芸スポ

【話題】オリラジ藤森慎吾「テレビは非効率で才能の浪費」吉本を見限った理由を赤裸々に綴る [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2021/01/29(金) 14:41:03.40 ID:CAP_USER9.net
 略

 たとえば、4時間の特番の収録に参加して、ひな壇で二言三言しか話さずに帰るのを<正直楽しくないっすよね>と言う後輩芸人の意見には、藤森も<テレビはちょっと非効率で、才能の浪費をしているというところがある>と同意する。

 ただ、生活のためにはそうした企画にも我慢してテレビに出続けなければならない──それが芸人たちをがんじがらめにしているという。

 藤森は今年で38歳。芸人としては中堅層の年齢だが、オリエンタルラジオは2005年にテレビデビューしてすぐにブレイクするという珍しいキャリアを歩んでいる。15年以上テレビの第一線で仕事をし続けて、思うものがあったのかもしれない。

 そこで光明となったのが、YouTube。昨年2月から藤森は個人でのYouTubeチャンネルを開設し、ハイペースで動画を配信している。反響は大きく、これで考え方が大きく変わったようだ。

<このところようやく、お金はなんとかなるだろう、それよりもっと楽しいと思えることを優先してやればいいと考えられるようになった。

 お金の使い方も、自分のためというよりも、ひとやプロジェクトに対して使うことを覚えたのだ。たとえばユーチューブの企画なんかで出費があるとすれば、
「ああ、だったらとりあえず出しておくから、これで準備して」と、スパッと言えるようになった。この先のなにか楽しいことのためなら、出し惜しみしないほうがいい>

 昨年12月に手越祐也のYouTubeチャンネルにゲスト出演した際、藤森は<めちゃくちゃ楽しい。自分がこんなにYouTubeというメディア媒体の虜になるとは思わなかった>と話している。

 どんな企画であれば視聴者に刺さるかを自分たちで試行錯誤し、どんどん撮影し、アップしていく。しかも作品には視聴者から反応がダイレクトに返ってくる──その自由度と、速いスピード感が藤森のやる気を刺激しているようだ。

 そこで気になるのは、これからの藤森とテレビ局の関係である。退所会見で藤森は<いまやっている番組は続ける>としたうえで、吉本興業とは独立を理由に圧力をかけることはしないとの約束を文書で交わしたとも話していた。

 とはいえ、前述した手越とのYouTubeでは、制作費を理由に3月いっぱいでレギュラー番組が2つ終わると証言している。元事務所の圧力やテレビ局の忖度がなかったとしても、藤森が新たにテレビでレギュラー番組を獲得することはあり得るのだろうか。番組のキャスティングはテレビ局と事務所の関係性で決まる側面が強く、フリーとなった藤森がそこに入り込むことは容易ではない。

 藤森はそれも理解したうえで、意図的にテレビ以外の場に踏み出しているのかもしれない。ただ、YouTubeの企画がテレビと比べて新しく、斬新で、ワクワクするものかといえばそれも疑問だ。これから藤森はどのようなビジネスを展開していくつもりなのだろうか。
★記事
https://wezz-y.com/archives/86275

351 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:29:57.38 ID:Y99qWbbX0.net

その事務所とテレビの力で顔を売ったから
YouTubeで成功しているとは考えないんだな

ぜーんぶ実力ってか

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:57:01.48 ID:1HwjgxPb0.net

>>63
10年以上破綻するする言われて全然しない中国経済www

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:02:50.40 ID:fLWb+uu70.net

>>83
ほんと滑稽だよな芸スポの連中って
これからはYouTubeやSNSによって個人で発信していく時代がどんどん加速していくのに、ついて行けずに結局垂れ流されてるテレビに依存して生きていくんだろうな

358 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:30:32.02 ID:bSTw5AzB0.net

YouTubeも今だけでしょとならないといいね

546 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:54:30.27 ID:gtLVihud0.net

テレビに出るのとYouTubeでは知名度に開きがある

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:55:02.08 ID:/P5IZ/Vk0.net

この人は単に自分だけ吉本に残ると肩身が狭くなるから辞めるだけじゃないの

997 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 17:01:43.59 ID:WkOqeWem0.net

[関わると損する有名人]

1小澤廉(A型)
2トンズラAT逃げ太郎(A型)
3吉川貴盛・元農水相(O型)
3西川公也・元農水相(A型)
4道渕諒平(O型)
5二階堂直樹(A型)
6赤松直樹(A型)
7伊勢谷友介(A型)
8新井浩文(A型)
9高畑裕太(A型)
10赤坂大輔(A型)

11山口達也(O型)
12渡部建(O型)
13千原せいじ(O型)
14原泰久(A型)
15豊原功補(A型)
16東出昌大(A型)
17瀬戸大也(A型)
18坂本哲志(O型)
19河井克行(A型)
20東京23FC・木島徹也(A型)

