芸スポ

【将棋】里見香奈女流五冠「一番大事なところで間違えてしまった」初の「女性棋士」へ残り3局全勝しかない [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/09/23(金) 08:10:08.46 ID:CAP_USER9.net
2022年9月23日 6時30分スポーツ報知 # 芸能# 将棋・囲碁

棋士編入試験第2局に敗れ、感想戦の途中で目元を押さえる里見香奈女流五冠(代表撮影)
 将棋界初の「女性棋士」を目指す里見香奈女流五冠(30)=清麗、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が22日、東京・渋谷区の将棋会館でプロ棋士編入試験五番勝負第2局に臨み、岡部怜央四段(23)に132手で敗れた。第1局に続いて連敗となり、合格には残り3局を全勝するしかなくなった。後がなくなった里見は「大事なところで間違えたので仕方がない」と肩を落とした。

 終局直前、うなだれるように手のひらで顔を覆った。秒読みの中で投了した里見は、ただじっとうつむいた。「一番大事なところで間違えてしまった」。チャンスが見えた将棋だっただけに、後悔が残った。

 8月18日に行われた第1局は今年5月のデビュー以来、12勝1敗と勢いに乗っていた徳田拳士四段(24)に敗れ、黒星発進。第1局の後の対局は3勝6敗(対棋士含む)と、調子が上がらないまま本局に。今年度6勝6敗の岡部を相手に、先手で2局続けて得意の「中飛車」を選択。自分らしく1勝をもぎ取りにいった。

 中盤までは互いに、にらみ合うような展開だったが、じりじりとリードを奪い、ABEMA中継のAI評価値では一時、里見優勢が81%を指すほどだった。

岡部怜央四段に敗れ、感想戦で対局を振り返る里見女流五冠(代表撮影)
 しかし、93手目で守りに▲2七金と打ち込むと形勢は一転。「玉頭が一番弱い形だが、そこの戦いにしてしまった。戦場を横から受けるような形で対応していかなければならない。受けで間違えてしまったのが残念なところ」。痛恨の逆転負けに、里見は悔しさをにじませた。

 連敗となり、後がなくなった。棋士編入試験は5局中3勝で合格。残る3局を全勝しなければならない。

 第3局(狩山幹生四段戦)は10月に大阪・関西将棋会館で行われる。試験と並行して、2度目の女流六冠を目指し、ライバル・西山朋佳白玲(27)=女王=に挑む白玲戦七番勝負が進行中。また、加藤桃子女流三段(27)を挑戦者に迎える女流王座戦五番勝負も10月26日から開幕する。多忙を極める中で、身を削るような戦いが続くが、「日々勉強していきたいと思います」と口にした。史上初の女性棋士へ。そのためにも、悔いのない将棋で残り3戦、全勝を目指す。(瀬戸 花音)

https://hochi.news/articles/20220922-OHT1T51254.html?page=1

74 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>21
男に勝とうとしたというか女流5冠して更に上を目指したら男しかいなかったってだけなんじゃね?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 10:27:46.36 ID:0zCy0Q8K0.net

里見香奈が香里奈に見えた

355 :名無しさん@恐縮です:2022/09/25(日) 15:13:13.68 ID:Qf2/2Q4S0.net

>>354
そういうド素人は編入試験開始前に里見は合格確実だって吠えてたなw

数年前の三段リーグで西山が2位タイになって
今期は惜しかったが次期は確実に昇段できるって言ってたド素人も多かったが、
プロ棋士はほとんど慎重な言い回しに終始してた
プロほど三段リーグの厳しさを知ってるゆえん

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 11:26:01.73 ID:GfU63vE50.net

>>155
勝ったら勝利給は出るんじゃないの
知らんけど

9 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:18:54.57 ID:WlR2KjZM0.net

今回ダメでもまた公式戦で規定満たして挑戦すればいいドンマイ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 17:21:50.94 ID:ermq+pSV0.net

脳だって肉体の一部

320 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 21:32:21.91 ID:vFCGmpBs0.net

女流五冠でも三段リーグでは噛ませ犬状態だったから、

奨励会三段(アマ) >>>>>> 女流五冠(女流最強)

