芸スポ

【W杯】「日本に負けるはずはない」スペイン代表の“おごり”が招いた屈辱的な敗北。意固地に繋ぐ必要はない状況で… [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/01/31(火) 22:00:12.39 ID:k1dETREp9.net
カタールW杯、グループリーグ。日本はスペインを2-1と逆転で撃破し、奇跡的にベスト16に勝ち上がった。今後も語り継がれるゲームになるだろう。「三笘薫の1ミリ」は、これからも何度となく動画で流されるはずだ。
 
 しかしスペインにとって、屈辱的な敗北で忘却の彼方に葬りたい一戦だろう。スペイン側に立った場合、彼らはなぜ敗れたのか?
 
 単刀直入に言って、彼らは日本を軽視していた。実際、ゲームが始まって、圧倒的優位にボールをつなぐことができて、あっさりと先制できたのもあるだろう。元世界王者の末裔には、「日本に負けるはずがない」というおごりが出ていた。
 
 象徴的だったのは、日本の猛烈なプレスに対し、頑固につなぎ続けたシーンにある。無理をする必要はないシチュエーションで、「お前らに取られてたまるか」という意固地さを感じさせた。結局、それが仇となった。
 
 同点ゴールのシーン、スペインは連動したプレスに対し、追い詰められながらクリアを選択していない。GKウナイ・シモンにボールを下げたが、そこもプレスの網がかかっていた。遠くに蹴り出しても良かったが、守護神はあえて左サイドのアレックス・バルデにつなげている。これを狙われてしまい、失ったところを堂安律に叩き込まれた。

 半ば自業自得である。この失点の混乱から、再び攻撃を浴び、三笘の折り返しを田中碧に押し込まれた。

 スペインはボールを支配し、攻めまくるためのチーム構造だった。中盤のセルヒオ・ブスケッツ、ペドリ、ガビの3人は世界屈指のボールプレーヤーで、ポゼッション率は大会ナンバー1。センターバックにも本来ボランチのロドリを配置し、ボールをつなげ、攻めるための選手起用だった。

 しかしルイス・エンリケ監督はポゼッションに固執し、自ら綻びを作っていた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023年01月31日
サッカーダイジェスト

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=125876

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 01:49:14.13 ID:D0ME2GdW0.net

オナニーパス回しw

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:36:38.75 ID:PSbrF0Bl0.net

スペイン強かったのなんて2008から2012までで他はベスト16あたりで負けるのがデフォ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:40:59.85 ID:CqukBn840.net

>>161
フランスもな。
98年当時、フランス語の教授曰く
「フランス人は社交の場での話題はワインと自転車競技。
サッカーは移民と労働者階級の話題なので顔をしかめられる」

フランスW杯で決勝戦まで上がって初めて国中が熱狂したけど
ピッチ上でプレイしてた代表はホントにアフリカ系移民だらけだった

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:11:43.95 ID:8+w/2WJo0.net

スペイン戦は久保劇場だったよな
前半で久保に掻き回されてディフェンス戦意喪失
格の違いを見せつけられた後半は足が止まってた

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:35:18.16 ID:vFKpGK140.net

>>245
お前頭悪

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 13:27:18.85 ID:pl6rtgCY0.net

ドイツは後半早い段階で主力下げて、その直後に日本の猛攻食らって失点してるから慢心してたのは間違いないと思うけど、スペインは言うほど手を抜いてたようには見えない

日本の急なハイプレスへの切り替えに対応できずにあたふたしてる間にやられたって感じ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:39:56.30 ID:LhnTLPzC0.net

WSDのヘスス・スアレスも
堂安のゴールの前の無理やりなボール回しを批判してたなw
あれは完全にルイス・エンリケのミス
あそこで繋いでもまったく意味ないのにみたいな事言ってたw

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 09:05:05.79 ID:kVy5G2ZM0.net

