芸スポ

【音楽】クイーンまさかの告白 観客が一緒に歌うのが嫌だった?「何でこいつらは歌わずに聴くことはできないんだろう?」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/08(水) 11:59:53.82 ID:EVwd022B9.net
https://yorozoonews.jp/article/14833740
2023.02.07

人気バンドのクイーンは、自分たちの曲の一語一句を観客が歌うことに苛立っていたという。ブライアン・メイによると、長い時間をかけて作った歌詞をファンには普通に聴いてほしかったそうだ。

トータル・ギター誌にブライアンは「私たちはこう思っていたよ。『皆ただ聴いてくれ。一生懸命作ったものだから、ただ聴いてくれるだけでいいんだ!』って。けど彼らは止まなかったけどね。あるライブで、彼らが全ての曲の歌詞を歌う時があって、あの頃としては斬新だったよ。(レッド)ツェッペリンのコンサートで、『コミュニケイション・ブレイクダウン』とか彼らの曲を一緒に歌う人なんていなかったと思う。ツェッペリンが演奏すれば、彼らは聴く。自分たちのコンサートでこう思ったものさ。『何でこいつらは歌わずに聴くことはできないんだろう?』ってね」と話した。

しかし1970年代にイングランドのミッドランズにあるビングリー・ホールで「ウィー・ウィル・ロック・ユー」を披露した際に、考え方が変わったそうで、ブライアンはこう続けた。

「ビングリー・ホールの夜だった。ステージから降りて、メンバー全員が驚きの目だった。観客らの歌が凄まじかったからね。フレディに言ったよ。『このことに抵抗せず、推奨するべきだ。このエネルギーを利用した方がいい』って。やってみる価値があるってことで全員一致だったんだ」

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:47:55.20 ID:yhQj63ZV0.net

ttps://i.imgur.com/mYUoXYv.jpg

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:19:01.82 ID:8sz3Ld6F0.net

>>538
ライブエイド、クイーンは絶賛、ツェッペリンは酷評だけど、ツェッペリンそんなに酷い?
ツェッペリンもスゲーかっこいいけどな
https://youtu.be/coGS_oZageg

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:26:43.18 ID:FmvUig+80.net

合唱こそ感動すんだろ
ボンジョビ歌うニガーのおっさん、公園で大合唱になった時泣きそうになったわ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:59:23.88 ID:m8OEISfe0.net

レーロ?

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 18:43:19.69 ID:ONk2Oyyk0.net

1つ後だった
>>803

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:26:39.90 ID:IvF7afli0.net

聴くだけなら自宅で聴けばいい訳で
ライブという特別な場所なら観客も参加してもいいんじゃんよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:15:27.68 ID:OUePG8cM0.net

>>24
いまの芸スポのイチャモン爺の9割はそんな感じで日本語が通じない

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:31:11.35 ID:zLP7zX850.net

クイーンじゃなくてブライアンメイが言うてるだけやね

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:18:39.32 ID:5PYsjhVz0.net

ロッドなんて人に歌わせといてサッカーしてるぞ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:54:33.79 ID:wZ6LbCbY0.net

それよりサビを自分は歌わず客に歌わす馬鹿がいるだろ
あれはチケット代返金しろと思う

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:14:27.83 ID:lFH2wW2u0.net

>>35
一部の外タレは日本のライブはそれがいいとも言ってる
他の国でのライブだと「これ一緒になって歌うような曲じゃねえから」みたいな曲にまで
平気で合わせて歌ってきやがるけど、
日本人はそういうのを曲によって察してくれるって

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:01:29.77 ID:I+pLwIh30.net

ブライアン・メイ
この人博士号もとてるインテリなんでしょ
たぶんコンサートに来て歌ったり踊ったりしてウカれてる連中みんなアホに見えてたと思うよw

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:03:19.19 ID:NObOH9GJ0.net

初来日のではないけど武道館のコンサート行った
フレディがステージ上を走ったら転んじゃったのよ
直ぐ立ち上がり歌い続けたが照れ笑いも痛がりもせず無表情だったマシーンフレディ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:21:02.82 ID:JcHhoKsi0.net

手拍子や床踏みはおkだったのかしら・・・

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:07:59.85 ID:kPkEGw7p0.net

まあいるよね
ノリノリな奴とか

知らんけど

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:54:47.22 ID:0AR8Yg0W0.net

カラオケも一緒に歌われると嫌とか
食いもんも分けるの嫌とか何なのかね1人っ子か

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:25:38.88 ID:nix2UJTf0.net

フレディはスタジオだと他の男性ボーカルが太刀打ちできないレベルの高音を連発するけどライブだとかなり手を抜く
高音パートはドラムのロジャーにほとんど任せるか客に歌わせるのが常套

ウィーアーーザチャーンピオン ヘイ! ウィーーアーザチャーーンピオン(本人は1オークターブ下げで客とロジャーが歌う)

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:38:56.78 ID:CFUhVfq00.net

>>238
あれは巨大なカラオケオフ会だったな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:25:47.64 ID:aXBfSUQ50.net

最初はそう思ってたけど、後半考えを改めたって言ってるのに、なんで前半だけしか読まなくてギャーギャー騒いでる馬鹿おおいの?w
読解力なさすぎじゃない?w

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:39:57.47 ID:Pf8tdd+c0.net

日本で海外みたいに観客に歌わせようとしてもサビの最初の1行くらいしか無理だよって初来日のバンドには教えてあげるべき

日本人そもそもシャイなんだし

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:06:48.63 ID:KLTUstSE0.net

>>211
つまんねー歌
貼ってもしょうがないぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:17:53.64 ID:KC5zVTPW0.net

ブライアンは人格者だけど壮大に話を盛るから信用しない方がいい

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:22:52.66 ID:te6563J/0.net

>>4
5分の動画で歌い出すまで1分20秒くらい前奏とかしんどいわw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:26:14.77 ID:opYuBTwO0.net

>>522
音拾ってないだけでどちみち会場にいたら客は最初から全部合唱してる

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:29:36.24 ID:KLTUstSE0.net

>>348
そんなバンド聞いたことないわ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:05:51.68 ID:3JaaTrZc0.net

客を利用しようとして実際そうしたのが、クイーンの非凡な所だな

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:30:55.77 ID:4hF1OgKP0.net

ズンズンダン!ズンズンダン!刻みたくもなる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:21:33.00 ID:o9pLqd7+0.net

映画『ボヘミアン・ラプソディ』の公開当初
「Sing along Screenings」と案内してるシアターで歌っていたらほかに十人ぐらいしか歌っていなかった
となりの人に「すみません、ちょっといま映画観てるんで、やめてもらえませんか」
と注意された

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:09:15.89 ID:Oz+S3snl0.net

確かにウィーウィルロックユーは唱和する数が増えるほど迫力が増すからなあ

ライブをより強い「体験」として感じるには観客が歌うなり足踏み鳴らすなり参加できるパートがあると盛り上がりそう
でも>>1読むにクイーンの時代でもまだそんな一般的じゃなかったのか

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:20:23.89 ID:77os29Z10.net

音が遅れて聴こえてやりづらいだろうしなぁ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す