芸スポ

武井壮 子供からスマホ奪うのは「社会性失わせてしまう…考え直さなきゃいけない」トラブル防止に私見 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/01/22(日) 12:58:11.57 ID:t8ucQT1f9.net
1/22(日) 11:59配信
スポニチアネックス

武井壮 子供からスマホ奪うのは「社会性失わせてしまう…考え直さなきゃいけない」トラブル防止に私見

 タレントの武井壮(49)が22日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。子供からスマートフォンを取り上げる行為は「考え直さなきゃいけない時代」と私見を述べた。

 番組では、静岡県牧之原市の住宅で中学生の長女に刃物で刺された40代女性が死亡した事件を話題に。スマホをめぐりトラブルになったということから「スマホトラブル防止策」について議論。

 武井は「僕だって何時間も何時間も使ったりもする。使わないと仕事も危ぶまれるんじゃないかってくらい必要なものになってるから。子供から奪うっていうのは、社会性を失わせてしまうことになる。こういう事件を誘発してしまうことも考えられるだろうし。取り上げるっていう行為自体を考え直さなきゃいけない時代」と語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c594394a01127f10c18478c70ca63b8bb6e022

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:07:31.86 ID:GzhbYot30.net

ジョブスは自分の子供にスマホを使わせなかったそうだけど、どっちが正しいのかねえ。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 08:08:03.02 ID:segN0sje0.net

共通のツールを持たない
=共通の話題が無くなる
=共通の遊びが出来ない
=ソイツだけ連絡するのに一手間掛かる
=ソイツと遊ぶのが面倒になる
=遊びに誘わなくなる

この辺の感覚は大人も子供も同じ
面倒臭いヤツと不公平感のあるヤツはハブにされる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:01:54.09 ID:sgYHnI8F0.net

スマホはどっちでもいいけどPCは与えたほうがいい

236 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 18:38:04.49 ID:G2PLvzdT0.net

馬鹿のくせに御意見番気取りかよ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 17:16:01.12 ID:LGyl8QoV0.net

>>233
他の子供がスマホを使った(若しくはスマホで見聞きするコンテンツ)コミュニティを形成していたらスマホを持ってない子供は孤立する。
スマホを持っている他の子供はスマホを使わない遊びやコミュニケーションを選ぶ必然性が低いから。

共通の話題を持たない人は大人だろうが孤立する。話の糸口無いからな。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:07:57.88 ID:gosT0htd0.net

自分が子供の頃とかスマホ無かった筈だけど社会性無くなったんか?

つか必要なのはスマホよりSNSとかの規制だと思うがな
あんなの大学生くらいからで良いだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:41:51.23 ID:VVkKJM9F0.net

どう考えても悪影響しかないだろ
未成年の間はガラケーにすべき

171 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 15:52:50.37 ID:zJz95Qev0.net

>>101
>・成績が下がる ガラケーの時代から子供が所持したら成績が下がるというデータがはっきり出ている

ソースは? つか↓百篇嫁ってのw
>>165 >>166 追加
「ゲームやネットが発達障害“的”児童を増やす」文科省調査に学会が抗議声明。「科学的エビデンスに基づかない」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%84%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E7%9A%84-%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%99-%E6%96%87%E7%A7%91%E7%9C%81%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%8C%E6%8A%97%E8%AD%B0%E5%A3%B0%E6%98%8E-%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84/ar-AA16ynAr
> 調査報告書では、発達障害「的」児童が増える要因として、「理由を特定することは困難であるが」と前置きしつつも、「子供たちの生活習慣
や取り巻く環境の変化により、普段から1日1時間以上テレビゲームをする児童生徒数の割合が増加傾向にあることや新聞を読んでいる児童
生徒数の割合が減少傾向にあることなど言葉や文字に触れる機会が減少していること、インターネットやスマートフォンが身近になったことなど
対面での会話が減少傾向にあることや体験活動の減少などの影響も可能性として考えられる」と記述。
>一方で、同学会では「科学的研究において確認されている問題点は、スクリーンタイムが長い児童は、運動不足になる傾向にあり、BMIが高く
なるというものが主たるものです」とし、「ゲーム、インターネット、スマホの利用によって情緒、知能、行動面へ悪影響があるという科学的な報告
はありませんし、特別な支援が必要が生じるといった報告も存在していません」と反論している。

つか、文部科学省は「発達障害“的”児童」などと言葉遊びやるなっての。宗教規制しろっての。
個人的にはガキ共には↓視せた方がいいと思う。
銀魂【MAD】完結篇  命に嫌われている×ピースサイン(Gintama,AMV)
https://www.youtube.com/watch?v=FNMJPW8KZ4M

128 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:53:32.33 ID:fZtY97YQ0.net

小学生に必要かは微妙だと思うな
キッズケータイとかでいいだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:00:34.64 ID:yBuq4ojO0.net

スマホ会社の依頼?
スマホは毒でしかないと気づいたよ
まじ、家族の都合ついたらソフトバンク店に飛び込んでガラケーに戻したいわ
今やマウントのためのスマホになっとる

185 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 18:29:18.88 ID:zJz95Qev0.net

>>184 訂正
>>183 追加
ついでに
少年犯罪データベース 少年による殺人統計(グラフ)
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年犯罪データベース 少年によるレイプ統計(グラフ)
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm

↑コレらを見る限り「1950~;60年代には80年代以降のTV(&スマホ)ゲーム以上の悪影響をもたらす
TVゲームがあった」という理論が成り立つんだが。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:03:55.59 ID:C4C3eOOi0.net

この人も東谷義和の奴隷なんでしょ?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 07:22:36.54 ID:E99m3ONX0.net

黙れボケナス

214 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 19:57:47.18 ID:qLwsAg5O0.net

