芸スポ

【芸能】ウーマン村本、父の死去を明かす 客席の母に絶叫「生んでくれてありがとー!」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/10/29(土) 23:44:57.17 ID:N3hpSBDf9.net
10/29(土) 23:42
オリコン

『アイ アム ア コメディアン』のジャパンプレミアに登場したウーマンラッシュアワー・村本大輔(C)ORICON NewS inc.

 お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、都内で開催中の「第35回東京国際映画祭」で上映された映画『アイ アム ア コメディアン』のジャパンプレミアに登場し、相方の中川パラダイス、日向史有監督とともにファンとの質疑応答に臨んだ。

 同作は、自身を“政治的発言を機にテレビ出演が激減した芸人”とし、劇場に居場所を求めて自分の笑いを模索する村本の姿や、米国でのコメディー修行やコロナ禍での苦悩、家族への想いなどを描きだすドキュメント作品になっている。

 冒頭のあいさつからボケを連発させ、観客の笑いを誘っていく村本。しかし、観客から芯を食った質問が投げかけられると、真剣な表情で言葉を伝えるシーンもあった。

 アメリカと日本の笑いの違いについて聞かれた際は、「芸人の知的レベルですね。これが大きく違います」と明言。「日本の芸人はコメンテーターになったりするけど、コメンテーターは聞く側。向こうの人はコメディーに変えて自分で(話しに)出る」と伝えた。

 また、「(アメリカのコメディアンは)社会とつながっている感じがする」「日本だとそこが分かれている」と持論を展開し、「僕も原発とかの話をするようになって笑いは増えたけど、客の年齢層も上がった」と笑いをとった。しかし、「日本の若い人には特別な話題のように映ってしまい、興味を持たれない」と真剣な眼差しで言葉を続けた。

 劇中で村本自身が涙を流すシーンがあったことにファンが言及すると、「監督が脚本で指示した」とはぐらかしつつ、「お父さんとのけんかのシーンがあったじゃないですか。その後すぐお父さんが亡くなったんですね」と、父親との死別を告白した。

 「だから最初、あの映像は使わないでほしいと伝えたんです。誰かを泣かす材料にしたくなかった」と当初の思いを伝え、「でも、監督から『どうしても使いたい』と」「監督も同じくらいの時期にお父さんを亡くしていて。で、『自分のお父さんを扱うように大事に使ってくれるなら』と話した」と秘話を明かした。

 イベントの最後には「もうひとつ報告していいですか」と切り出し、「5日前に母が…」「母にも捧げたい」といい、会場をざわつかせた村本。しかし、「……嘘です(笑)。きょう福井から来たんですよ」と客席後方の母親を紹介した。村本の母が「本当にありがとうございます」「ニワトリががんばって飛んでるんやと」と感謝や映画の感想を伝えると、村本は「生んでくれてありがとー!」と叫び、“らしくない”親孝行発言でイベントを締めくくった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5eeef97d8235a6b2c6bf54da469e10e623975d9c

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 10:30:31.42 ID:4zBmzcmQ0.net

みんな香典どうする?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 13:05:30.64 ID:AW/XVSae0.net

なんで日本にいるんだよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:42:24.98 ID:R2i9F9hO0.net

コイツがアメリカでコメディアンになるなる詐欺してる間に、一般人が続々と全米で舞台を踏んだり、アメリカンゴッドタレントに出演してるのが笑えるw早よアメリカに行って帰ってくるなw

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:48:21.12 ID:+UJsPQXs0.net

俺、親に産んでくれてありがとうなんて一生言える気がしない…(´・ω・`)

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:47:09.79 ID:iTetVpeN0.net

村本を見れば、日本の芸人の知的レベルはおおよそ想像がつくな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:05:33.15 ID:FTU1D05R0.net

アメリカでスタンダップコメディアンになると宣言して早6年
YouTubeの最新動画見たら外国人相手にスマホのカンペ見ながらネタやっててこりゃダメだと思ったわ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 06:06:20.27 ID:Osh5YsgR0.net

母「産むんじゃなかった…」

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 05:04:28.70 ID:Hunkarrn0.net

この人は舞台とTwitterで吠えてるだけで実際はいい人なんだと思う

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:46:14.65 ID:UQRdVr+50.net

マジどうでも良い私事を仕事に絡めんのな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 07:58:06.82 ID:NXhZTpPi0.net

相方がかわいそう

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:57:02.80 ID:8EFC8xl+0.net

かわいそうに

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:12:47.07 ID:6IF3k67/0.net

逆なイメージだけど
テレビに出れなくなってから政治発言しだしたでしょ?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:22:13.75 ID:GSft9R7S0.net

なんで日本にいるの?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:42:40.57 ID:sjn9JKMN0.net

よくわからないけどこれがアメリカのお笑いなのかい?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 10:28:30.66 ID:faR16VIs0.net

>>80
良い人かはともかく相方のほうがイかれてるエピソード多いとは思う
あれと仲良いところからして変人であることは間違いない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:06:13.44 ID:5lVjqECF0.net

>アメリカと日本の笑いの違いについて聞かれた際は、「芸人の知的レベルですね。これが大きく違います」と明言。

そういうとこだぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:20:33.22 ID:DAzFRyrn0.net

村本の母親「産むんじゃなかった…」

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 02:17:27.57 ID:Q1Ca1BQE0.net

>>70
足手纏いになってないのなら、自分で切り開けよ。なんで努力しないんだよ。
親ガチャで当たらなかったから成功しなかっただと?お前なんて親ガチャで成功したとしても失敗するわ笑止千万

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:31:33.45 ID:qL/A9Vx10.net

会場ドン引きだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 01:18:42.01 ID:XcJ7rrVH0.net

父親の死を飯のタネにするとか….
お涙頂戴ライブで親子ライブって….
マジであり得んだろ….
ウーマン….

なんてクソだ
マジでクソだ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 08:32:25.64 ID:HuBgtWLg0.net

笑わせろよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:52:13.76 ID:wuxcYQQ90.net

>>1
政治的発言で仕事が無くなったんじゃなくて仕事が無くなったから政治的発言で人の注目集めたくて過激な事を言い始めたにしないとx

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:45:33.78 ID:AVj26v060.net

あっそ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 10:41:54.64 ID:riV9XZQR0.net

どこで笑えばいいの?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 04:48:46.52 ID:bK9jVMtR0.net

「日本に来てくれてありがとう」だろ
祖国じゃ兵役に行かなきゃならないからなw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:52:12.09 ID:I5wCMa1U0.net

僕の全力オナニー見てください!

みたいな内容の映画なんやろなw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 01:27:57.09 ID:Xw/gw4Lu0.net

この人は有名な人なの?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:00:59.06 ID:23D001Em0.net

ドラマチックなやつだな(笑)

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 03:17:45.72 ID:exnXABOk0.net

どうでもいいっす

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 00:07:36.85 ID:D6T5nflr0.net

アメリカに行くんだっけ?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す