サッカーの嫌いなところが2つある
一つはネイマールに代表されるダイブやイタイイタイの演技
そしてもう一つはFIFAランクがどうしてもつきまとう点
まあ似たような言葉でユニフォーム負けというのもあるが
FIFAランク上位の国も下位の国も現状の実力とは違うところで
FIFAランクにどうしても左右される点が嫌だね
今回のスペインもある意味FIFAランクやユニフォー厶のせいで
驕りがあり日本に油断し負けたとも言える
まあ日本も確実に強くなってるし勝者にふさわしいサッカーしたがね
FIFAランクなんてもういらねえよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:28:14.65 ID:E+SMnM1Q0.net

勝つべくして勝った
ただそれだけのこと
あの時点の力関係で言えば100回やって最低でも35回は勝てる相手
日本代表はまだまだ伸びしろあるしね
ブラジルのユニフォーム見ただけでびびってしまう世代の負け犬根性が冷静な評価を妨げているね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:28:06.11 ID:SIRDTa5k0.net

>>164
インドネシアは言いすぎだけどオマーンかタイあたりかな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 02:57:45.55 ID:S0yPa7wy0.net

何ていうか正直不自然なサッカー

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 14:40:47.59 ID:uwss2XEV0.net

ドイツは本当に異次元に強かったけどスペインは普通に弱かった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:49:26.10 ID:9/jSn6u90.net

>>68
スペインといよりバルサ黄金期だったってだけの話

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 04:02:48.09 ID:4wOmltVD0.net

内容が良くないから作戦勝ちって事だね

118 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:53:36.21 ID:Ii8oufhP0.net

ポンコツ吉田にすらハイラインにしても怖くないと言わせたスペイン

10年前のイメージに囚われすぎてただけ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:07:20.32 ID:BokPaXkn0.net

アホだな
いつまでもこうやって語られるから誰もが憧れる偉大な大会、試合になるんだよ
そうやって歴史がつくられてきた

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:37:14.14 ID:4nps1HjQ0.net

>>67
日本がやろうとしてるサッカーの上位互換だったしな、粘り強いし
そりゃ勝てないよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 15:44:41.93 ID:Zt/y7Rk00.net

ドイツはじゃんじゃんシュートが飛んできて
マジでピンチの連続だったけど
スペインはシュート打ってこなかったからな
コスタリカがドイツをリードという情報が入ってから
あわてて攻め込んできたけど

190 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:41:23.11 ID:PNBUHKUO0.net

>>177
戦う前から負けを選んで森保を罵倒してた人たちがいたな
あの人たちがいま、「森保じゃなければベスト8に行けた」「三笘をスタメンで使わないのはおかしかった」と言ってる
恥ずかしい連中だよ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:08:53.99 ID:3MpslbXO0.net

ウナイ・シモン この間のダービーでも同じことやって久保に決められてたな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:03:17.20 ID:LLQz359y0.net

>>13
> ショウ爺曰く
誰だよ?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:03:31.25 ID:QlufaL900.net

>>206
もうキーパーチャージとかいうルールは無いんだが?
GKが倒れてすらないのにファウルなんて取られるはずない

154 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:18:08.55 ID:ohMvZBd70.net

>>126
時代遅れのスタイルwwww

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:43:14.68 ID:7qartrpg0.net

優勝国はどうしても変われないのだろう
ドイツとスペインはポゼッションに適した人材は減ってる
最後を仕留めるストライカーやドリブラーも減った
しかしまだポゼッション中心

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:34:36.05 ID:xjg4nk6B0.net

159 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:19:58.92 ID:25o6/ZoS0.net

>>152
スペインに負けるチームってなんかそんな感じで負けてかないか
順当にサラッとどっかで点取られて
お互いパス回しながら試合が終わってく的な。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:26:01.24 ID:jSpISrR10.net

日本に負けた✕
三笘に負けた○

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 01:26:51.11 ID:fAQHKYVv0.net

あれは相手に持たせて油断させたんだから作戦勝ちよ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 16:14:53.95 ID:toQ2Xmrr0.net

普段余裕かましてるスペイン大然の鬼プレスでアタフタしてて情けなかったな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 22:39:38.69 ID:jfAGRnlo0.net

三苫という存在を知らなかったから負けた

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す