21初鹿明博(A型)
22宮崎謙介(O型)
23近藤真彦(O型)
24西武球団2軍監督・平尾博司(O型)
25ハンドボール元日本代表・宮崎大輔(A型)
26ロッテ清田育宏(A型)
27飲酒泥酔信号無視轢き逃げ虚偽供述(元)モー娘の吉澤ひとみ(O型)
28レズレイプ、ラブリ(O型)
29総出で恫喝、ユッキーナ(A型)
30シャブホモ、槇原敬之(O型)

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:46:38.15 ID:Q+eDz1W30.net

>>5
山里くらいしか思いつかん
あいつでもライブの2.5時間喋りっぱなしが限界だろ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:18:21.28 ID:pQfX91EU0.net

ユーチューブなら先輩芸人にペコペコしなくていいしな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:02:18.17 ID:ujRVy/I20.net

漫画家さんが編集者からの高級料理店へのお誘いを断ったら叱られてしまった→一見無駄にみえることが持つ重要性に気づいた話

http://adsyio.vasilevsky.org/WXZL/443332532

748 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:19:26.80 ID:Sf4UZRia0.net

>>721
1カメ「結果」
2カメ「結果」
3カメ「結果」
4カメ「結果」
5カメ「結果」

1カメ「発表〜!」

朝方の渋谷のカラス「ガサガサッ」

たった3秒くらいの「結果発表〜!」だけで1分の尺使えるからな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:03:58.84 ID:5wU+N1E90.net

じゃあなぜYouTuberはテレビに出たがるんだろ?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:11:08.02 ID:6+ZecZ7q0.net

>>153
ゴールデンのCM見てればわかろうもん

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:10:08.33 ID:/nZ2QcK10.net

YouTuberとか見てたらそらそうだよな
でもその畑を耕してくれたのはシバターと瀬戸弘司だからな
忘れんように

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 14:47:28.49 ID:1HwjgxPb0.net

>>5
さんま

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:04:32.62 ID:Mtlt/4q20.net

オリラジが売れてすぐ冠番組のMCをやってたんだけど番組がなくなったら
あっちゃんしかテレビに出てこなくなった時期があった

807 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:27:21.32 ID:qitl4IpW0.net

記事、中田と間違えてない?

518 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:50:41.07 ID:RH2KhNmL0.net

さすがオリエンタルなラジオだぜ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:59:43.91 ID:vfkOz5tn0.net

youtubeはgoogleが買収した

944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:54:21.64 ID:bwAwCSTW0.net

中田が面白いと思ってないのに
面白いと言われてもな
無駄なこと

652 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:08:08.03 ID:T8T8wPH+0.net

才能がない奴が言ったところでまったく説得力ないよな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:38:46.84 ID:xn805EtC0.net

>>380
youtubeは個人発信のエンタメだけだな
番組形式のバラエティはネトフリだけ youtubeは造りがしょぼい
あとテレビは無料なので、そこでネトフリに勝てる

863 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:36:26.64 ID:l76qDnph0.net

Youtubeが廃れる時は来るだろうが
そのときに客が移動する先はテレビじゃなくて
また別の媒体だろうしなぁ

映画やラジオが残ってるようにテレビがなくなるとは思わないが
そこが中心ではなくなるだろうし

293 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:23:42.57 ID:Z+Lf54kI0.net

こういうテレビで結果残せなかったタレントって
MC番組複数持ってギャラ数十万貰ってたら絶対にYouTubeなんかやってないよなあ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:05:58.01 ID:kJUt+MiM0.net

>>12
これ
藤森はテレビとも上手くやるだろうと思ってただけに残念だわ
中田に言わされてるとかじゃないと良いけど

669 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 16:09:55.41 ID:iHnvK8fR0.net

まあコロナで拍車が掛かって、テレビはシャッター商店街みたいなもんだろ?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:05:40.28 ID:RBuusc4v0.net

>>1
あーあ、ついに気づいちゃったか
見る側にとっても芸人の人気の有る無しがはっきりわかるユーチューブは理想的なシステムだよね
彼の影響でテレビからユーチューブにどんどん才能のある芸人が流出して芸能事務所なんかなくなればいい
事務所の不快なゴリ押しがなくなってテレビも実力第一の世界になれば視聴者が戻ってくるかもしれない

579 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:58:00.05 ID:iHnvK8fR0.net

>>571
お前、誰や?

443 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:41:03.90 ID:EvWibY/N0.net

あーあ、テレビ楽しいって言ってたのに、影響されやすいんかな
こういうこと言う必要ないのに
自分のやってること上げるために何かを下げるってまんま中田じゃん

299 :名無しさん@恐縮です:2021/01/29(金) 15:23:58.24 ID:dbyb2v230.net

>>287
中田の金魚のフンで
生きていくと決めたんだな。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す