芸スポ

【テレビ】杉村太蔵 葉梨前法相「外務省と法務省はお金に縁ない」に「議員辞職するべき。許される発言ではない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/13(日) 11:20:25.58 ID:b5b9s3B69.net
 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が13日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。「死刑のはんこ」発言への批判を受けて法相を辞任した自民党の葉梨康弘衆院議員を巡る問題について言及した。

 葉梨氏は9日、都内の会合で「だいたい法相は朝、死刑(執行)のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職だ」などと述べた。10日には自身の発言について謝罪して撤回したが、批判は鳴りやまず、11日に辞表を提出した。葉梨氏の後任には、斎藤健元農水相が決まった。

 杉村は「葉梨さんは、この“死刑のはんこ”も大問題だけど、外務と法務は金にならないって言ってるんだよ」。葉梨氏が「外務省と法務省は票とお金に縁がない。外務副大臣になっても金がもうからない。法相になってもお金は集まらない」とも話していたことにも触れ「議員辞職するべきだよこんな発言。許される発言ではない」と切り捨てていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42e17b36c3a7e78242c0ee1580a0f1806d8bf030

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 14:56:58.22 ID:NHTv5mHr0.net

議員辞職しろって選挙区の人以外言ってはいけないと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 13:06:54.55 ID:WSG3Vx4Y0.net

「早く料亭に行ってみたい」
「真っ先に調べたのは国会議員の給料。2500万円ですよ」
「念願のBMWが買える」

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 14:49:05.73 ID:aY1pkgpt0.net

杉村太蔵が一番楽な人生を送っているなあ。発言に責任は無く、元国会議員として適当にそれらしいコメントしておけば大金が稼げるからなあ。しかも薄口政治評論家として通っているので、発言に少々間違いがあってもスルーされる。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:27:13.88 ID:exL0Kp/k0.net

許されんかなぁ
率直な感想言ってるだけじゃないの

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 15:08:16.76 ID:YZqDss250.net

いつものうちうっかり本当の事言っちゃっただけで、世の中本当の事言うと叩かれるというのは高校生でもライ麦畑で捕まえてとか読んで習うよな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:19:45.72 ID:aezx+g/t0.net

「他の大臣は票とカネになる」ってことだからその方法を過去の実例を出して教えてもらわないとね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:36:07.78 ID:/3cjF4yv0.net

まぁ完全な愚痴よな
任命するなら他の大臣にしてよっていう

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:45:18.15 ID:7c1kdPb20.net

>>57
それは壺に入るだけなんだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 14:57:28.68 ID:4g8q9mRA0.net

>>11
個人の利権のために大臣があるわけじゃない
嫌ならそもそも受けなければいい
馬鹿かお前は

29 :ただのとおりすがり:2022/11/13(日) 11:57:50.04 ID:bQDwToSg0.net

スケキヨマスクはいつもこれだ(笑)

19 :ただのとおりすがり:2022/11/13(日) 11:41:51.03 ID:bQDwToSg0.net

そりゃあ国民の関心事は金だからな
外交防衛社会秩序なんてものは選挙の対象外だしな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:46:35.77 ID:FVDNqUeE0.net

金の亡者タイゾーがそれ言うか

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 13:17:43.62 ID:2aGiELEG0.net

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 15:47:20.37 ID:afzN/wx70.net

お金の話に触れたのかw

各局そこはスルーしてたのにw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:36:50.95 ID:GrFah+Uh0.net

失言した議員に等しく責任を追求してるんならともかく
与党議員はアウト、野党議員はセーフみたいなことじゃ説得力ねーわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 13:41:31.33 ID:OjsOktN00.net

東大卒で大臣じゃまわりにはチヤホヤする奴も出てくるから
どこかカン違い人間になったんだろうな
基本的に学業しか能がないクセにw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 00:54:35.29 ID:D3BGRE+A0.net

ホントはお金になるってこと?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:36:47.57 ID:ebW/ib5e0.net

良いよなぁ 打たれる心配の無い外野からバンバン他人を撃てるんだから
政治評論家なんて卑怯者の集まりだな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:46:02.41 ID:fVdfJBsd0.net

防衛省と外務省のトップは軍学校出身者の天下りにすればいいだけだ。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:38:13.49 ID:RqXEIhoB0.net

>>14
警察にいた頃はウケる内輪ネタだったんだろうな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:50:17.55 ID:pjGu0iyb0.net

>>3
機密費以前にODAの御用達が統一教会

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 11:20:58.12 ID:kavy8c1O0.net

日本人の政治家の志しの低さには呆れ返る。こんなのや壺家族が日本を牛耳っている

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 19:15:05.75 ID:nAsqOLvQ0.net

テープ聞く限りだと問題提起でこういう発言したような感じにも聞こえるけどな
冗談とかネタ口調ではなかったような

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:25:54.21 ID:UV/6QX5c0.net

なんか法律に触れるような発言なのかよ 

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:53:47.39 ID:aiCSvlvL0.net

ダイソー偉くなったな

21 :ただのとおりすがり:2022/11/13(日) 11:45:03.51 ID:bQDwToSg0.net

選挙の関心事は常に経済や雇用
経済産業省や国土交通省に厚生労働省だ
国民の関心事に答えるのが民主主義だからな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:59:35.68 ID:15gfkffm0.net

自分が何を言ってきたのか忘れたのかな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:20:59.17 ID:4EiK+jCt0.net

執行しまくる大臣とかいたら一部からめちゃくちゃ支持されそうだけど一存じゃ執行のタイミング決められないのかな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:29:17.42 ID:vluf7oWT0.net

BMWが何だっけ?w

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:43:54.27 ID:Kll9ME8m0.net

外務省は裏金の権化だけどな
ハナシは本当にバカすぎる

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す