芸スポ

小泉孝太郎、父が総理で「毎日どこかで親が批判される」プレッシャーを吐露 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/27(金) 12:14:25.77 ID:CAP_USER9.net
5/27(金) 11:37
デイリースポーツ

小泉孝太郎、父が総理で「毎日どこかで親が批判される」プレッシャーを吐露

 俳優の小泉孝太郎が26日、TBS系「モニタリング」で、総理大臣を身内に持った家族のプレッシャーを赤裸々に語った。

 番組では、小泉に芸能界入りを勧めたX JAPANのYOSHIKIがサプライズゲストとして登場。20年ぶりの対面に小泉も感極まった。

 その後2人が対談を行ったが、YOSHIKIは、父親が総理大臣だったことの思いを尋ねた。

 小泉は「若い頃は苦しかった。プレッシャーに感じた」と素直に告白。周囲からは長男の孝太郎が政治家を継ぐと思われていたといい「10代の頃は父を超えるとか、そんな苦しいことはできないと思っていた」と打ち明けた。

 父からは政治家になるようにとは1度も言われたことはないというが「大きな父の存在を超えるのではなく、父ができなかったことをやってるよと、今は楽になった。芸能界じゃなかったら苦しいままだった」と、政治家ではない道を進んだことで自分を見つけられたと語った。

 YOSHIKIは「(総理の)家族の方にもすごく興味がある」というと、小泉は「家族のプレッシャーは正直あった。父が現役の総理の時は自分の生活や立ち居振る舞い…ぼくだけじゃなく、身内と呼ばれる人間はみんなプレッシャーだった」と、自分の振る舞いで父親に迷惑がかからないように日々緊張していたといい、父が総理を辞めたときは「もう2度と総理になることはないから、(身内は)喜ぶ」と本音もポロリ。

 「毎日、必ずどこかで自分の親が批判される時間は、異常じゃないですか…。その家族としてのプレッシャーはみんな、あったと思う」と振り返っていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d65bd7ea45fd507d08e2851d6f01c50b9b23ac9f

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:43:32 ID:lQER3frf0.net

どさくさに紛れて芸能界入りした感じ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:23:19 ID:chGhcwkM0.net

何だかんだ言っても華麗なる一族だよな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:38:37.45 ID:zbD+cAqO0.net

息子は別にどうでもいいが
小泉政治の多くの間違いを引きずって
今なお日本が苦しみ続けているのは確か

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:49:36 ID:35ob/vSA0.net

マスコミの小泉家の持ち上げは異常なレベル
小泉家の批判はほとんどしない

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:03:52 ID:bIPwbfZn0.net

>>252
ネトウヨの雇い主なんだから
叩かれないわ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:34:25.86 ID:5wNnRGLc0.net

南米とか中東ならとっくにやられてるレベル

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:26:06 ID:1BEc3Rt90.net

弟がアレ過ぎて可哀想す

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:31:03 ID:kb2ac4vW0.net

氷河期世代は怨んでるよなぁ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:16:29.46 ID:qIqUA5jn0.net

親父の知名度がないとテレビで役がつかないと思うけど
その後も使われ続けたのは本人の個性や仕事が良かったから
俳優二世でチャンスもらってもあとが続かない人がけっこういる
育ちの良さや政治家を間近に見てるのが生きてるなと思う役がたまにある

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:31:15 ID:/e4WNcRk0.net

蛭子さんの息子は
ドラクエやポケモンシリーズの効果音を制作するまでになったのに

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:57:15 ID:S1LRQTp70.net

政治スッパリ切ったのは偉いわ
でも進次郎がポンコツすぎて将来担がれそうだけど

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:36:59 ID:Z1zCSCts0.net

アホボンの進次郎より地頭良いだろ
孝太郎の方が

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:38:26.79 ID:SYG8v6b10.net

基地外総理大臣

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:48:11 ID:J4YSLUsq0.net

孝太郎さんかわいそう、側にいてずっと支えたいわ
クソ親父とバカ弟がいなければ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 16:28:09 ID:olRBqww70.net

今までレジ袋に入れてくれてたのを
ビニール袋に入れてくれる
なんなんだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 19:52:00.27 ID:PJRVhMv50.net

子供のころから一緒に居るから弟がアホな子なことはわかってるから
弟批判があっても「ですよねー」とスルー出来るスキルは身についてんだろう

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:46:26 ID:FwF+7AEt0.net

親父と竹中平蔵のせいで、日本は貧しくなったんだよ
日本をぶっ壊してくれたよな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:16:14 ID:DPRPlXVH0.net

DAIGOの方がバッシング凄くなかったか?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:55:30 ID:6EGEwHnS0.net

親のお蔭で得もしてるだろ?
貧乏人の子供に生まれるより
ましのはずだ!

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:44:30 ID:flljYyeq0.net

もんもん入ってそう
血だよ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:28:17 ID:pOpTnvW+0.net

オウム神理教の娘みたいなもんか

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:20:49.31 ID:0O3kDiEg0.net

>>12
この記事は俳優の方だぞ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:33:03 ID:V/T0aotZ0.net

小泉構造改革、今でも被害者続出、アホな弟はレジ袋、国民を苦しめて楽しいのか。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:05:45 ID:JzTxkqaF0.net

芦名星

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:43:30 ID:HGlZS3oo0.net

その後のことはさておき
この人の芸能界入りは完全に小泉ブームのおかげだからなあ
恩恵のが大きかったんでは

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 16:14:21 ID:eB1j261g0.net

こいつの兄弟の子供はこれからいじめに遭いそうだ
あのーソースや神田沙也加を晒したり首吊りシーンを晒せばきっといじめられる

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:51:25 ID:D4tlnYIg0.net

郵政民営化とイラク戦争への自衛隊派遣は黒歴史

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:16:48.46 ID:N0VkYHvM0.net

>>8
前任の原田環境相が安倍総理の賛同を得てレジ袋有料化を発表したと言ってるんだけど

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:17:23.28 ID:Hl28wkjp0.net

メリットの方が大きいだろ!

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 15:15:40 ID:aKEiUBl40.net

>>21
確かに、純一郎氏も役者だね
小泉劇場
マスコミがやたらと持ち上げていた時代だった

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す