芸スポ

『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/06(月) 12:47:49.89 ID:k/4AGzK59.net
2023年2月6日

『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』

『ONE PIECE FILM RED』や『THE FIRST SLAM DUNK』など、次々と『週刊少年ジャンプ』漫画の映画化が大ヒットを記録している。そんな中、『ドラゴンボール』の劇場版だけはブームから取り残されており、興行収入の“格差”が生まれてしまっていた。

ジャンプ映画ブームから置いてきぼりに

日本映画界では、興収10億円でヒット作、50億円行けばその年の大ヒットとされることが多い。そのラインで考えると、「ジャンプ」アニメは大ヒットを連発している。

興行収入400億円を突破し、邦画の歴代記録を塗り替えた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を皮切りとして、2021年末公開の『劇場版 呪術廻戦 0』は137億円を記録。

また、2022年に公開された『ONE PIECE FILM RED』は190億円、『THE FIRST SLAM DUNK』も現在94.5億円を突破するほどの勢いで、歴史的大ヒットのバーゲンセール状態と言えるだろう。

しかしそこでほぼ唯一の例外となっていたのが、2022年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』。原作者の鳥山明が自ら脚本とキャラクターデザインを手掛けており、力の入った作品だったものの、日本での興行収入は30億円程度にとどまっていた。

一応、海外での興行収入はかなり好調で、全世界累計で約70億以上とも言われている。そうなると、ますます日本でも“もっと売れるべきだった”という印象が強くなるが、数字低迷の原因はどこにあったのだろうか。

中年の「ドラゴンボール離れ」が深刻化

「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が国内でウケなかった理由については、“古臭さ”を指摘する人が多い。

ネット上では、《ドラゴンボールは令和的なセンスについてこれない感じがする。スラダンは主題歌の使い方とかがオシャレだった》《ドラゴンボールは後付け設定やクソダサ演出が続いて中年ファンが離れたんだよな》《展開がワンパターンだからなぁ。観なくても何となく分かる感じがする》《正直、中年からすると空中で殴り合うバトル見せられても感情移入できないんだよな》などと指摘されている。

また、「ジャンプ」アニメの女性需要についても考察されており、《女性ファンが足りなすぎ。鬼滅や呪術の大ヒットも女性ファンのお陰なんだからそこに刺さらないとヒットは無理》とも言われていた。

たしかに「ONE PIECE FILM RED」は、これまでの劇場版とは違って女性キャラのウタを強く押し出しており、新たなファン層の獲得に向けた工夫が見られる。「THE FIRST SLAM DUNK」もまた、古参ファンではなく新規ファンに向けた作りとなっていた。

そもそも「ドラゴンボール」が連載終了してから、すでに30年近くが経過している。当時夢中になって読んでいたファンも中年を迎え、「かめはめ波」や「元気玉」では心が踊らなくなっているのかもしれない。

とはいえ、原作の時点で女性キャラの出番すらほとんどない作品なので、時代に合わせてアップデートするのはそう簡単でもないだろう。このまま昔ながらのファンと心中してしまうのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117559

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 16:03:06.64 ID:fQRQs8Gk0.net

覚醒して逆転勝利のワンパターンでつまんないな
鳥山本人も奇を衒うことしかしなくてかっこいいキャラを描けなくなった
ジャネンバをデザインしたやつに頼めよ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:49:07.38 ID:pLMcRDiX0.net

銀魂は女子ファン多そうだし鬼滅の後だった気がするけどいくらくらいだったのかな

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 16:29:22.20 ID:AE3CTMIy0.net

だって変身まえのフリーザが人差し指だけで星一つ消せるんだよ?
今どんだけだよ 爪切った振動で銀河系消せる強さなんじゃないの?

