芸スポ

【サッカー】<柴崎岳>[4-1-2-3]で輝くには?  [Egg★]

1 :Egg ★:2022/03/30(水) 22:15:28.48 ID:CAP_USER9.net
日本代表はFIFAワールドカップのアジア最終予選でベトナムと対戦。前節からメンバーを変えて挑んだ一戦は、1-1のドローで決着した。今試合で先発出場した柴崎岳はアンカーで出場するも、得点につながるパスを供給することはできなかった。

今試合までアンカーでフル稼働していた遠藤航が、オーストラリア戦後にチームを離脱し、彼の代わりを務める人材に注目が集まった。森保一監督は柴崎を選択し、彼にアンカーを任せる。

柴崎はボール保持時は効果的なパスで状況を打開し、攻勢を強めたベトナムに対しリズムを落ち着かせるなど、自身の持ち味を十分に発揮。また前線に顔を出すと効果的なパスで決定的なシーンを演出した。

一方、守備では中盤でボールを奪われピンチになるシーンも見られた。普段は遠藤が担っているゴールキックの受け手も今試合では柴崎が務めたが、本来そういったプレイを得意とするタイプではない。前線で効果的なパスを供給できる柴崎は、1つ前でプレイさせるほうが良さを出しやすいのではないか。

今試合では試されることはなかったが、柴崎をインサイドハーフで起用することも選択肢の1つだろう。アンカーよりも守備の負担は軽減され、より前でボールを扱うことができる。今後は11月の本大会開幕に向けて森保監督は多くのことを試すと思われるが、柴崎のインサイドハーフとしての活躍にも期待したいところだ。

3/30(水) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/36000722d29c736d97807fdafbcbd2b56551c488

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220330-00010005-theworldw-000-1-view.jpg?exp=10800

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:22:36.25 ID:H4d1xKSe0.net

森保はなんでこんなにキープ力無い奴をアンカーで使おうと思ったんや?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 00:36:27.39 ID:BD0zaeuY0.net

レジスタ(大爆笑、過呼吸)

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:52:14.40 ID:4ahHl4F60.net

頭髪を脱毛すれば輝く

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 14:52:46.25 ID:Ee/v5ppd0.net

>>275
旗手と原口で渋滞してたし、旗手以上に攻撃的選手の堂安で上手くいくとか妄想でも俺はできないわ
つーか一番の過大評価選手だわ、堂安
落選打倒

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:08:57.72 ID:B5v5lshj0.net

>>213
鹿島どころかサンペール長期離脱の神戸ですら悩むレベルかと。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:57:13.60 ID:t1/DsI080.net

しばざきだけ?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:55:04.01 ID:SIgCzQ6L0.net

守備できないMFなんて化石すぎて今どきのサッカーでポジションなんてないだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 14:30:06.55 ID:sti3B0L80.net

>>269
2ボラでは少なくとも強豪国相手には使わないだろうしIHではもう試しもしなかったからね
普通なら入れ替えはあると思うが外すならとっくに切っている気もする
鎌田や堂安みたいに招集しないケースもあるけどさ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 16:24:03.92 ID:n2zUIDPz0.net

ベンチかベンチ外が最適解

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:43:48.64 ID:NNQq43Ty0.net

柴崎、武藤、宇佐美
ブラジル後はこの3人が日本代表引っ張ってくんだろなーと思ってたが、全然使い物にならなかったでゴザル。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:47:22.13 ID:ZC3526/H0.net

輝かせる必要ない若い力を信じろ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 05:23:46.28 ID:RdoXYvGY0.net

中島翔哉ってどうしてるんだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:33:56.58 ID:8eAXGiVv0.net

いつまでスペイン2部にいるんだよw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:12:40.76 ID:v1JB78xt0.net

アンカーは有り得ない
柴崎は本質的には使われて活きるタイプ
前目のポジションに置いてある程度自由にさせてあげれば活き活きプレーするけどそこまでするほど絶対的な選手でもない

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:52:38.64 ID:zgNITwM/0.net

アンカーはなかったな
でも柴崎大舞台に強いんだよな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 08:23:39.61 ID:bsx8/p5V0.net

