芸スポ

【音楽】「早朝の庭に聴診器を持って出る」時の中島みゆきの心理とは 音楽の達人”秘話”・中島みゆき(5) [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/01/21(土) 21:52:55.58 ID:Kna4Eibj9.net
「早朝の庭に聴診器を持って出る」時の中島みゆきの心理とは 音楽の達人”秘話”・中島みゆき(5)
1/20(金) 6:00 おとなの週末
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6ababa133f21bedf22b0c081f6c716778009ac

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。中島みゆきの第5回は、筆者が「素顔の一端」に切り込みます。インタビューでなかなか私生活の話を引き出せなかったのが、ある日、口を開いて出てきたエピソードとは。そして「聴診器」の意味とは…。

◆生み出された楽曲の背景を知りたくて

(※中略)

◆「聴診器」は何に使うのか

いつも私生活の話となると、うまく躱(かわ)されてしまう中島みゆきだが、一度だけ彼女の奥の間に入ることを許されたことがあった。それは曲作りに於いて、どんな思いがあるのか、家庭での様子を訊ねた時の中島みゆきの答えだった。

“それは私だって落ち込むことはあるわよ。何となくイライラしたり、曲がなかなかできなかったり…とかね。ひと晩中寝ないで、曲を考えて、朝を迎えて。そんな時は早朝の庭に聴診器を持って出るの”

ぼくはびっくりして、”聴診器!?”と聞き返した。

“そう聴診器”。雨が上がって、朝を迎えて、空が明るくなり始めて、緑の香りがいっぱい。庭の端にある大きな木のところへ行って、聴診器を太い根っこの部分にあてるのね。そうすると聴診器を通して、ゴォーという音が耳に入ってくる。木が一生懸命、地中から水を吸ってる音が聞こえてくるのよ。ああ、木も頑張って生きてるんだなあと思って、その音を聴いていると心が安らいでくるの。それが私流のストレス解消法のひとつ。大地とか自然から元気をもらうわけ”

なんか、この話を語っているのを聞いていたぼくは呆然としていた。中島みゆきが北海道という自然豊かな大地に育ち、聴診器が日常にある医者の娘だということを忘れてしまっていた。中島みゆきがデビュー前に父の病院を手伝っていて聴診器が日常にあったことも忘れていた。話を切り込まなければいけないインタビュワーとしては、今思えば失格だった。だから、この話を聞いて、次に”それで?”としか返せなかった。

“でもね、朝早く、女がひとりでしゃがみ込んで、木に聴診器をあててるなんて、結構、変な光景でしょう。だから、中島みゆきは暗いなんて言われるんだわさ、ギャハッハッハ”。”それで?”というぼくの質問の答えがこれだった。

松任谷由実は真夜中のヨットハーバーへ、竹内まりやは自宅のダイニングで

かって松任谷由実は、辛くなると涙で枕を濡らし、真夜中のヨットハーバーにひとり、ぽつねんと座っていたと語っていた。竹内まりやは、活動休止期間中、ダイニングルームのテーブルに座って曲を書きつつも、それらの曲がいつの世に出るのかが分からず、悶悶としてたと教えてくれたことがある。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

岩田由記夫

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 17:03:34.46 ID:rNwnhFsf0.net

>>30
買うならリットマンのクラシックがお勧め

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 22:16:53.99 ID:LB4GM26v0.net

この人は天才だよね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 23:10:25.27 ID:bnvTdY960.net

>>12
工藤静香より研ナオコだな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 21:59:19.63 ID:1OYHLUP00.net

もはや女医だな 精神科の

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:44:07.57 ID:QLHvrFrk0.net

年齢サバ読みすぎ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 18:11:21.81 ID:vvcBZ+6B0.net

中島みゆき(5歳)

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:42:01.79 ID:+5tu8jSQ0.net

>>33
流行ってなくてというか雇われだから北海道内あちこち転勤しまくってる

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 10:39:16.99 ID:hbczjPK50.net

朝ドラにしてほしいわ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 22:07:46.93 ID:FXm0+BjM0.net

植物さん植物さん
イエース!

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 02:49:25.23 ID:hwrfCcbN0.net

真夜中のヨットハーバーはキザだなあw根っこかキッチンが良いわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:52:16.96 ID:TS5ezg0r0.net

>>12
中島みゆきが静香を気に入っているのに何様なんだろうか

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:47:54.68 ID:2Gd6IkEC0.net

>>40
チコちゃんにゲスト出演したときに出るであろうテロップみたいだな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:43:09.32 ID:gYLwMDaU0.net

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 22:35:54.80 ID:GPZqBh7p0.net

南雲産婦人科

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:02:36.08 ID:qEK5/Faq0.net

>>6
するよ。木が水吸ってる音。
やってみ。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 21:54:12.23 ID:YPoO1gex0.net

天才だな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:48:55.53 ID:mTlUCzi40.net


税込1,584円

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 22:18:30.49 ID:WRERlDA50.net

癒やされそう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 03:27:05.56 ID:miZgzPfE0.net

かぁ〜ぞくの、しょ〜ぞ〜ぃ!

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 10:11:40.45 ID:DZeUt8Ed0.net

>>1
これはなかなか良記事
短いけど

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:29:24.37 ID:088WDgSN0.net

父親が産婦人科医だったけどそれほど流行ってなくて裕福ではなかったんだよな
弟の医学部の授業料はみゆきが稼いでたらしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 00:27:43.83 ID:kcyhE52e0.net

音楽も
時代は完全に中国だな

https://youtu.be/BKYsQA2kaNs

日本はもう終わりだよ
新しい音楽を生み出せない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 02:00:54.14 ID:yGNNs2Ca0.net

> 早朝の庭に聴診器を持って出る

なんちゃら坂の曲のタイトルかと思った

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 00:20:14.98 ID:kcyhE52e0.net

日本の音楽業界って
昔の回顧ばかりで
ほんと終わってんな

chinese pop 聴いてた方がよほど面白い

https://youtu.be/ff8BG9Q1c4w

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 04:32:29.49 ID:BxKZfT+Q0.net

>>24
受験勉強したやつほぼ全てに刺さる言葉を言うんじゃない

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 21:54:53.95 ID:pXSraYmG0.net

5歳かと思った

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:55:30.57 ID:7Jn364gS0.net

木に聴診器なんてメープルシロップ採取か
樹木医関連でしかやったことないな
あとは風水でそろそろ地震近いねとか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 22:23:33.01 ID:1kEY1T/m0.net

中島みゆきはラジオが面白い

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 23:08:29.51 ID:etxUvxO50.net

この人の神秘的イメージは、オールナイトニッポンの時のイメージと違い過ぎw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 17:47:51.25 ID:rNwnhFsf0.net

股間の小枝が大木になった時、マイ聴診器を当てて凄い音を期待するのは医学生あるある。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す