これが現実

267 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 16:55:25.64 ID:ttfCwvHl0.net

>>266
その前にプロ相手に10勝5敗とかの好成績を挙げているわけで、こんなの簡単にはできないよ

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>193
でも囲碁は藤沢里菜みたいに紙一重で本因坊リーグ入りできたぐらいの強さの女プロ棋士いること思うと
将棋は男と女で差がありすぎる感
競技人口の差かな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:29:40.63 ID:WOWUJFFj0.net

>>13
学校の制服で対局してた頃ならその手も使えたかもしれないけど
今は勝負師の貫禄でむしろ色気を排除したがってる感すらある
こういう世界で女だからというふうに見られたくないんだろう

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

あとは横山に勝てるかどうか終わったな

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ところで西山さんとの白玲戦は2勝2敗のタイになったな
女流の頂点を決める対決でなにしろ賞金1500万だからこっちも大事よ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 09:04:05.64 ID:3dlwPTGO0.net

無理やな
三段リーグで勝ち越したこともない30代おばちゃんには

132 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 10:22:50.47 ID:1Nk7wVVF0.net

負けたらその場でデビューとかすれば覚悟も決まるだろうに

222 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 13:57:57.37 ID:VoK0Taki0.net

>>211

将棋の方が軍隊を模倣した遊びだから男向きじゃね?
俺自身将棋も囲碁も教えられたが囲碁は全然興味
持てなかった

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 11:41:58.13 ID:Gr33gwm30.net

>>159
女が強いゲームか
相手の足引っ張るのがメインの4人対戦とか

209 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 13:19:36.00 ID:ZTK1Dcws0.net

>>90
藤沢が去年の十段戦最終予選で一力を破ったのは凄いことだったんだな。

378 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 18:48:18.77 ID:yTmWnJVx0.net

将棋もファンを増やさないとダメだから
女流にも活躍してもらわんとさ

タイトル戦の昼飯がどうとかオヤツがどうとかみたいな
くそしょうもない事しか出来てないんだから
思い付く事はなんだってやるしかないわな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 10:26:58.67 ID:Gr33gwm30.net

>>122
何年も前にピークアウトしてる
ピークで女流捨てて転向すりゃワンチャンくらいか
俺らの棋力からすりゃみんな雲の上だけどその中での底辺

354 :名無しさん@恐縮です:2022/09/25(日) 15:07:20.99 ID:xuWSxLi90.net

棋士編入試験で落ちた前例がなかったから
ただの儀式だと思ってた人も多いのでは。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 20:07:52.71 ID:wAJR4Xr+0.net

脳の作りが違うから男女差は仕方ない
一つのことに集中すると他は何も頭に入ってこない男
同時に複数のことを考えることができる女

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:37:50.53 ID:H3OKtfIE0.net

>>6
LGBTで脳が男性の人は肉体的には女性でも、男脳を持つ。

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>70
脳の仕組みとかもあるだろうけど、そもそも将棋は体力を使う
集中して研究したり、対局で何時間も考え続けるのは体力がなくちゃ無理

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:52:16.66 ID:wAJR4Xr+0.net

脳の作りが違うから男女差は仕方ない
一つのことに集中すると他は何も頭に入ってこない男
同時に複数のことを考えることができる女

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:10:53.63 ID:4EpSJ2HM0.net

間違えたねぇ

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>250
そもそも女流じゃ無敵ってほどでもないからな
対西山に限ったらほぼ五分だし
この二人ほどガチにやってなくて聞き手とYouTubeが本業みたいな女流にいくら勝っても意味ないでしょ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 13:49:20.87 ID:/FspPkRY0.net

女流の方は全部棄権すればいいじゃん
そういうとこなんじゃないの

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 10:49:26.20 ID:YEfnMut/0.net

性別で強さが違うって、それだけ将棋は脳のスペックを使い込むゲームってことか。
逆に女性向けの分野はあるんかな。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 17:26:36.08 ID:QMFEsaKL0.net

大学受験でも差はハッキリ出てるじゃん

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 08:31:27.46 ID:Dfilz9UZ0.net

子供にはわざと負けてたくせに

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す