芸スポ

【マグミクス】「専業声優以外」の起用はアリ? ナシ? 「賛否わかれた」名作アニメ映画たち [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/13(月) 13:15:32.55 ID:5PKCpoca9.net
2023.02.13

今やアニメ映画で俳優・女優がアテレコすることは珍しくありません。メディア露出の増加はもちろん、彼らのナチュラルな声質が作品の魅力になることもあります。とはいえ、ネット上では「注目度重視の起用はやめろ」「演技力が気になる」との辛辣な声も……。今回はネームバリューの高い俳優・女優がアテレコした作品を3つ紹介します。

俳優・女優の起用が巻き起こす話題性と批判の声

 アニメ映画の声優に俳優・女優を起用するのは、業界の慣例となっています。商業的な側面がある以上、幅広い層から作品を認知してもらう必要があるからです。

 一方、彼らの生っぽい発声や表現方法の影響か、「棒読み」「作品に合わない」などと批判されるケースも見られます。アニメでは抑揚のあるデフォルメされた表現が一般的で、ナチュラルな演技は逆に不自然に映ってしまうようです。

 以下では、俳優・女優がアテレコした有名作品を3つ紹介します。「結局は演技力次第」という肯定的な感想もあれば、ゲスト起用が苦手な人もいます。皆さんはどのような意見をお持ちですか?

●豪華キャストも話題となった『ハウルの動く城』

 ジブリ映画『ハウルの動く城』では、主要キャラのソフィーを倍賞千恵子さん、ハウルを木村拓哉さんが演じるなど、豪華なキャストも話題になりました。

 声優陣への評価としては、やはり日常芝居的な声質に疑問を持つ人や、俳優の顔がチラついてしまう人が散見されます。元来、ジブリ作品はタレント起用が多いですが、本作品はキャストのネームバリューも相まって、視聴者の抵抗感が生まれた可能性があります。

 ただ、全体的には好意的な意見が多く、彼らの演技が作品の魅力につながりました。特に倍賞千恵子さんの演じ分け(若い頃・老婆のソフィー)や、木村拓哉さんの役へのハマり具合が印象的だったようです。

●劇場版『ポケットモンスター』と関わりの深い中川翔子さん

 歴代ポケモン映画の声優は、本職が声優でない方が多数担当しています。最新作の『劇場版ポケットモンスター ココ』には、女優の上白石萌歌さん、歌舞伎役者の中村勘九郎さん、そして中川翔子さんが出演しました。ポケモンガチ勢の中川翔子さんに至っては、本作で13作目の出演です。

 中川翔子さんは過去に同作のアテレコ現場で、野沢雅子さんから賞賛を受けるなど、声優としての能力を高く評価されています。ネット上には彼女の声優活動を批判する声もありますが、演技力自体を否定しているわけではなさそうです。国民的タイトルの声優を手広く担当されているためか、作品愛を疑問視されたり、タレントイメージがバイアスになったりしている面もあるでしょう。

●『名探偵コナン』では棒読みがネタにされてしまうことも

 劇場版の『名探偵コナン』は2023年で第26弾を数える国民的アニメ映画です。第13弾以降は、名前のついたキャラクターにゲスト声優が起用されるようになりました。

 ゲスト声優に関するニュースやトークイベントの反響を見る限りでは、演技力さえあればファンから受け入れられる場合が多いです。実際に『名探偵コナン 緋色の弾丸』に出演された浜辺美波さんの演技は、ゲスト声優にありがちな違和感がないというポジティブな感想が大多数でした。

 一方、ゲスト声優の演技が拙いとファンの怒りや笑いのタネとなってしまいます。過去作の口コミを確認すると、「プロの声優だったらもっと良かった」「せめて重要なキャラ以外に配役して」といった意見がありました。

 余談ですが、大ヒットした『ONE PIECE FILM RED』では主要キャラを本職の声優に任せ、それ以外でゲスト声優を起用しています。作品の品質とプロモーションを両立した好事例だと言えるのではないでしょうか。

 アニメファンの皆さんは、どのような声優起用をするのがベストだと思いますか?

https://magmix.jp/post/137620

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:36:20.44 ID:0reiAYJv0.net

ものによるとしか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:36:40.44 ID:ONADcj+H0.net

>>28
ごめん緒方恵美ではなく皆川純子だった

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:44:46.44 ID:7xEO4kbt0.net

>>122
それ詭弁(´・ω・`)

