芸スポ

【二輪】ジョナサン・レイ、カワサキと2024年まで2年間の契約延長「大きな信頼を寄せている」/SBK [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/07/20(水) 00:19:04.38 ID:CAP_USER9.net
 7月19日、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているKawasaki Racing Team(KRT)は2015年から同チームに所属するジョナサン・レイと2年間の契約を延長して2024年まで継続参戦させることを発表した。

 イギリス出身のレイは、ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)を経て2008年からSBKに参戦。2015年からはKawasaki Racing Team WorldSBK(カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK)に加入して、カワサキZX-10RRを駆っている。

 そんなレイはカワサキに移籍して初年度の2015年から2020年まで6連続チャンピオンに輝き、昨年はランキング2位、今季は5戦を終えて2位となっている。これまでカワサキで100勝以上を挙げており、SBK最多優勝記録を保持している。

 また、2012年と2019年には鈴鹿8時間耐久ロードレースでも優勝を経験しており、2022年もKawasaki Racing Team Suzuka 8Hから参戦して2連覇を目指す。

 継続参戦が決まったレイは「カワサキとの契約を更新し、さらに2年間走り続けることができ、本当に嬉しく、楽しみだ」とコメントした。

「カワサキとは素晴らしいパートナーシップを築いており、これまで多くの成功を収めてきたから、この契約更新は自然な流れだと思う。この契約を継続するために、双方から必要な交渉はあまりなかった。それよりも、SBKの最高峰でレースを続けるために、どれだけモチベーションを上げられるかだ。この数シーズンは、かつてないほど競争力のあったし、素晴らしいシーズンだった。勝つために戦い続けなければいけないと、モチベーションが上がった」

「2015年、カワサキは僕に子供の頃の夢を実現する機会を与えてくれ、その初年度にSBKでチャンピオンになることができた。僕たちのパートナーシップはとても強くて、これからも思い出を作りながら、素晴らしいメーカーとブランドの代表として活躍できることを楽しみにしている」

「このチームは僕のレーシングファミリーだ。チームのみんなを家族のように愛しているし、レースではそのような関係がとても大切だ。プロベック・レーシングのスタッフ、日本のエンジニア、そしてカワサキファミリーのみんなに大きな信頼を寄せている。これからの2シーズン、どんなことができるか楽しみだ」

[オートスポーツweb ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/579ee640cefc0ae8b541b7fe97a1ed6639c826f2
カワサキと契約を更新したジョナサン・レイ(Kawasaki Racing Team WorldSBK)(Kawasaki Motors Europe)

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:41:38.03 ID:z3hWU2LX0.net

今のSBKって面白いよな
motoGPも観るけどガツガツしたバトル観るならSBKはほんと面白い

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:05:54.38 ID:t7M726a40.net

>>5
YAMAHA

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:37:41.41 ID:e5hRCUVh0.net

フランコウンティーニ?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:52:31.02 ID:uSV6pP3O0.net

8耐でJR特急と呼ばれてる人だな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:19:47.02 ID:U6lcPkPq0.net

35歳か・・カワサキは参戦続けるなら、次見つけなきゃ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:19:47.02 ID:U6lcPkPq0.net

35歳か・・カワサキは参戦続けるなら、次見つけなきゃ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:27:41.92 ID:prnAxK0y0.net

>>20
moto GPマシンは専用に開発されたレースマシン
SBKマシンは市販車ベースに改造を施したマシン

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:54:28 ID:prnAxK0y0.net

マルク マルケスはMotoGPだぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:03:58.78 ID:IKDM981t0.net

ホンダの時から凄かったよな、レイちゃん

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:40:00.95 ID:TG6PkBCf0.net

>>20
サラブレッド(motoGP)と速い駄馬(SBK)

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:53:17.29 ID:+RDaeQUb0.net

>>13
パタホンダ弱かったのに表彰台乗ったりして結構強かった

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:29:52.85 ID:QTMzaxE70.net

一位どこ?
ドカ??

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:50:55.66 ID:+UQA8ciP0.net

>>7
昔は参戦してたが撤退した

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:41:06.33 ID:uIjMZNs90.net

こないだひっさびさにドニントンの見たけどひでえ事になってるな
バイクの挙動が滅茶苦茶で最初SS600かと思ったわ
ポジションひとつとってもベース車が一般人ユースに寄せ過ぎでみんな妙に乗り難そうにしてた

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:34:45 ID:gQvvezOm0.net

>>5
今は3強レイ(カワサキ)・ラズガットリオグル(ヤマハ)・バウティスタ(ドゥカティ)の争い
4位以下の争いにロウズ(カワサキ)レディング(BMW)チャビ(ホンダ)イケル(ホンダ)ほか

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:20:54.85 ID:QGWc/zzU0.net

何するダァー!!

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 08:26:17.26 ID:EG3KWTWF0.net

SC82とはなんだったのか

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:08:53.14 ID:KruJpECy0.net

8耐に来てくれるのか。
楽しみだな。

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:40:40.24 ID:GmMRnynW0.net

流石にピークは過ぎたかな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:24:01.49 ID:DjyfrN0E0.net

マルケスって人しかわからん
でもマルケスはすごいマルケスだった記憶がある

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:22:07.98 ID:fzEa9run0.net

カワサキか…禁止

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:20:33.11 ID:MP3+4Cnn0.net

これと関係ないが競輪て馬やボート介してないし己次第だから八百長しほうだいやん

きんもー

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:09:29.34 ID:qqIqllWg0.net

>>23
どっちも似合わないからやめたほうが良いよ
迷って買うバイクじゃない

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:17:55.10 ID:sRAkJW1I0.net

>>23
その2台なら好きな方を買えとしか言えん
自分ならカワサキのSSって乗った事が無いからZX10Rにするかな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:26:10.08 ID:KVQIgx6Z0.net

カワサキか・・・

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:06:19.31 ID:OaAcqogA0.net

motogpが急速にその魅力を失いつつあるので、
SBKがそれに取って替われたら良いんだけどなあ。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:47:53.67 ID:GrbqdYYP0.net

BKB

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 07:55:34.98 ID:lXL+tbC40.net

CBR1000RRRとZX10Rどっち買おうか迷ってる
ちなみにR1はシート高が高すぎて厳しかった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:31:38.10 ID:UriLblEm0.net

カワサキゼッッーナナハンロケンロー

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 14:34:28.85 ID:lVdWmKVV0.net

>>33
そりゃもうバウティスタもハスラムも裸足で逃げ出す悪魔のマシンよ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す