芸スポ

【配信】サイバーエージェント、第1四半期決算は営業損失12億円と赤字転落 FIFAワールドカップ配信の費用増で [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/01/25(水) 17:10:31.50 ID:cVGxjDTs9.net
サイバーエージェント、第1四半期決算は営業損失12億円と赤字転落 FIFAワールドカップ配信の費用増で ゲームとネット広告も減益

サイバーエージェント<4751>は、本日(1月25日)、2023年9月期 第1四半期(22年10月~22年12月)の連結決算を発表し、売上高1675億7700万円(前年同期比2.1%減)、営業損失12億5500万円(前年同期は198億0400万円の利益)、経常損失9億3900万円(同198億3600万円の利益)、最終損失500億2000万円(同60億9100万円の利益)だった。

・売上高:1675億7700万円(同2.1%減)
・営業損失:12億5500万円(同198億0400万円の利益)
・経常損失:9億3900万円(同198億3600万円の利益)
・最終損失:500億2000万円(同60億9100万円の利益)

減収・赤字転落となったが、これは主にメディア事業において、FIFAワールドカップへの配信に伴う費用負担が増えたことによる。ゲームとネット広告の減益も響いた。

記事全文はこちらで
https://gamebiz.jp/news/363325

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674547113/109

438 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 20:11:30.45 ID:/POP4pmF0.net

やはりサッカーは赤字なんだな
関われば関わるほど損をするコンテンツ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:48:25.02 ID:sLoZKKc+0.net

サイバーA藤田社長、1月のアベマ利用者4割増-W杯で潜在価値向上
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3b04cba13b10b6a4905168dda925a2f62c45e5

584 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:22:48.86 ID:MR+cyNuK0.net

>>579
逃げるって何だ?
ABEMAはカタールW杯を宣伝の為に利用しただけだろ?

816 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 08:40:30.00 ID:9C1YP+BL0.net

>>786
むしろ契約時から赤字続きでDAZNの方がJリーグに食い尽くされてるだろう。

740 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 01:51:15.68 ID:TrymrY9u0.net

同時期同一情報だから配信ではなくて
数が多いともう放送でいいんじゃってのはあるか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:20:37.58 ID:6nQfbPXt0.net

アベマもことあるごとに見るけど、習慣的に見るまではいかないわ
結局ワールドカップ以来見てない

604 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:55:58.68 ID:+mBmf91N0.net

>>600
頭が足りないのはサッカー信者でも野球信者でもない。

俺達だよ。

759 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 03:07:12.82 ID:JafTXddh0.net

https://toyokeizai.net/articles/-/647125?page=4
NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌
「強制サブスク」と化す公共放送のまやかし

>昨年6月、総務省はローカル局を含む民放とNHKが放送インフラを共用できる仕組みをつくる方針を示した。
>これを受け、NHKの受信料がNHKの放送事業だけではなく全国の放送網維持のために使われることになった。

>地域人口減少が著しいローカル局の経営は厳しい。
>総務省によると、在京キー局や在阪準キー局を除いたローカル局(ラジオ局含む)全体の営業利益は
>2015年に724億円だったが、2020年には170億円にまで落ち込んだ。
>2021年には495億円まで持ち直したもののジリ貧の状況は変わらない。

>NHKも昨年秋、他メディアとの連携に700億円を投じると発表。
>NHKの業務肥大化に批判的だった民放連も、背に腹は代えられぬ形でNHKの支援を受ける。

>受信料はNHKだけのものではなくなった。

>さらに受信料を国内の民放、ネット業者に広く使おうという動きも顕在化している。
>NHKに日本の動画コンテンツ産業をリードする役を担わせようとするものだ。
>ネットフリックスやアマゾンプライムなど外資系動画コンテンツ企業の影響力が強まり、
>これまでグローバル競争とは無縁だったテレビが国際競争に巻き込まれている。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:30:05.53 ID:eIGPOMJu0.net

アベマニュースでエンタメばっかやるようになってから見なくなったな、コメンテーターも微妙だし

625 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 23:14:44.76 ID:YPg6sAJx0.net

Abemaは三苫のブライトンも無料

583 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:20:07.38 ID:7fnSq4/w0.net

>>582
DAZNの視聴ランキングって相変わらずほぼサッカーだよ。
やきうもやってるのに、全ての有料配信でサッカーが上やん。
DAZN、ABEMA、SPOTV

833 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 09:35:38.09 ID:GnLRq3Rf0.net

>>828
350億円だよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:34:09.16 ID:BbAvdy6U0.net

>>263
サッカー全コンテンツ確保したら料金凄い事になりそう

517 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:35:53.87 ID:ItgLKrWd0.net

>>514
妄想や願望をさも事実かのように語る奴www
それを藤田が言ったの?www

675 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 00:34:21.53 ID:JlFAXnMI0.net

無能なトップを持つとこういうことになる

359 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 19:24:13.41 ID:+J3SV+eJ0.net

ウマ娘の節税対策でワールドカップやったのかな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:55:42.43 ID:+n1+GM9C0.net

【悲報】パ・リーグTVが行方不明・・・

267 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:29:47.32 ID:dermEr4f0.net

>>6
サイバーは基本めちゃめちゃ黒字だから法人税払いまくってる
今回はW杯だったから特別

62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:29:53.31 ID:qSV0nKGa0.net

>>44
はい

301 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:42:18.53 ID:e9cwDVvp0.net

Jリーグ然りW杯然り
もうこれ手を出したら駄目なコンテンツじゃん

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:20:58.69 ID:qcn34xh40.net

全試合1万でも100万人は買うから次はそうすべき

475 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 20:55:37.29 ID:4u/PyZ6P0.net

ABEMAでこれでは次からサッカーWCやるとこあるんだろうか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:41:03.26 ID:J3F/vu6O0.net

馬面娘は?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:28:21.92 ID:ItgLKrWd0.net

>>509
もう口説いてないよw勝手に妄想語るなよw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:50:17.39 ID:nYoSgMJE0.net

めっちゃいい税金対策になったわけや

431 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 20:06:27.10 ID:jVVpBYq+0.net

クソバカ経営者

842 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:01:13.57 ID:BzTiv+3R0.net

>>1
まあこの売上で12億で済んでるなら大したもんかと

871 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 11:46:10.43 ID:AzB8TpEn0.net

ノアだけはガラガラ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:52:36.50 ID:cwhrR2850.net

サッカーファンは低所得層が多いから
プレミアム会員になんてなってくれないよ
無料でしか見ない

371 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 19:31:55.51 ID:YssxGeAD0.net

3年半後のワールドカップのときには売上1兆円いってほしいね。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す