芸スポ

【サッカー】香川真司、12年半ぶりC大阪復帰で“伝統の8番”再着用「その意味は自分の中で理解している」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/05(日) 13:00:30.54 ID:lbhr4vG19.net
セレッソ大阪への完全移籍加入が発表された元日本代表MF香川真司の入団記者会見が行われた。 現在33歳の香川は2006年にC大阪へ入団。2010年夏にドルトムントへ移籍すると、以降はマンチェスター・U、ベシクタシュ、レアル・サラゴサ、PAOK、シント・トロイデンの欧州6クラブで活躍した。

 会見に登壇した香川はC大阪復帰のタイミングについて「2022年のワールドカップが終わり、自分の中でそこまでは欧州でやることを決めていて、その後は自分がどう感じるかを非常に大事にしていました。ちょうどそのタイミングで手術・リハビリに臨んでいて、今後を考えた中でベストだと思って決断しました」と説明した。実に12年半ぶりの復帰となるJリーグについては「移籍してからもJリーグを見るのは好きでよく見ていました。競争力とインテンシティは非常に上がっていると思います。ただ、映像で見るのと実際にやるのでは全く違うので、そこに関してはやってみないと分からない」とコメントした。

 そして背番号は2009年と10年にも着けた『8』に決定し、森島寛晃社長から背番号8のユニフォームが手渡された。「セレッソにとっての背番号8は非常に歴史があります。森島さんが背負われていて、僕も背負わせていただきました。またこのタイミングで8番を背負わせていただけることは非常に光栄なことですし、その意味は自分の中で理解しているので、それを背負いながら戦えることを喜びたい」と決意を述べた。

 最後に「まずはセレッソのファンサポーターの皆さんと一緒に一丸となって戦っていきたいと思います。ホーム、アウェイ問わずピッチの上でお会いできることを楽しみにしていますし、自分自身はプロサッカー選手として自分が持っているものを表現できるようにしたい。常に勝利という結果を求めて、それを表現できるように頑張っていくので、応援よろしくお願いします!」とファン・サポーターに呼びかけた。香川が加入したC大阪は2月18日(土)の明治安田生命J1リーグ開幕戦でアルビレックス新潟(ヨドコウ桜スタジアム)と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cdedefe36da492b158b034a655f43eb7c63aec

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:17:33.43 ID:7qMQ5zuo0.net

>>108

柿谷出て行ったあともつけてるがな
揉めてでてった人が

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:14:16.85 ID:UtzFV2wL0.net

セットで乾という奴が居た気がするけど、こっちも香川と前後して消えたなぁ…

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:50:55.22 ID:SHoYhZzn0.net

慢性的に怪我でもうだいぶきついだろうな
身体小さいのによく頑張ったわ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:15:17.57 ID:8WqVXrPO0.net

>>199
家長には日本人離れした圧倒的なフィジカルがある。今もやれてるのには理由がある
香川の強みはもうないから無理

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:50.98 ID:GtKAf9fp0.net

>>12
長谷部は後衛じゃん

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:48:42.82 ID:R6L/rsky0.net

衰えたとはいえ観たくなる選手だわ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:14:38.96 ID:+6a+Epkb0.net

>>43
バカ??????

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:04:02.98 ID:2DNXlAYW0.net

清武とトップ下のスタメン争ってるらしいね…
なんつーか海外帰還者でベテラン同士でポジションまで被って
マーケティング色の強いヘンテコな補強だな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:06:46.61 ID:bzSHHOYU0.net

本田の雑談(平日夜)同接数90000
香川の復帰会見(日曜昼)同接数8000

本田の雑談にボロ負けだし、香川ってやっぱ
もう人気無いんやなと思ったわ
しかも桜やスポーツ番組で事前に広告もしてたのに

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:18:56.39 ID:i1vVf6Fh0.net

もうJでもゴールできないやろ

222 :朝鮮漬 :2023/02/07(火) 20:50:44.80 ID:P2x0TeBT0.net

過疎スレwwwwww

ホンマに終わったな(^。^)y-.。o○
信者どもどこ行った

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:16:37.97 ID:NBxo0Nog0.net

>>10
長谷部「だよな」

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:28:24.11 ID:2guVLFlP0.net

まだ33かよ。キャリア最盛期でもおかしくない年齢なのに勿体無いな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:14:30.45 ID:CBF4Quge0.net

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:03:17.10 ID:poLP0G0p0.net

はい

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:01:45.10 ID:VVLwbt660.net

>>224
ついこの間までベルギーで試合に出てたよ
でもはっきり言って足手まといレベル
セレッソはパンダとして受け入れただけだろうな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:29:56.54 ID:f87zXVPz0.net

ドルトムントはたまたまだったぽいね
代表もその後も微妙だったし

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:37:58.84 ID:+BJeih420.net

>>1
「このタイミングで8番を背負わせていただけることは非常に光栄なことですし、7と9の間っていうその意味は自分の中で理解しているので、それを背負いながら戦えることを喜びたい」

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:04:17.56 ID:YC/A7XhH0.net

リハビリのために日本に来ました
試合出ないまま引退ありうる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:26:47.80 ID:nQDzKqXW0.net

>>78
流石にセレッソで引退してアンバサダーみたいな役割で残るんじゃない

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:33:16.83 ID:Y2yQajAy0.net

前任者よく譲ってくれたな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:54:01.58 ID:2a8/2S3r0.net

>>124
ザッケローニ監督は6日、香川に「マンUに3年間残ってプレーした時、私は初めておめでとうという言葉をかける」と伝えたことを明かした。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120607-963494.html

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:51:09.62 ID:eVpPI4oj0.net

放蕩息子が帰ってきた
サイドからのクロスとエロチャットを覚えて帰ってきた

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:59:52.32 ID:Jwdr7Ugx0.net

試合に出てもパッとせず怪我で長期離脱を繰り返し引退が現実的な未来かな
活躍する姿が想像できない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:13:19.21 ID:EhgqxhLC0.net

半年ベンチ温めてそれで引退って意味?

94 :本田:2023/02/05(日) 16:14:08.84 ID:SaNHAfwJ0.net

松田卓也さんの意見が聞きたいです

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:12:54.82 ID:5lQvlpNU0.net

中田香川三苫

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:29:55.55 ID:VsS3HRaK0.net

マンUからドルトムントに戻ったときも年俸5億円くらいもらってて
その後年俸下がるの嫌がって30歳で年俸3億円のトルコベシクタシュ選んだけど
トルコじゃなくてJリーグかMLSと年俸1億円で長期やれればよかったのに

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:28:37.31 ID:Wzsrrft80.net

🐼か

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:36:10.32 ID:87DFpHVK0.net

C大阪復帰の香川真司が見たJリーグの変化 「競争力、インテンシティーは非常に上がっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c3801d2f35ec8788b8abd824bf2c6455ef3aec

長友さんが戻ってきた時も感じたけど、海外で活躍した人が戻ってくると嬉しいね。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す