芸スポ

【順位結果】2022年F1第20戦メキシコGP決勝 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/10/31(月) 07:00:01.24 ID:aiUtsgc49.net
10/31(月) 6:45配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/1680494c6a26be7276b44b41db6ebfa439c03301

 2022年F1第20戦メキシコGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインを飾り、シーズン最多勝記録となる今季14勝目を達成した。2位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、3位にはセルジオ・ペレス(レッドブル)が続き、角田裕毅(アルファタウリ)はダニエル・リカルド(マクラーレン)との接触の影響でリタイアに終わっている。

■2022年F1第20戦メキシコGP決勝 暫定結果
Pos/No./Driver/Team/Time/Gap/Laps
1/1/M.フェルスタッペン/レッドブル/LEADER/71
2/44/L.ハミルトン/メルセデス/0’15.186/71
3/11/S.ペレス/レッドブル/0’18.097/71
4/63/G.ラッセル/メルセデス/0’49.431/71
5/55/C.サインツ/フェラーリ/0’58.123/71
6/16/C.ルクレール/フェラーリ/1’08.774/71
7/3/D.リカルド/マクラーレン/1Lap/70
8/31/E.オコン/アルピーヌ/1Lap/70
9/4/L.ノリス/マクラーレン/1Lap/70
10/77/V.ボッタス/アルファロメオ/1Lap/70
11/10/P.ガスリー/アルファタウリ/1Lap/70
12/23/A.アルボン/ウイリアムズ/1Lap/70
13/24/周冠宇/アルファロメオ/1Lap/70
14/5/S.ベッテル/アストンマーティン/1Lap/70
15/18/L.ストロール/アストンマーティン/1Lap/70
16/47/M.シューマッハー/ハース/1Lap/70
17/20/K.マグヌッセン/ハース/1Lap/70
18/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ/2Laps/69
NC/14/F.アロンソ/アルピーヌ/DNF/65
NC/22/角田裕毅/アルファタウリ/DNF/50

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:43:21.73 ID:YrJJ8JHN0.net

リカルドあそこで無理やりいかないでも直ぐ抜けたのに危なすぎる
無傷だからよかったが両者リタイアもあったぞ
あとピレリは無能感が増すからそろそろ予想だすの止めろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:20:41.18 ID:gocn8Fh10.net

何でリカルドがマンオブザマッチになってんだよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:04:16.62 ID:NRu9sKN60.net

ついてないな角田

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:13:43.72 ID:1ZsR6z8l0.net

リカルドはあそこまで焦って突っ込む必要なかったのにな
角田は不運だった

マックスの本日一番の笑顔がチェコの親父に話しかけられたいるところというのがメキシコGrand Prix

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:15:27.05 ID:I7nOulX70.net

14勝ってセナの2年分の優勝回数やな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:34:11.40 ID:spRsdDm10.net

角田の車にはミラーついてんのか?
それとも見てないだけ?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:15:01.54 ID:zSuZe2I80.net

フェルスタッペン、結局圧勝かよ
あれだけピンチを煽っていたDAZN解説陣は反省しろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:17:44.38 ID:7CGPkh1V0.net

今年は強すぎるなフェルスタッペン
メルセデスハミルトン全盛期でも見るチームにとっての苦手コースが必ずあったもんだけど
今年のフェルスタッペンはどこ走らせても最強でトラブルかポカが無い限り負ける要素が無い

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:19:51.58 ID:fjYROhAY0.net

14勝もされてますが、今シーズンはフェラーリの方がマシンが速かったんですよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:35:29.14 ID:9k9H1D6Y0.net

二台のフェラーリが来ている!二台のフェラーリが来ている!

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:13:48.69 ID:bKoJzMl70.net

フェラーリが俺たちを発動せず、前半戦にしっかりとルクレールを勝たせてたなら、今年は昨年のような面白いシーズンになってたのにな。
逃げるルクレールと追いかけるフェルスタッペンって構図で。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:22:07.38 ID:yjZAOIUe0.net

ルクレールはチームのやらかしが多すぎてカワイソス

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:53:17.42 ID:17q6wztg0.net

マックスは2年前は腕前は良くて早いのに
車のせいであまり勝てないってイメージだったのに
そういうイメージがあったのが嘘みたいに勝ち続けるな

去年はハミルトンと競り合ってたって言うのによ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:53:52.90 ID:kpg4bJQT0.net

リカルドDOTDでポストレースショーでニコニコしてインタビュー受けててイラッとした

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:21:53.84 ID:E+/ERdSo0.net

昔は16戦くらいだったような

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:52:11.50 ID:Z72qGUK50.net

>>35
たしかに中堅レベルなら起きなかっただろうな
マシンがタッペンのお下がりで安定するだろうから、ああいう呼び込みを来年はなしにしないと

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:35:25.55 ID:lAFPLiKs0.net

>>15
初めだけ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:54:23.17 ID:KYu6ESGC0.net

>>5
その簡単な仕事に就けるのは世界でたった20人なんだよな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:45:26.02 ID:8x6PUfyd0.net

>>28
気温が予想より大きく下がったぽいね

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:18:32.01 ID:mQITMKV20.net

顎空気嫁から逝ってヨスに変更だな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:49:34.92 ID:cn1uMArM0.net

リカルドはあんなんだからクビになったんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:59:42.99 ID:lKVXGImF0.net

レース多過ぎだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:16:58.68 ID:ktLWNLNp0.net

>>10
何もなければフェルスタッペン有利、メルセデスにもワンチャンあるかもくらいにしか言ってなかったと思うが

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:56:16.28 ID:KYu6ESGC0.net

>>16
それよりリカルドは前を見ていないのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:37:25.17 ID:z1RUTBjf0.net

リカルドが悪いのはその通りだが、TSUも頑張り過ぎる必要はなかった
もっと大人にならないと
あんなくだらないもらい事故回避できたはず

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:06:02.08 ID:8M4n0VvO0.net

ぐるぐる回るだけの簡単な仕事

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:01:02.99 ID:1pGSHvIi0.net

フェルスタッペンが勝ってるスレしか見たことない

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:10:09.67 ID:E+/ERdSo0.net

フェラーリは何だったんだ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:10:09.67 ID:E+/ERdSo0.net

フェラーリは何だったんだ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:42:50.61 ID:URBN/yr30.net

もしかしてトトとハミはピレリを信用してたのかな?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す