>>209 >>211

>>206 追加
それって「子ども(w の権利条約」 (>>183)違反になるんじゃないの?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 13:10:44.12 ID:pTXorpUb0.net

>>200
>商売>>>>>>子供の論理

>>189 >>191 追加
なんともはや痛い話だね。もっとも↓のようにメジャーとは言えない4コマ漫画界でも価値観が多様化しちゃってるからな。
ただいま勉強中(「ふたご~」と同一作者)
https://book.dmm.com/product/617115/b312ahbsy01424/?i3_ref=search&i3_ord=1
>日本のどこか田舎にあるフツーの女子高に通うフツーの女子高生たちのごくありふれた毎日を、辻灯子が描きます。

天国のススメ!(宮成楽先生著)
https://book.dmm.com/product/505490/b312ahbsy00494/?i3_ref=search&i3_ord=1
>不器用霊感少年太一くん。お茶目な幽霊の小町ばあちゃんをはじめ沢山の不思議幽霊&妖怪に囲まれています。今日
も彼らの声なき声を集めては大切な人へお届け中…?笑って泣いてまた笑える、ハートフル4コマ第1巻!

ちなみに↑は両者ともに女性が描いている。価値観が多様化した現代では「スマホ」一つとってもどう使うかは結局は使う
人間次第。例えば「FANZA10円セール(>>191)」でエロビデオせっせと購入する主婦がいたとしても(触法でない限り)それ
は個人の趣味だから他人が口出す事ではない。同様にスマホも家族間で話し合うべき問題であって、少なくとも他人は
勿論行政機関が介入すべき事項ではない。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:56:29.99 ID:ikLvyUFX0.net

自制のきく大人と子供ではまったく別の話
犯罪にまきこまれる可能性もあるし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 07:16:29.81 ID:qehmY2zl0.net

世の中の当たり前は本当に当たり前なのか

まずはそこから考えてみようか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:34:04.81 ID:rNwnhFsf0.net

大人になると忘れる事の1つに「子供には子供の価値観で作られた社会と社会性がある」って事。
それを大人の価値観で否定した子供の結果がどうなってたか?を知ってる筈なのに。

それを大した事は無い、と言えるのは自分が自分の裁量で好き勝手やれる大人になったからって事も。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:45:42.90 ID:IYkScufH0.net

子供にスマホを与えると思考能力を失わせることもあります

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:57:23.14 ID:06yZA/ZX0.net

イーロンのアホ騒動でバカッターをやめたけど何一つ実生活に影響ないが
リア友とのメール(LINE)だけでよくね
TikTokとか迷惑犯罪紛いのことやってるし

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:31:52.79 ID:DsER3Csv0.net

6年生の娘に誕生日プレゼントとしてもたせた。課金禁止、アプリDLは親許可制。中学あがったら、中学校のガイドラインに従う。という方針で。SNSは今のところLINEとYouTubeだけだな。Twitterは許可するつもりはない。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 14:34:26.56 ID:0THG2cIa0.net

子供が全員使わなければいいんですよ?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 03:57:49.78 ID:2CLB5aoT0.net

>>198
スマホ持ってないんで良く知らないけど、スマホ契約の時点で「SNS接続は不可」つーことは出来ないの?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:34:38.89 ID:DdNxShXt0.net

>>55
本当にできたら良いアイデアだと思う

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:25:34.53 ID:KKT58lzs0.net

ほんとに際限なくなるから判断難しいよなあ、まあゲームも取り上げたら刺されるかもしれないからな。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 07:19:26.98 ID:h9WqDKur0.net

コミュニケーション能力低いぜ今の子供

112 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:34:31.32 ID:2yFN9hIZ0.net

ヤバい社会性が身に付くかも知れん

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:44:46.21 ID:xG4fXCyx0.net

こういうガキは別にスマホじゃなくても自分が熱中してるものを
取り上げられたら遅かれ早かれこうなってた気がする
ゲームとか漫画とかさ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 16:48:35.82 ID:zJz95Qev0.net

>>172 =野田聖子さんチースw  ネット否定しても↓は残るよw

>>171 >>175 追加
野田聖子議員の「元暴力団夫」が女性とホテルで“90分の休憩” 不倫の証拠写真を公開
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01181149/?all=1
> 週刊新潮と週刊文春の報道に端を発した、野田聖子情報通信戦略調査会長の夫・文信氏(55)の「元暴力団員疑惑」。
昨年8月、最高裁は文信氏が元暴力団員であった事実を認定したが、判決確定後も聖子氏はあくまで「夫を信じている」
と発言。
>本誌(「週刊新潮」)が文信氏を目撃したのは、東京・靖国神社にほど近いレストラン。氏の向かいには30代と思しき女性
の姿があった。レストランはディナーコースで1万5千円はする「高級店」だ。途中、外に出た文信氏が加熱式タバコを路上
で吸う“迷惑行為”も見られた。
>二人は21時ごろに店を出てタクシーを拾うと、文信氏の自宅とは違う方向の六本木ヒルズ付近へ。タクシーを降りると、
腕を組み、カップルよろしくいちゃつきながら、5分ほど歩いた後、なんとホテルへ消えて行ったのだ。
 そして、約90分後――。 ホテルから出てきた二人は再び通りに出て、タクシーを拾い、文信氏だけが乗り込んだ。名残
惜しそうに見送る女性。

つか、アンタ、配偶者(帰化してない在日朝鮮人)の下半身のコントロールも出来ない人間がどういう経緯で「情報通信戦略
調査会長」になれたんだよ?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 03:41:40.62 ID:CJg3rfrT0.net

スマホっつーかSNSよね問題は
まぁスマホも視力は確実に悪くなると思うが

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す