信号機が合っても交差点で事故が起こってるから
信号機が無意味と言ってるレベル

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:01:48.81 ID:sK37VxOV0.net

普通に上手けりゃ文句ないけど発声や演技聞くと、ん?て感じの人が多いんだよな
商業作品だから話題性で客を呼ぶのはありだけど基本は芝居でキャスティングは決めてほしい

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:51:33.42 ID:2sLQhiDq0.net

キムタクがあれだけテレビで宣伝しても、声優アニメに歯が立たないのだから、ワイドショーで宣伝してくれる論は過去の物になった

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:46:22.32 ID:dsu0bsPb0.net

俳優でもいいけど俳優ですらない庵野はダメだ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 17:37:19.22 ID:cwMaC2M/0.net

舞台俳優ならアリ
そもそも元は舞台俳優の副業だったし

テレビ俳優やアイドルはナシ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:47:30.58 ID:2sLQhiDq0.net

鬼滅、呪術、スラムダンク、エヴァ、ワンピ、
メインが声優の作品が100億越え連発だからな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:49:12.22 ID:a0csWtIJ0.net

合ってればなんでもいいよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:23:55.62 ID:JoNTxdeK0.net

>>4
棒も役柄にハマるといいんだけどね

萩原聖人は俳優兼声優と名乗ってもいいくらい上手いと思う

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 16:11:34.51 ID:xeHSNB/t0.net

アニメ声優オタクのダブスタを見に参りましたw

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:08:32.32 ID:g2/eHf6g0.net

宮野とかよりまだ宮迫の方が上手いやろ、マジで

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:55:23.47 ID:bcFNZoQh0.net

>>6
遺族から捏造で放映中止で訴えられたクソ映画

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 22:29:49.70 ID:AP5ImG9u0.net

洋画の吹き替えは、声と合っているかもあるよね
プロメテウスの剛力さん、声が若すぎて・・・

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:44:01.47 ID:UKlzf7Xj0.net

羽賀研二

もう言われてた
あれはハマってたなー

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:45:36.79 ID:HP7IKePY0.net

Twitterとかでも一般の若い男女が
ボイス出してるの
みんなアニメ独特の口調で気持ち悪い

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:04:25.65 ID:++jxV18c0.net

>>103
かと言って専業声優とやらが上手いわけでもないしな
アニヲタはああいう気持ち悪い声やセリフ回しが聞き慣れてるんだろうけど

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 15:27:22.57 ID:7xEO4kbt0.net

東京ゴッドファーザーズはアタリ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 19:01:36.39 ID:jE67Lpk20.net

>>188
俳優の演技だってそうだろw
あんな振る舞いを俳優以外しないだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 22:11:22.50 ID:pKIAjh280.net

上手いとか合ってるなら有名人でも新人でも何でも良い

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 23:27:07.60 ID:gcx/c2PR0.net

>>218
お前さっきから何のソースもなく妄想で書いてるだけじゃん
アフレコにセル画云々なんか関係ねえよ

>>219
知らんが特別に許可取ったんじゃね?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 19:59:39.29 ID:1Tbxj5EY0.net

多少の棒はいいとして
お笑い芸人が自分の持ちネタ挟みこむやつは死ね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:45:25.76 ID:bgIU/g4c0.net

ブレイブストーリーの松たか子は上手かった

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:53:24.11 ID:hm2LtQ1M0.net

>>202
関係あるよ
井上真樹夫のハーロックも昔のマイクじゃヒソヒソ声が作り出せないからあんなクソデカボイスになった

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:23:07.41 ID:E0CgEWiY0.net

俳優がやっても問題ないのも多いけど、

ジブリの風なんとかの庵野は聞いてられなくて、途中で切ったままだわ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 23:28:50.72 ID:+X7zLChS0.net

>>222
え? 色々な関係者が今はアフレコなんて行われず
コンテ撮ならマシの事前収録って言いまくってるんだけど
どんだけ認めたくない昭和の人なのよw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 17:30:03.53 ID:fxg77zCu0.net

声優って実写と違ってオバサンでも小学生役とかできるわけじゃん。それは凄いよね

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 14:53:50.21 ID:ysmMYQHI0.net

>>46
アンタはハマってた

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:36:50.19 ID:d3+m7Fzp0.net

声だけはナチュラルとか意味不明

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 13:40:13.20 ID:d6XPoz+D0.net

どんな仕事でも専門がやらない限り不安視されると思うが
それを仕事で黙らせればいいだけ
ただこうやって倍賞の演じ分けがって全然できてなかったのに持ち上げるから反発が大きくなる

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す