芸スポ

【テレビ】現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/02/26(土) 10:53:00.90 ID:CAP_USER9.net
2/26(土) 10:47
スポニチアネックス

現金持たないウエンツ瑛士 後から「現金払いのみ」に気づいた時の衝撃対処法 珍事件連発にスタジオも仰天

 タレントで俳優のウエンツ瑛士(36)が25日に放送されたフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。キャッシュレス時代、現金を持たずにスマホでなんでも払うスタイルだが、それが思わぬ出来事につながったことを明かした。

 テーマに「現金持ち歩いていますか?」を挙げたウエンツ。当の本人は現金もカードも持たず、携帯1個で過ごすことが多いという。「老舗の定食屋さん入って、食べ終わってお会計行った時に、うち現金のみなんですって言われてお金借りること、僕けっこうよくやるんです」と明かし、スタジオは仰天。

 「全然知らない大学生にお金借りたり…キャッシュカードも持ってない。携帯しかないからお金もおろせない。下向きながら、すみません!誰かお金貸してくださいって。隣の方とかサラリーマンの方から借りて。帽子とかかぶんないから(ウエンツだと)バレている状態で…お金借りて、連絡先交換して後日返すという。都合の良い日を教えていただきます。直接会ってお返しする。2000円に2000円で返すのもどうかと、とはいえ1万円返すのはやりすぎだし…会ってご飯屋さん行っておごるとか。全然知らない大学生とこないだご飯いきましたよ」と言い、松本人志は「ありえない!」と驚いた。

 「お金を(ポケットなどに)入れとくっていう概念がなくて…」というウエンツは、スーパーでもある事件が。「レジを通った後に、キャッシュレス払いはできるんだけど、自分の持ってるキャッシュレス機能が使えなかったんです。夕方で、混んでいて行列しているし、戻すにも戻せない」とピンチに陥った。

 結局「隣のおじさんにピッとやってもらえませんかって」とその場を助けてもらい、「家10分くらいなんで待っててもらえますかって」と走って自宅に現金を取りに行った。「戻ってきたら、おじさんが囲まれてて、おばさま方に。申し訳ないことしたなって思って、近づいていったら、おばさま方が『あんた何してんの。ウエンツ君は一生懸命仕事してイギリスまで行ってやってんのに。1000円なんていらねえ、テレビで面白くしゃべってくれたらいいよって言いなさいよ』ってメッタ打ちにされていた」とおじさんが怒られていたという。

 「善意で貸してくれたのに…そういうパターンもあるのでお金これからちゃんと持とうと思った」と申し訳なさそうに振り返った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/10e4ec9f1e8ed9b3317ec947624f0f9b9f87419a

522 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 13:39:44.85 ID:5A7AfNrX0.net

1回でもこういうことあったら現金少しは持つようにするだろ、普通の人間は1回もない段階で想定して持つけど
それなのに「現金持つ概念がない」ってwバカか迷惑考えない非常識な男のどちらか、たかだか2,3万の現金持つのに荷物じゃないし、なんならスマホケースに入るし

568 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 14:33:09.23 ID:XHvUu8Mm0.net

嘘じゃなかったら頭の病気を疑う「馬鹿」だろ
俺も電子マネーやクレカだけで現金を持ち歩かないが、現金のみの店は予め調べて避けるのが普通なんだよ
支払いの時に気付いた?で、周りに金を借りるを繰り返しているとか発達障害なんじゃないの?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 00:05:05.77 ID:JchYMvKX0.net

ごめん台本臭がする

721 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 18:28:14.80 ID:BnIe0DS20.net

え?嘘なの?(´・ω・)
スーパーもありえんやろ
さすがに急に他人の分ピッとせんし、、
払えるか知ってるとこわ携帯だけ持っていくけど

281 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 11:54:04.59 ID:E0Wz1KUA0.net

へずまりゅうなら逮捕の案件

13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 10:57:04.36 ID:Oqj9QJhN0.net

昼間から酔っぱらって生活保護で生きてるようなオジサン達もよくやる手口
金は返さないけどね

401 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:27:53.24 ID:7WkDUzHd0.net

>>395
イジられキャラだし格は低いけど知名度だけはもう少しあるイメージ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 15:12:48.57 ID:K2uLUux70.net

な?
だからこの国では親切なんてするもんじゃねぇんだよ
女がクソすぎるんだよ

491 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 13:18:17.51 ID:uwlfn2+jO.net

明らかにウエンツと分かれば奢ってやるけど

766 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 00:27:37.96 ID:T/jt1xvg0.net

神保町のカレーの名店パンチマハルは現金のみどころか万札5千円札も駄目で
店長が機嫌の悪いときに万札出すとキレられる

363 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:13:35.47 ID:eXHuflBS0.net

>>344
新手の、デジタル時代の食い逃げじゃん
狡い奴ほどよく眠る!