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:33:02.64 ID:LIDf1cai0.net

ドラゴンボール離れとかどんなデマ飛ばしてんだ
バンナムのIP稼ぎ頭だぞ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 16:34:12.16 ID:P1j71qTD0.net

全王なんてものを出したらもうやめるべきなんだ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:01.28 ID:yygJ73T90.net

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:01:29.48 ID:V939xDAf0.net

ブロリーがあまり楽しめなくて次はメインキャラで一番興味ない悟飯だったんで見なくてもいいかなと
超はTVシリーズが一番面白かった

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:37.87 ID:yygJ73T90.net

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:26.74 ID:yygJ73T90.net

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:59:55.34 ID:/yfXdLpc0.net

ドラゴンボールとスターウォーズは、原作者から手を離れてめちゃくちゃに崩壊してしまった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:45:39.80 ID:M0z48YJU0.net

ドラクエもそうだけど高齢者しか見ないだろこんなの

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:48:28.22 ID:kQ9Ex0Hd0.net

>>295
進撃の巨人読んでなさそうだけどな…

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:54:04.85 ID:VEToUnCu0.net

>>776
ドラゴンボール超も連載中だ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:22:05.55 ID:1g1O0+o60.net

取ってつけた様なAIを絡めたり
CGも噛み合ってない気がした

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 12:53:15.77 ID:tmUM1fTt0.net

まぁ特典商法で定期的に特典入れ替えて繰り返し入らせる訳だから
それにハマる女が殆どいない状態でこれだけ入ってりゃ恐ろしいレベルって話

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:45:55.30 ID:dUd4AAkc0.net

小学生の頃に観てたドラゴンボールの映画とやってること変わらんからなぁw
世代ど真ん中の氷河期世代のおっさんでも流石にきついだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:25:44.66 ID:ppVRy1v70.net

>>113
比較対象のスラダンやワンピだって高尚なもんじゃないんだし良くない?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:23:13.59 ID:o1+y6yEw0.net

>>717
スラダンはあそこで終わったからずっと語り継がれる作品になった。
ドラゴンボールで言えばナメック星編の最後「悟空どうなった!?」の状態のまま終わったようなもん。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:07:58.28 ID:ZM1iuoAI0.net

DBなんて若いカップルとか絶対見に行かんもなw

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:59:35.00 ID:o1+y6yEw0.net

ドラゴンボール

1作目 29.9億

2作目 37.4億

3作目 40.0億

鬼滅でアニメ映画バブルが起きる

4作目 25億

本当なら4作目は突き抜けるはずだったんだがな…

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:53:56.89 ID:kKOdRTOp0.net

ドラゴンボールのアニメ作ってる所の技術が低過ぎて大人が見るような絵じゃ無いでしょ
しかもストーリーが単純だし
幼稚園とか小学生向けにしか作ってないでしょ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:36:04.73 ID:MjgmuW/u0.net

ブロリーって海外を合わせれば200億円近いでしょ?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 12:55:57.54 ID:MgU156t60.net

DBはワンパすぎてつまらん
苦戦からの変身か合体しかないやん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:05:03.38 ID:m6peUlxj0.net

最近超を見始めたけど闘っても傷もできない骨も折れない血も流さないすごいぬるくなっててびっくりした

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:24.74 ID:yygJ73T90.net

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:22:18.34 ID:35WaXU/B0.net

>>640
声優もね
亡くなった人は仕方無いけどそれ以外はZのままにして欲しかった

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:41:04.63 ID:ohSCLwdi0.net

そもそも継続的にずっと続いてる時点でおかしいんだが?w
比べる次元じゃないだろ、特にスラダンなんて

508 : :2023/02/06(月) 17:29:07.26 .net

スマホやネットが普及する前でこの収入

今はスマホ・ネットが普及して
世界中でコンテンツ売れまくりだから
収入10倍だろ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:53:26.65 ID:+Dh/bKRg0.net

>>321
連載アニメほぼ平成だけど

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:41:55.18 ID:t2ym11WJ0.net

野沢さんの声きつすぎて見る気なくなるもんな。うどんやカレーもCMもきつかった
日本で特に興行おちたのは野沢さんのせいかもね

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す