芸スポ

【芸能】「親の力を借りず」と言った河野景子の次女・白河れいは大ウソ…物的証拠を入手! [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/01/25(水) 10:19:19.24 ID:QHaNtHah9.net
 9日にスタートしたフジテレビ系新番組「ぽかぽか」の月曜レギュラーに抜擢された、元フジテレビアナウンサーでタレントの河野景子(58)と、元横綱・貴乃花光司氏(50)の次女・白河れい(20)。鮮烈デビューの裏にある徹底したプロモーション戦略が見えてきた。

 まず8日には、東京・明治記念館で芸能界デビューと新成人を祝う撮影会を報道陣向けに行った。晴れ着姿で報道陣の前に登場した白河は、両親が大物著名人ということで、マスコミはこぞって取材に行き情報番組などでも取り上げられた。

 このお披露目会で、白河は「親の力を借りるのではなく、自分の力でやりたいと思った」「母は、『そこまでやりたいと言うなら、がんばっておいで』と言ってくれました。兄(花田優一)とも本当に仲良しなので、すごく心配してくれていますが応援もしてくれています」と明かした。

■“元フジテレビアナウンサー河野景子の次女”とデカデカと

 しかし、日刊ゲンダイは、白河サイドの言い分とは辻褄が合わない“物的証拠”を入手した。実は「親の力を借りない」と言いつつも、お披露目会当日の取材案内のリリースには、本人の名前よりも上に“元フジテレビアナウンサー河野景子の次女”と大きく書かれている。

「無名のタレントがデビューしたところで、マスコミが何社も取材に行くはずがない。そもそもデビューする際にお披露目会など大々的に開きません。我々は当然両親のビッグネームがあるからこそ取材に行っています。売名丸出しのリリースでしたが、ニュース性にひかれて取材に向かいました」(ワイドショー関係者)

 前述のお披露目会当日、「めざましテレビ」で白河のデビューが伝えられ、軽部真一アナがVTRの終わりに「今日スタートの『ぽかぽか』の月曜レギュラーが初仕事です」としっかり告知していた。デビューと同時にレギュラー番組決定というのは異例で、下積みで苦労してきた俳優や芸人などからするとうらやまし過ぎる好待遇と言えるだろう。

「このデビューイベントから宣伝の流れまではすべて戦略通り。『親の力は借りない』と言っていますが、番組でも両親の話を普通にしていますし、フジテレビもそれを目的としてレギュラーにしているはず。ただ、たしかに父の貴乃花さんにはいまだにデビューの報告すらしていないそうです」(芸能リポーター)

 白河は一昨年4月にオーディションサイトに登録し、翌月には芸能事務所「スペースクラフト」に所属。なかなか一般の大学生では考えられないほどの電光石火の事務所決定と言える。

「ぽかぽか」の初回放送で白河は「両親と共演NG」と話した。そこまで「親の力を借りない」というスタンスを取りたいのであれば、自分の実力で売れてから「実は両親が……」と明かした方がよかったのではないだろうか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317730

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 10:21:40.57 ID:rdmwzmiF0.net

別にいかんってことはないだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 14:04:13.94 ID:JgAcCNae0.net

貴乃花の母ちゃんと綾部の回の脱力タイムズがまた見たい

170 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 23:24:20.05 ID:zHjjK7HT0.net

頑張れよ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 19:59:51.12 ID:riLkFIPl0.net

ただの揚げ足取り
記者の質落ちすぎだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:41:50.51 ID:HDVvVaH70.net

>>1
やっぱり兄譲りの嘘つきだったんだな。
本当に気持ち悪い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 13:23:34.55 ID:AA7Zzl5H0.net

>>29
歯セラミックだね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:24:22.67 ID:QV9YbzKl0.net

親父に報告せずに活動をしてると記者自身で認めているのに何を難癖つけてんだこいつ
生まれ育ってきた過去を話すなとかさすがに人権差別甚だしいわw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:30:13.04 ID:PR/47kdH0.net

貴乃花と関わりたくないと言えばカドが立つから親の力を借りずという言い方になったんだろう
察してやれよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 10:43:13.63 ID:5mc5KHQ80.net

>>8
好みが分かれると思うけど、大した事ない。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:22:40.58 ID:DWtW0ZMM0.net

そういえばいあっという間にいなくなったね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 00:38:29.14 ID:tvHCshAh0.net

とっとと靴作れよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:17:41.90 ID:IUCUlhym0.net

女子アナという
才色兼備の象徴みたいな
職業についていたのに

こどもにお受験させなかったんだな。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:53:48.12 ID:T5SsZpRq0.net

モデルいけるよね
スタイルがいい

66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:43:12.33 ID:eudmKYmW0.net

大物2世でも保証されるのはデビューまで
デビュー時は話題性あるからマスコミも喰いつく

154 :朝鮮人で日本の昔話を乗っ取っちゃうCM:2023/01/25(水) 19:35:12.80 ID:jXGccyEQ0.net

イヤなら見なきゃええだけなのよ。ホンマそれだけのことなのよ。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 15:42:12.98 ID:87jGK36q0.net

この娘と結婚する人ってお義兄さんが優一でお義父さんが貴乃花になるんだろ?
最悪じゃん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:10:21.91 ID:/mqizdes0.net

>>36
浅田バロ?変わった名前だな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:19:48.41 ID:UX2+P+WK0.net

本人が隠したいと思っても事務所は売り込む材料にするし
ちょっと調べればバレる話だからw

167 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 13:00:32.61 ID:PaYWnZCX0.net

いいねゲンダイゲンダイいいね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:22:39.78 ID:rg8rnQoS0.net

高橋真麻も実力だったしな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:10:28.26 ID:4EBQmYXy0.net

こんなどうでもいい記事あるのかよww

148 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:27:55.22 ID:F45UR8RD0.net

逆に親のコネがあるんだったらバンバン利用すればいいんだよ
他にも二世タレントって親の力を利用して芸能界に入り込んでる芸能人の子供はごまんといるんだから、
今さら使わない手はない
ただ、芸能界に入ったあとで生き残れるかどうかは本人次第だけど

108 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:55:03.29 ID:AUdKwoDv0.net

>>29
兄貴の方がかわいい

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:38:13.36 ID:JPq/v6ln0.net

まぁ、いいんじゃないの?
親の力を借りないキャラにしたいんでしょ。
ヤリマンでも処女キャラでいくようなもの。
全て本当のことを言ったら夢も希望もなくなる。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 13:44:46.07 ID:a7PpmBsT0.net

二世でも人気なきゃすぐ消えるんだからほっときゃいいのに

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 11:43:24.02 ID:L3RODY5Q0.net

>>64
そういう発想がダサいと思う
あまり日本的な考えでは無いよね

まぁ日本も東(武士カルチャー)と西(商人カルチャー)で考え方が違うけど、関西のりだと使えるもんは使え、貰えるものはもろとけ、になるんだろうね、その点では他のアジアと変わらんけど

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 12:11:21.79 ID:GfX2uzQW0.net

物的証拠がなくても誰も疑ってないw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 10:54:55.59 ID:zWZJy7/O0.net

勝氏が悪い

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 10:54:55.59 ID:zWZJy7/O0.net

勝氏が悪い

129 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 13:53:17.27 ID:0PisTbr90.net

>>118
幕末に、幕府使節団として米国へ渡った福沢諭吉は
アメリカ人が建国の父ワシントンの子孫がどうなってるのか誰も知らないことが不思議だと書いてる

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す