837 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 15:53:47.00 ID:lWGkYQkx0.net

スマホ持ってるなら口座聞いて送金すればいいじゃん
現金持たないならすぐに振込できる環境くらいあるだろ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 18:26:38.43 ID:nwdLGjK80.net

711で決済をいちいち押させるのもかったるい
コンビニによってシステム違うの嫌だ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 17:38:45.28 ID:qKo8ZT4i0.net

100円ショップ → ダイソー、キャンドゥ →ペイペイ セリア → スイカ
自販機 → 補充者たちが汚い手で補充してるので、汚いから飲まない(ましてやこの御時世だし)
ヤクルトとパン → 職場に来ない

365 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:14:11.51 ID:7WkDUzHd0.net

使えない話たまに聞くけどリスク管理できてないよね
普段使わなくとも一万程度は持っとくだけ持っとくし無いと逆に心配になる

513 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 13:33:08.23 ID:FjG+flPU0.net

ただのナンパだし観てて気持ち悪かった

827 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:54:39.10 ID:32vQKx8g0.net

5年くらい前にスーパーで見かけたことあるけどあの時はまだ現金持ってたのかな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 17:32:21.82 ID:ac26pNVD0.net

>連絡先交換して後日返す
いやLINEpayでその場で返せよ…

855 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:07:02.66 ID:q/TxMszG0.net

俺も基本キャッシュレスだけど
ゆえに最初に使えるか否かを確認して入る
それに個人商店はキャッシュレス対応でも
現金で払うようにもしてる

335 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:05:54.17 ID:nQTxHB1m0.net

>>307
ゆうちょが硬貨の両替手数料を取るようになって神社が小銭の扱いに困るようになったのは今年からでしょ?
賽銭箱の代わりに100円のお御籤自販機を置くほうが収入になるから賽銭箱はどんどん消えていくだろうな

527 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 13:47:28.64 ID:pz9UrDHl0.net

>>1
はいはい
嘘松!嘘松! 今まで話題になったことないからね、生き残りに必死だなwww

867 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:19:29.40 ID:kyjwodX40.net

比率ガラケー多いスマホ少ない
スマホ何か流行らないんだよ
比率スマホ多いガラケー少ない
まだガラケーかよ
日本人は糞、マスク少ない。マスク何か要らないんだよ。マスク多い。マスクしろよ何でマスクしないんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 11:27:04.72 ID:ENmRgv+d0.net

災害時に停電になった時に現金を持っておいた方が良い
地震多い日本に住むなら常識

437 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:44:15.37 ID:C78gwn220.net

この話が場を盛り上げる為の嘘だったならまだ擁護できるが
本当だったなら擁護できるはずもない

680 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 17:34:53.32 ID:kKhN7okm0.net

はじめての店行くかもしれない時は一万円札を忍ばせておく。基本はキャッシュレス。現金ちまちま払ってる人見るとイライラする

531 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 13:49:01.00 ID:sfg6zHTT0.net

>>1
こいつは顔もキモいし
トーク力も歌唱力も演技力も
芸能人のオーラさえもないから
早くテレビから消えろ
キショいわ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 12:04:52.84 ID:RjSduGUY0.net

>>321
PayPayのやり方汚ねえから嫌いだけど
手数料取られても導入するメリットあると思うわ
ここでウエンツ叩いてる奴らだいぶ時代に遅れてるわ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 11:36:16.84 ID:iN2Y34QH0.net

>>124
ほんとこれ。後日、大学生にもう1度会うのはめんどくさすぎる。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 18:53:01.33 ID:dP9lWKl20.net

キャッシュレス時代になる前をウエンツは知ってるだろ
現金持つ生活に慣れてたくせに急に現金持たないとか極端な人だな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 14:18:18.11 ID:HjNrFUnf0.net

スマホに両面テープで1万円でも貼っとけ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す