芸スポ

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告編、あす『:Q』放送内でテレビ初公開 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/01/28(木) 18:03:56.49 ID:CAP_USER9.net
1/28(木) 18:00配信
オリコン

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』より(C)カラー

 日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00〜)で29日に放送される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』内で、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021年公開予定)の予告編がテレビ初公開されることが28日、わかった。

 期間限定公開だったIMAX上映『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN(NOT)REDO.』でしか見られなかった30秒の予告編。おなじみ葛城ミサト(三石琴乃)がナレーションを担当している。

 さらに、『:序』『:破』に続き、あすの『:Q』でも、キャスト陣から同番組だけのオリジナルメッセージが到着。最新作への思いを語ってくれる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e064485ba691ce44921c24d58bb3960d4749b5a6

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:09:51.91 ID:2eci0YJv0.net

序破急でいけばいいのに、序破Qってダサくね?

213 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:23:40.60 ID:11a+XltI0.net

>>197
新作の一番の見所はゲンドウのピチピチモッコリなプラグスーツなのだな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:22:03.16 ID:hVljRLns0.net

今度やるエバンゲリオンって、
「シンエバンゲリオン反復記号」って読むわけ?
ヘンじゃない?

307 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 12:25:14.58 ID:bVHobxc60.net

>>23
簡単に説明すると
神が宇宙の星々に生命の起源をばら撒いた
地球にも届く…ファーストインパクト
普通1つの星に1個ずつだが地球に2個目が届いてしまう。…セカンドインパクト
1つ目と2つ目の生命体が争いを起こす。
こういう話。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 10:28:59.14 ID:g960TpeP0.net

なんの意味も無く退廃的な自滅的な思想だけが残る
病んだ時代に病んだ人が作ったこんな作品に精神汚染されるのはもう止めようや

367 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 19:19:06.64 ID:JP0B6WZc0.net

序と破と比べてQはわかりにくいストーリーというか
?が結構ある
よくわからないストーリー

393 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 12:08:12.85 ID:+zjNX88H0.net

コネメガネって、シンジ母の少し年下?
だったら50歳くらいじゃないのか 
Qでのシンジ実年齢28歳=14歳+14年間眠り なんだからね

〇〇にゃ、とかいう喋り方してて、アラフィフかよ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/01/31(日) 03:28:47.41 ID:aimcMx7N0.net

宇宙戦艦が出てくるやつだろ
一回観たかもな昔

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:25:22.74 ID:2eci0YJv0.net

長男のくせに戦わないシンジ

332 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:44:20.42 ID:i0tHIDEU0.net

Qの評判があまりよくないようだけど、自分は破がいちばんつまらなかった

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:31:08.34 ID:a4nwlLJ00.net

>>1
どうせその予告、また1シーンも出て来ないんでしょ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:28:52.26 ID:/sNxExe00.net

ジェットソンとホモピアノだけのクソアニメ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 00:54:09.76 ID:ejdQgche0.net

エヴァの呪いっていう意味不明な設定が突然出てきたけど
それって搭乗しなくなれば普通に老いるのか本来の年齢まで一気に年とるのか
どっちだろ? ずっと14歳のままってのはないよな

232 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 01:36:56.52 ID:XU+pI72S0.net

>>230
単なるうじうじしたガキのイカ臭いモラトリアムじゃんw
ジャンダーレス?ジェンダーフリー?それ全部共産主義者の飯の種だから

鬼滅の刃が当たったのは、日本人の伝統的価値観を数十年ぶりに描けてるからなんだよね
拉致、竹島、尖閣、新型コロナパンデミック、日本は今まさに危機にあるわけで
民族としての危機感が本来の伝統的価値観を無意識的に求めてるわけ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:06:59.44 ID:q8NHV6gB0.net

なんかもうどうでもいいって感じ

一応Qまでちゃんと劇場に観に行ってたんだけど

356 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 17:56:16.62 ID:51mju47X0.net

>>350
それなのに10年後しれっと新劇スタートだからな
庵野の生き様を表している作品だよw

242 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 02:19:53.08 ID:HyDok7pS0.net

林原も三石もアニメディアの連載やってる頃は美人ではなかったけど
今は老け顔美人になっちゃって当時からのファンとしては嬉しい限りです

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:26:47.00 ID:WC87hCFR0.net

YouTubeでいつでも見れます

202 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 22:18:10.28 ID:W0CO4mks0.net

パチンカスのジジババが見るだっせーアニメ

331 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 14:42:53.81 ID:K1GGS/tN0.net

でももう何回も見てると意外にすんなり受け入れてる自分がある
むしろ破でBGMとして流れる翼をくださいとかちょっと恥ずかしくなってる

277 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 13:19:13.35 ID:dJwbehx90.net

>>124
そういえばエウレカの劇場版も今年やるんだっけか

284 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 22:25:23.99 ID:7g8escz40.net

わ わけがわからない!なんだこれ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:41:58.88 ID:Et7pLp/l0.net

>>52
ヤマアラシのジレンマ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 01:11:07.74 ID:IfPDuDM00.net

>>271
つべで14年前の出来事考察してる動画山ほどあるから見てみたら
あれ見たらQは理解出来る

169 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:52:09.37 ID:VCZtDTXi0.net

映画の公開に合わせたコラボ企画なんかは、普通に予定通りに展開されてるのに、なぜか「映画だけ」延期になってるのねw

316 :名無しさん@恐縮です:2021/01/30(土) 12:59:37.78 ID:DKfDKQJm0.net

思わせぶりな言葉で厨二病を引っ掛けようとしてるのか
ただのイキってるだけか、製作が

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 18:46:25.89 ID:EhvTMw6h0.net

単なる焼き直しでよかったのに
Qで薄っぺらいのがバレちゃった

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 19:16:07.25 ID:WKtfY8P/0.net

タイプだった・・・思います・・・ごめんなさい・・・

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 20:45:38.49 ID:UZTCAi3Y0.net

>>154
お前の妄想を裏切るようで心苦しいが
ずっとアンチし続けてる情熱なんかないわけだがw
お前みたいにエヴァに情熱抱き続けてるような物好きばっかじゃねえわw

222 :名無しさん@恐縮です:2021/01/28(木) 23:42:17.25 ID:h8HnHVUu0.net

>>6
IMAX版のQで見たけど全くの別物だよ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す