芸スポ

「どうする家康」〝秀吉〟ムロツヨシの不気味さに視聴者は戦々恐々「サイコパスっぽい」「信長も怖いけど秀吉も…」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/01/29(日) 21:43:38.51 ID:w2zzXyyj9.net
2023/01/29 20:54

松本潤が小国に生まれながら乱世で奮闘し、江戸幕府を開いた徳川家康の生涯を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・0)の第4回が29日、放送。ムロツヨシが演じる木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が初登場し、そのキャラクターに視聴者からは「不気味」などの声が上がった。

※以下、ネタバレあり。

★「どうする家康」第4回「清須でどうする!」あらすじ

松平元康(松本潤)は信長(岡田准一)が待つ尾張・清須城へ向かった。幼き頃に織田に捕らえられていた元康は、信長から再会のあいさつ代わりに相撲の相手を命ぜられる。
くせ者・木下藤吉郎(ムロツヨシ)や信長の妹・市(北川景子)を紹介される中、信長から盟約を結ぶ代わりに、驚くべき条件を提示される…という展開だった。

元康らが清須に滞在する間、身の回りの世話役として柴田勝家(吉原光夫)から紹介されたのが木下藤吉郎。勝家からお尻を蹴られる理不尽を受けながら
「蹴とばしたいときに蹴とばしていただくのも、猿めの喜びでございませれば…あ、どうぞ。おめぇ様方も」と笑顔で話し、終盤には勝家の恋心をからかって本多忠勝(山田裕貴)から「こやつを蹴りたくなる気持ちも分かる」と言われてしまう。

コミカルなキャラクターかと思いきや、第1話で描かれた大高城の戦の話になると「義元はのこのこ罠にはまりに来てくれた」などと声色や表情を変えながら信長の戦術を説明。本心が読めない不気味な一面をのぞかせるのだった。

https://www.sanspo.com/article/20230129-HEOHFXBR5FG5HGCMV6JGAKBUT4/
続き

459 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 05:30:17.87 ID:9IihVgQU0.net

立花宗茂やれば女武士の誾千代も暴れまわれるのに

493 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 07:38:35.31 ID:oHZAfBFh0.net

>>17
まるで本物の秀吉を見てきたかのように言ってるが見ていない
そして、ムロの演技を見たかのように言ってるが大河すらも見ていない
お前みたいなクズは周囲の評判だけでコソコソ批判するゴキブリのような奴だよな
お前みたいな流されやすいバカが広告代理店とかに騙されやすいんだろうよ
自分がクレバーだと思ってるようだけどお前バカだから

621 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 12:07:19.07 ID:ztFinNYw0.net

民放も、昔やってたマンガ徳川家康のリメイクを
ぶつけてやれば案外たやすく落城させられるわ。

332 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 00:57:57.53 ID:/4QdExZd0.net

>>304
史実ガーの人たちの聖典は司馬遼太郎、池波正太郎、藤沢周平、吉川英治だからね
あいつらはあれが正史だと思ってるから

271 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:56:39.04 ID:0IvlTKcz0.net

>>257
俺も専門家じゃないから断言はしないが、ああいう左右対象で中央に顕示的に石造りの階作るなんてのはこの時代の城っぽくない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:31:23.56 ID:uUWHzDTi0.net

>>17
おめーのその認識もどこかの創作だよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 22:57:47.34 ID:+UyvILAw0.net

>>16
ツウだなあ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 18:32:02.39 ID:BOY2M3Rm0.net

それで、目を見てキョンベを叱ったのか?
はっきりしろよな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 05:25:58.99 ID:9IihVgQU0.net

>>454
寺島進はゲーム発表会の時に大々的に朝鮮人バカにしたから芸能界から嫌われてる

306 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 00:22:49.11 ID:Sp3tvOqu0.net

>>277
そりゃ利休殺すし、朝鮮出兵で家臣ボロボロ
滅んだのも当然の結果

527 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 09:02:49.88 ID:fTaoL0wi0.net

言われたとおりに尻蹴ったらちゃんと覚えられて後から仕返しされるんだろうなって察した

252 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:43:46.58 ID:BW7qTHtr0.net

今からでもいいから山田を主役にしろよ
松潤キツイわ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 23:07:50.90 ID:VORTh9Kq0.net

>>760
緒形拳もそうなんだよw

205 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:17:50.34 ID:32EXNVoN0.net

>>201
前回は割と持ち直してきたって声多かったぞ、ラスト結構良かったし
そこからの今週の落差よ。初っ端からCGまた酷くて不穏だったが
さすがに血文字の手紙は恐れ入った、しかもひらがなってのがマヌケで良い味出してたね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 22:18:19.49 ID:ECgI1pyd0.net

>>55
本能寺の変、秀吉黒幕説が濃厚だからそっちに持って行ってるのかも

537 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 09:36:45.00 ID:Q8k2StvH0.net

歴代1位の名場面は独眼竜政宗が小田原に遅れて秀吉と会見する場面だよな
反論は許さない

150 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 22:50:08.37 ID:J1+cLi5h0.net

>>5
そこは豪じゃね?w

165 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 22:55:37.24 ID:h0XjXe/j0.net

半蔵出てくるの早くね?
伊賀越えまだ先だろ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 22:59:19.97 ID:QE/WxAfT0.net

>>31
喜んでるだけに見えた?

478 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 06:26:52.92 ID:LzWk7Bqz0.net

ムロのあの騒がしさがずっと続いたら脱落するかも…

225 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:26:18.84 ID:EV9BNZGv0.net

>>139
あんた三谷さん?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:54:52.55 ID:MQlysxqk0.net

清須城下を眺めていた丘はどこにあるんだ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:19:15.74 ID:A+RIqgV+0.net

北川景子をふるなんてもったいない
まあでも有村は奪還せねば

モテるねー

255 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:47:25.78 ID:eZnk6tr+0.net

>>249
好きすぎたお市とは願いが叶わずその娘に手を出すあたり

やはり天下人は執着心が異常なまでの野心の塊みたいな奴でないといけないと思う

697 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 20:13:23.85 ID:7D6NfTPU0.net

そのうちどうイエとか略称で
大人気とか言う提灯記事出てきそうだな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 07:18:28.72 ID:X9UP0AVq0.net

>>17
まるで見てきたかのように言うなw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 23:48:07.18 ID:Ec9eKsHa0.net

清洲城はあんなもんだったんじゃないの?葵の江戸城から堀なくしたみたいな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 10:04:32.17 ID:2tiWmCAe0.net

会話してる演技も泣きの縁起も
抑揚が全部一緒の松潤

602 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:16:04.73 ID:34xCe/r20.net

「ぼく、面白いでしょう?」な人は
大泉洋でお腹いっぱいやでぇ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 01:48:03.09 ID:CCT0YW1N0.net

>>362
今週は予定あり週明けにやるとTwitterにあるぞ
楽しみにしている

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す