芸スポ

ウマ娘の代表曲「うまぴょい伝説」日本レコード協会のゴールド認定 5000万回以上再生 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/01/30(月) 01:21:03.03 ID:aZ6LE0Vv9.net
1/30(月) 0:00配信
オリコン

ウマ娘の代表曲「うまぴょい伝説」日本レコード協会のゴールド認定 5000万回以上再生

 人気メディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』のテーマソング「うまぴょい伝説」が、一般社団法人日本レコード協会の2022年12月度「ストリーミング認定」にて、「ゴールド」認定されたことが30日、『ウマ娘』運営会社のCygamesより発表された。

 「ストリーミング認定」の「ゴールド」認定は、5000万回以上再生された楽曲に贈られるもので、「うまぴょい伝説」はコンテンツ発表当時から多くのファンに愛されており、『ウマ娘』の代表曲。

 公式のナンバリングイベントをはじめ、NHK『シブヤノオト』、TBS『音楽の日』など、さまざまな音楽番組やライブイベントなどで披露されてきた。

 中毒性ある曲として知られており、出演キャストであるキタサンブラック役の矢野妃菜喜、サトノダイヤモンド役の立花日菜は、ORICON NEWSのインタビューに「うまぴょいとは一体?と、情報量が多い癖が強い曲だと思いました(笑)」(矢野)、「言葉数が多すぎて、歌詞を見ながら初めて練習した時は、「今、どこだ?」と混乱した記憶があります(笑)歌って踊ると、迷子になりがちになります」(立花)と回答。

 曲タイトルと歌詞にもある「うまぴょい」については「私の中で「うまぴょい」は、「ワッショイ!」みたいな感覚です。「よいこらせ~!」みたいな(照れ)あと、人によってイントネーションが違うので、各々のウマ娘によって「うまぴょい」の解釈、定義が違うのではないかと思っています。共通認識としては「いくぞ!おぉー!」という掛け声的な部分はあると思います」(立花)と分析。

 「“うまぴょい”のワードがあったからこそ、『ウマ娘』のコンテンツが世に広まっていったと言っても過言ではないので、トレーナーさんとウマ娘を繋ぐ曲、“絆の言葉”だと思います」(矢野)」と伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4200d260a6d6bf9225bfd7b4458d144156eeee31

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:26:37.53 ID:/mXmkRaF0.net

木漏れ日のエール

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:51:37.34 ID:pbsiCRnO0.net

紅白で周りを凍りつかせたあの歌か

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:51:37.34 ID:pbsiCRnO0.net

紅白で周りを凍りつかせたあの歌か

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:52:11.69 ID:rcWhOCbH0.net

>>53
これでしか聞いたことない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 06:59:48.90 ID:NwyZSDjY0.net

うまだっちってなんや?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:34:45.44 ID:hunQ/MsV0.net

この曲にインパクトがありすぎて、アニメのOPとEDが空気だったよね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 07:38:27.93 ID:Ag1V45El0.net

ショート動画につかわれすぎ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 05:34:37.63 ID:FnhVcwr00.net

>>36
ゴールドディスクは規定売上などの基準を超えたもの全てに認定されるもので、曲の善し悪しとかを審査するものでは無い

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:54:27.44 ID:9Aia/CfE0.net

>>19
一千万ダウンロードだし、ほとんどの人が知ってるなら凍りつかないんじゃないか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:01:56.39 ID:o/hdDh030.net

何回か聞いたときはひでえ電波曲だなと思ったが、何十回か聞いたらいい曲に思えてきた

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:40:38.01 ID:gSpqGMs50.net

うまぴょい♪ うまぴょい♪

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 06:58:41.19 ID:FnhVcwr00.net

>>46
作詞はシラフで作ったとのこと
作曲はワイン1本空けてパンツ一丁になって踊りながら作ったとインタビューで答えてる

音楽評論系のYouTuberとかが、確かにマトモに音楽理論とか学んだ作曲家ならこんな曲は作れないと解説してたな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:05:25.52 ID:cJLHMavd0.net

俺は好きだよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 10:39:21.64 ID:KT8huh6O0.net

ゲームちょっとやって消したな
でも話題のゲーム手軽に出来るいい時代だよね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 07:08:51.32 ID:S0Xqwoy60.net

あれれ~
いつものレコ大ディスりの空気がないぞお~?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:25:54.69 ID:/oGUG0wB0.net

再生数は凄いな。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 09:12:10.08 ID:AF8hQts70.net

池沼が増えたんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 08:38:04.40 ID:CF/7AekC0.net

>>48
普通に作詞からアレなのか……

61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 08:49:43.98 ID:luURGPni0.net

ウマ娘系はこれ以外なら全ていい曲なんだけどな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:22:17.07 ID:+g0Ebjuc0.net

つまりイントロのあけこの位置についてーもそれだけ再生されてるのか

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:34:41.79 ID:7BlL+c1e0.net

こいつらうまぴょいしたんだ!

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:30:58.40 ID:FD8xXv8/0.net

>>28
サブスクでは当たり前のことやん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 10:08:47.16 ID:+HYC0HTG0.net

最近は
うまぴょい=種付け
で使われてないか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:36:14.56 ID:XJ5ETR9N0.net

あれ?
バチャ豚イチオシの星街すいせいは?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:29:15.03 ID:5X6N648R0.net

絶対同じ奴が何十回とか再生してるだろうけどな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:41:52.40 ID:/gD67P5K0.net

go this way
が神曲

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 08:20:53.87 ID:Hn9LiXQi0.net

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 12:09:07.50 ID:riTRN0Re0.net

>>10
どれもめっちゃいい曲やん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 04:40:51.83 ID:brJglSHt0.net

この歌うざいよな
こんなの認定すんな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 02:14:25.66 ID:5Vuafez70.net

誰目線なのかが曖昧だな、とは思った。
「君の愛馬が」ってなあ。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す