の目標は「高速道路クリア」だという。

全文はソースをご覧ください

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:08:27.09 ID:Hu17P3gH0.net

高速で60kmで走ってたら 他の車の人起こるだろうな
80kmでも遅いって思うぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:26:44.53 ID:feqxiNcq0.net

この50キロは最低速度の事じゃないの?
都市高速は60だし

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 08:49:38.05 ID:8TPBc/Pu0.net

教えてもらう方は客なんだ!っていう人いるよね 今の大学とかそういう学生ばかりみたいだ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:40:29.31 ID:MyiF5Zax0.net

高速教習は速度に慣れる練習も兼ねてるから最低速度どうこうじゃなく大概もっとアクセル踏めって言われるよ
合流時もビビってトロトロ運転になって危ない人も多いし

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:18:30.08 ID:OKGomUQu0.net

あーなるほど 最低速度って言いたかったのか
最低速度50kmの高速道路を60kmで走ってたら怒られたという話ね 日本語が不自由だと大変だな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 18:22:45.79 ID:OXIlejMs0.net

高速道は
最高速度100キロ
最低速度は50キロ
50~100キロの間で流れに乗りましょうという認識なんだが

実際に高速道では120キロ前後で走ってる車は多い
なぜちゃんと取り締まらないのか、本当に不思議だ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:21:55.29 ID:dC3VJHVv0.net

首都高だと50とか60のとこあるよな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:32:08.46 ID:4h5oQE+r0.net

こんなに人からブチギレられるのは自分の人間性疑った方がいい
普通の人はそんなに頻繁にブチギレられないから

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:22:13.97 ID:AeUm7SYF0.net

最低50キロのところ60で走ってたら「もっとスピード出せ」と教官に叱られたってことだろ
確かに高速教習では「80~100くらいで走って」って指導されたわ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:13:30.72 ID:MNNIrHT30.net

日本語難しいよママン

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:32:16.30 ID:rt8rVIOI0.net

言ってること、全然わかりませんっ!!

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 03:00:15.06 ID:oGDX6Ues0.net

>>664
自己紹介?

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 17:18:31.03 ID:WJgfUcpC0.net

ブチギレられたは盛りすぎ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:46:18.05 ID:HP7IKePY0.net

東名とかなら逆に違反だろうけど 
首都高も高速だからそっち系なんだろうな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:21:52.74 ID:5xqPdnz+0.net

波に乗れないやつは置いていく

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:24:46.03 ID:chPo/WjS0.net

高速研修って高速道路のことじゃなくて短期で免許取れるやつのこと言ってるんか

ハマイン的な

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:24:37.34 ID:DbAB8zn60.net

最高速度50kmの高速で高速教習する教習所があるわけないだろ

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 02:34:55.98 ID:tKnJPtFb0.net

>>655でやっと意味が分かったわw
>>1の説明が悪すぎる

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:53:57.08 ID:3fEx4Yst0.net

この記事書いたの日本人か?
なんか安い翻訳ソフトにかけて訳わからなくなった文章みたいになってんぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:29:21.51 ID:0u4Z2nqA0.net

>>310
なるほど、法定「最低」速度ってことか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:16:52.33 ID:Sfqfu2Y80.net

結局法定速度はいくつなんだよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:27:35.86 ID:HrMPM8Ox0.net

>>308
文面から推測すると
最低速度が50km/hだから
60km/hなら問題ないじゃん

って意味じゃないか?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:43:15.79 ID:umsbxbI+0.net

高速教習で何キロ出してたかなあ
車間距離は逐一言われたけど速度は覚えてないわ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 16:59:17.25 ID:ZG1S9ecb0.net

>>426
誰それ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 00:21:42.05 ID:4GMil8A50.net

>>595
高速教習なら車線変更の練習もするだろうから
時速50kmで追い越し車線に進入するのは自殺行為に等しいからなw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:38:50.30 ID:S9xdBN6a0.net

基本、高速道路は50キロ未満で走ると違反なんです。例えば100キロで走ってるとこっちに50キロで向かってるように見えて危ないから

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 16:36:28.64 ID:UAaEbAcM0.net

>>412
教官によってはそういう人もいるぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:22:58.74 ID:k9VnkQl80.net

>>17
フェラーリとか200とか出るやつはもっと出してる

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:02:08.33 ID:HP7IKePY0.net

免許持ってて高速走った事あるなら
50kmは恐怖だわなw

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 23:10:15.17 ID:p3RczDcH0.net

>>632
ウィキペディアだと法定速度のうち
法定の最高速度を法定最高速度
法定の最低速度を法定最低速度
となってるな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す