止まって受けて止まった状態から出す
動きながら受けて出すが出来ない人

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:36:58.70 ID:OC4n4ESU0.net

よほど守備スキルがないのか、ベトナムにあっさり抜かれてた
あれ見たら山根も原口も守備に回らざるを得ない
もう守備しなくていいからお前は真ん中に立ってろ、ってなる

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:35:52.61 ID:ZERe8tJU0.net

>>107
たぶん代表に定着できないから、代表で評価落とすこともなく、Jサポにチヤホヤされる選手のままだったろうな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:33:28.54 ID:RUGmJJpU0.net

年齢的にはまだいけると思うんだが、ロシアでのセネガル戦あたりと比べると
パフォーマンス相当下がってて代表でリハビリしてるようにさえ見える

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 08:15:05.79 ID:OC4n4ESU0.net

時代の違う人の比較って余り意味がない
並を置いたらどうなったか、とかも余り意味がない
柴崎もそうなりつつある

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:54:42.40 ID:8KS+fiVW0.net

パニックバックパスな時点でインテリジェンス以前の問題

インテリジェンスがあるならとっくに代表を引退している

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:28:55.45 ID:FvSnYoua0.net

危機意識が低くて遅れてチェック行って手出してユニ引っ張ってやってます感出してんのマジで嫌いです
パスは上手いけどね 選ばなくていいよもう

266 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 13:47:38.95 ID:sti3B0L80.net

>>256
確かアウェーのオマーン戦にIHで出場して前半だけで下げられてる
アンカーでテストして様子を見たかった感じだな
ベトナムはホームでは守備が堅いけどアウェーになると強度が落ちて別チームになっていたから
森保も少しは甘く考えていた部分があったかも

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:30:33.51 ID:KiWVJeln0.net

橘田とか稲垣の方がいいだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:59:52.47 ID:H7ZYsmup0.net

サッカー選手、特に中央でボールを捌くボランチの選手はプレーの選択肢が多くなくてはいけない

ドリブル、ボールキープ、いなし、パスなど多くの選択肢があるから
敵は守備目的を一つに絞れずボールを奪うことが難しくなる

だが柴崎にはドリブルもボールキープもいなしも全部選択肢にない
敵からすれば「パスで逃げるとわかってる選手」でしかなく、絶好の狙いどころなのだ
だからサウジアラビアにチェックで狙われ、柴崎のミスからの失点で日本は苦しむことになった

1人のチェックでさえいなせず、ボールロストしてしまうのが柴崎
こんなにプレーの幅が小さな攻撃的ボランチなど世界を探してもいない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:16:10.73 ID:yyutCyNB0.net

もういいよコイツは

288 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 17:59:17.90 ID:EQQxbuiT0.net

>>277
だからカウンターって言ってんじゃねぇか
W杯で戦うのはベトナムじゃねぇんだよ
渋滞しにくいシチュエーションで特徴を生かせるタイプの方が
総合力が高い選手が多いって言ってんだ
奪って前が空いてたらそのまま自分で持ち上がるか素早く縦、
もしくはサイドに展開にして
そのまま止まらずゴール前まで飛び込んでゆく
とにかくハイテンポでやり切る
田中がブンデス二部の下位チームで
スタメンとベンチを行ったり来たりするレベルなのに
原口や堂安がブンデスでレギュラーになれるのは
そういう能力があるから
逆に田中は現在代表で評価されてる能力が
デュッセルドルフで生きる状況にないからグダグダしてるわけだ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 15:24:27.69 ID:Eeag9BzL0.net

今の柴崎なら松木クリュウ呼んで最後の10くらい使ってた方がマシ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:25:26.31 ID:/OSewRuj0.net

何で柴崎が輝かなきゃいけないんだ
まだ30ぐらいとはいっても、もう前回大会の選手でしょ
今回の大会で必要な駒だとは全く思わない
しいてプレースキックぐらいでしょ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 14:50:30.53 ID:EQQxbuiT0.net

柴崎はもうポイでいいが
かといって守田中の川崎インサイドハーフで
ポゼッション安定ってのも
あくまでアジアレベル仕様でしかないからな
自分はW杯で4-3-3するなら
原口と堂安でカウンターが一番強いと思う
この二人だとポゼッションできないが
対戦相手が強くなって
強度の要求とポゼッション難易度が上がる事を考えたら
局面局面を個で完結しつつ
ゴール前に顔を出せるタイプの方が強い

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す