芸スポ

長野の雪崩で米スキーヤー死亡か=2015年世界選手権優勝者-NBC [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/01/31(火) 07:51:04.00 ID:g8eGqXti9.net
時事
https://sp.m.jiji.com/article/show/2887934
2023-01-31 05:20

【ニューヨーク時事】29日に長野県小谷村の白馬乗鞍岳で発生した雪崩で、フリースタイルスキー世界選手権で優勝経験があるカイル・スメーンさん(31)=米国=が死亡したと30日、NBC(電子版)などが伝えた。スメーンさんの家族が明らかにした。
 スメーンさんは2015年世界選手権の男子ハーフパイプで優勝。近年はプロのフリースタイルスキーヤーとして活動し、本人のSNSには日本でスキーを楽しむ様子が投稿されていた。
 雪崩は29日午後に発生。スキー場外の「バックカントリー」でスキーなどをしていた外国人のグループが巻き込まれた。長野県警は男性2人の死亡を確認しており、このうちの1人がスメーンさんとみられる。 
[時事通信社]

476 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 13:53:36.43 ID:KndPi0g/0.net

>>474
スキー場の規約で、バックカントリー(スキー場管理区域外)の事故や救助は全て有料になると書かれているよ。

だから海外からのバックカントリースキーのツアーだと、救助費用もセットでたんまり保険金払って来てるのがほとんど。
そもそも外国人は日本人と比較して、保険に入らない=詰むの意識が徹底してるんだよね。

むしろ日本に住んでる外国人の方がヤバい。
日本在住だと日本の国保に加入してるから、そっちの方がぜーんぶ日本の費用でタダ乗りになってしまう。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:33:38.90 ID:MQpoH+Sy0.net

ツナミの次はナダレ。。。日本国籍が恥ずかしいよ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 08:17:24.08 ID:9J/f532l0.net

北米には良いスキーエリアがいくらでもあるのに円安とは言えわざわざ日本のそれも北海道ではなく本土に来るのがわからん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 08:17:13.52 ID:tMWOH0U00.net

お祝います

230 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:06:46.07 ID:C/+AmtwE0.net

>>224
ゴールデンウィークくらいになると多いよ
火口の底へ滑る人もいる

282 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:36:33.25 ID:rwTq3CrV0.net

山ってそういうもんだからしゃーない

295 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:41:59.20 ID:logV1Gh70.net

長野の雪崩事故、死亡はフリースタイルスキー選手と報道 米NBC
2023/1/31 00:19
https://www.sankei.com/article/20230131-KZABKXGIXRKAXN2WZ2JOYYMXUA/?outputType=amp

564 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 17:42:06.98 ID:I9N3WdXW0.net

有名米国人の客死というとデビッドーフォンーエリック以来かね?

375 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 10:53:16.33 ID:K9TzuORW0.net

>>92
カナダより雪質が良いんだとさJAPOWって言われてる

373 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 10:49:29.91 ID:49RvTGLr0.net

こいつらって勝手に入り込んでるの??

何も報じないが

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 07:53:49.65 ID:VNKVmZgY0.net

ボクシングならWBOみたいな大会だろ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 18:25:15.62 ID:PbWWw8Wm0.net

横文字じゃなく禁区滑雪とかな呼び名にしてくれたほうが分かりやすい

486 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 14:19:23.94 ID:kJEBKx2G0.net

>>457
そう「ラマディの悪魔」と呼ばれたあのカイルだよ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 12:40:11.37 ID:Vz9NJrkI0.net

>>424
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む 05/03/17
tps://blog.goo.ne.jp/m-ebina_2004/e/098a640d597466555db2210f9db8f83a

>山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。
一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 10:57:16.06 ID:SqgKeAOP0.net

>>372
日本海側は雪は豊富だけど雪質は良くない
中部・東北・北海道は良い、スゴく良い所もある

バックカントリーは自然回帰だから
未整備で圧雪しない降りっぱなしの雪を滑る
元々山岳スキーヤーの分野で半分登山だよw
6時間かけて登って30分で降りてくるとかね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 08:28:44.06 ID:Fqwc0BP50.net

捜査の金って誰が払うの?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:43:31.85 ID:tqIA3uti0.net

>>64
チッ うっせーな

反省してます

502 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 14:42:47.87 ID:mJSvjuvV0.net

バックカントリーのイメージダウン

264 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:23:30.74 ID:Sg7Jai/L0.net

迷惑かけるなとは言うが、山岳救助隊や遭対協はそのためにあるし、この手の人達は保険にも入っていただろう
それで経済が動いているのも事実かとは思う

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 00:21:43.18 ID:P2DMsFRx0.net

日本を愛し日本の雪を愛した若きスキー世界王者ここに眠る

276 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:33:09.32 ID:xU0NZxWx0.net

レッドブルは無関係?
こういう人等の後ろには大体ついていそうだけど

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 07:58:48.34 ID:tdUifkKG0.net

バックカントリーとか言うのやめろよ
もっとダサい名前にしろ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 12:04:07.95 ID:arBuXDQM0.net

この雪質ッ!やまない嵐ッ!
冒険心を掻き立てる地形ッ!
これが僕を毎年日本に来させるのさ!

と言い残したんだから本人満足だろう。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 13:52:12.94 ID:o3IRuvn20.net

日本三大スキーヤー
原田
葛西
湾岸

154 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 08:37:27.12 ID:w9ufM8vU0.net

モータースポーツのプロドライバーでも交通事故で死ぬからなあ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 10:37:22.85 ID:M9a//dmp0.net

アメリカのすき屋の話かと

201 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 08:55:25.98 ID:3dZl+U420.net

>>26
スキー本来はバックカントリーがメイン
その場合は生活の移動手段

スキー場ってのはレクリエーションのスキーやね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 07:52:52.38 ID:JbGdcepK0.net

雪崩やらフィンランド人の遭難やら
外国人スキー場でバックカントリーで
迷惑かけすぎ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 20:09:15.97 ID:l6u7QOSq0.net

栂池か、むかし行ったけど雪質にやや難があって
上の方までは行かなかった記憶
路盤が重たくて、大雪降った翌日じゃないと固くて面白くはなかった

584 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 20:04:30.00 ID:+TBdfVWs0.net

このバックパックカントリーってのは、安全性を考慮すると許されるものなの?
例えば、雪山を登山感覚で登ったら非難轟轟だろ?
やってることはそれと同じなんじゃないの?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す