芸スポ

【野球】大谷翔平フリークのMLB名物記者も興奮「新庄がビッグボスで日本球界は本当にOKなの?」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/30(日) 09:51:28.14 ID:CAP_USER9.net
1/30(日) 7:15配信
NEWSポストセブン

新ユニフォームの発表でもビッグボスが主役(時事)

 アメリカのスポーツメディアでも、北海道日本ハムの“ビッグボス”新庄剛志・監督は注目の的になっている。イチローや大谷翔平といった日本人メジャーリーガーの取材で定評のあるロサンゼルス・タイムズの名物記者ディロン・ヘルナンデス氏に聞くと、流ちょうな日本語で開口一番こう言い放った。

「まずありえないこと(が起こった)。ふざけているんじゃないのか(と、思った)。あの日本で(こんなことが起こるとは)」

「あの日本」とはどういう意味か。彼はこう続けた。

「アメリカの場合は、(監督や選手が)ふざけていても才能があれば上にいけるが、日本はどうなんだろう? 本当に新庄監督で通用するの? これがOKなの?」

 ヘルナンデス氏の母親は日本出身。言葉もそうだが、日本流の厳しい躾を受けて育ったという。日本にも何度も取材で訪れており、日本社会やいわゆる「体育会系」の世界はよく知っているからこその疑問なのだろう。監督就任はもちろん、開幕前から想像を絶する「ビッグボス・ブーム」が起きたことにも唖然としている様子だ。

 確かに、新庄はイチローと同時にメジャーリーグ(MLB)に渡って活躍し、「日本人選手として初めてワールドシリーズに出た野手」にもなった。メッツ時代のバレンタイン監督をして「MLBでベストの中堅手」と言わしめた選手だ。ヘルナンデス記者は、新庄が引退した後もタレント、実業家、クリエーターとして活躍してきたこともよく知っている。

 それでもなお、伝統も実績もある名門チームが、監督はおろかコーチ経験さえない新庄監督を抜擢したことに驚きが隠せない。しかもそれを日本中のファンが応援しているという現象は、同氏が20年間取材してきた日本球界で初めてのことだったという。

「日本の野球はちょっと宗教っぽいところがある。例えば甲子園の高校野球だ。死に物狂いで練習し、試合に勝ち抜き、選抜されて甲子園の土を踏む。彼らは母校と地元に栄誉をもたらすために必死だ。そのプロセスが大事だし、そのなかで人間性が磨かれる。

 ショウヘイが謙虚なのは、高校時代、トイレ掃除をすることで、フィールドで一番高いマウンドに立つピッチャーがどういう存在なのかを学んだからだ。ヒデキ(松井秀樹)もショウヘイも、むろん成績もすばらしいが、日本の『野球道』で体得した人間性がアメリカでもファンの好感を呼んで愛された。イチローさん(彼はイチローだけは「さん」付けにする)を見て、この人は野球以外でもきっと成功したと思う。立派なジェントルマンだ」

 そのイチローの活躍が鮮烈すぎたために、MLB時代の新庄は全米メディアではあまり注目されなかったが、メッツではマイク・ピアッツァ、ジャイアンツではバリー・ボンズといった超一流選手と交友して成長し、ヘルナンデス記者は、彼が常に「チーム・ファースト」を貫き、自分が三振してもチームが勝つと大喜びする姿が印象に残っているという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3b0c042ae7012fe06ec92a05f5d789a1828ccc

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:17:21.95 ID:IaMTtVQL0.net

新庄出演ドラマ 視聴率4.9%
もう飽きられてますw

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:56:11.11 ID:pLqGpkCy0.net

ジャップはすべての文化を芸能にしてしまう国だからな
文学も科学も芸術もスポーツも

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:24:55.54 ID:+c/xQmp00.net

東京ドームから札幌ドームに本拠地を移して成功に導いた最高の功労者じゃね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:57:07.26 ID:ofT/qVv40.net

お前ら、実際にビックボスのチームが上位に来ると思ってる???

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/31(月) 10:51:53.89 ID:cIV+RQsX0.net

野球に関しては新庄はクソ真面目だけどな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/31(月) 11:03:29.74 ID:9GHNbQbF0.net

日本人は傾奇者が好きなのかな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:00:50.59 ID:v3wi+YZE0.net

小僧寿しがいきなりビッグボスとはこれイカにw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 16:42:29.17 ID:cYeOTQw70.net

>MLBはアナリティック

なんだこの表現は、たまげたなあ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:14:07.30 ID:ofT/qVv40.net

>>18
監督の力ってそんな関係ないのか???サッカーだとめちゃくちゃ影響するぞ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 11:21:55.52 ID:/2Hnp7ec0.net

テレビがゴリ押しすれば無条件で追従するのが野球ファンだし

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:15:08.18 ID:kk6CtpMD0.net

日本人は真面目で堅苦しいけど、その反動か、振り切れたバカは好きで
たいていのことは大目に見る

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:35:51.79 ID:snYi5L3w0.net

>>37
ホクロとれとかな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 11:17:37.45 ID:JKD0En1g0.net

>>15
自然な日本語だど身体的に優れているとか恵まれている

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:00:04.45 ID:Fb11OJeL0.net

オワコンだし少々の事は大丈夫だよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:56:30.36 ID:j9ISiiCC0.net

OKじゃないよ、20年ハムファンだったけどファン辞めたし

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:55:30.47 ID:ojp3mgjS0.net

日本人みんなそう思っているが何か

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:17:07.30 ID:/sxWka6G0.net

ジャパニーズマフィアに金払ったりしてた監督よりはマシだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 16:48:25.06 ID:bZ+D5wQF0.net

しょせん野球なんだしなんでもいいです

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:45:30.34 ID:vkqP5bxo0.net

今年は成績度外視で客寄せパンダが欲しいってだけでしょ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 12:01:00.33 ID:pBNcdZeh0.net

最初だけだからw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:56:30.89 ID:DOhvQiaa0.net

エンタメだからな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 09:51:55.97 ID:SKP+lBlR0.net

社会実験

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:59:29.70 ID:PhNzK+iR0.net

そりゃ、チョロい日本野球すからw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 16:42:54.82 ID:Jz2sN0Oj0.net

メッツとかジャイアンツのコーチになるよりはオッケーじゃないかな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:23:30.47 ID:GrGUln7t0.net

>>15
先天性超身体能力保有者

うーん 日本語難しい

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:07:56.82 ID:fG9a+6zc0.net

海外にはバレてしまったな^^

新庄の中身スカスカ具合が^^

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:46:59.20 ID:VMUsujJW0.net

創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗




47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 10:54:56.43 ID:kalUm2kX0.net

むしろ元木や宮本がコーチになったほうが驚きや

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 16:22:19.82 ID:G27eqnMA0.net

日ハムだから

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/31(月) 12:47:11.91 ID:fWHsczeC0.net

新球場が出来るまでの繋ぎ
客寄せパンダとしての役目は十分してくれる

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す