芸スポ

2年ぶり開催「コミケ」初日は5万5千人、有料チケット導入などで通常の1/3以下に サークル参加者も「来場者は少ない印象」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/31(金) 12:25:09.28 ID:CAP_USER9.net
12/30(木) 19:17
KAI-YOU.net

2年ぶり開催「コミケ」初日は5万5千人、有料チケット導入などで通常の1/3以下に サークル参加者も「来場者は少ない印象」

東京ビッグサイトで12月30日から開催中の「コミックマーケット99」(C99)の1日目が終了。

来場者数は5万5千人となり、前回開催された冬コミ「C97」の初日19万人と比べて3分の1以下に抑えられた。

C99では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、有料チケット制の導入による人数制限を行なっている。

他にもワクチン接種証明の確認やホールごとにサークルスペースのこれまで以上の間隔確保など、「C99」は新たなルールの中で運営された。

感染拡大防止策が功を奏した形と言えるだろう。
2年ぶりのコミケ、初日は5万5千人が来場

2021年12月30日・31日(金)の2日間にわたって、2年ぶりに東京ビッグサイトで開催されている「コミックマーケット99」(冬コミ)。

2019年12月に75万人が来場した冬コミ以来、2年ぶりの現地開催となるコミケでは、およそ2万のサークルが同人誌はじめ作品を展示・頒布している。

今回、感染拡大防止策が功を奏した形と言えるだろう。

「C99」にサークル参加した男性は、編集部の取材に対し「来場者はやっぱり少ない印象。体感としては通常の3分の1程度」と回答。参加者たちが目に見えて感じる程には、その規模は縮小されているようだ。

また、頒布物をいつもより減らしているサークルも多い。サークル参加の男性は「有料で入った人が完売で買えないのは申し訳ないので、自分はいつも通りの部数を用意しています」と教えてくれた。

オミクロン株の流行というコロナ禍にあって「無事に終わってくれればいい」と心配の声もあるが、無事初日が終了。明日31日が最終日となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/548df59d647073b8bdcd822da4278d0029e09569

34 :ああああ:2021/12/31(金) 12:55:07.59 ID:3Gvk1Vkf0.net

>>28
それがよいとは誰も言ってない。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:29:03.46 ID:vD8N3Sn20.net

キモキモ変態達

134 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 17:42:27.25 ID:xLbbjmf20.net

裸同然の女の子はいないの?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 14:04:15.22 ID:97lOUFS/0.net

>>85
聞くなよ、恥ずかしい…

106 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 14:37:54.71 ID:kWxlZd+z0.net

江ノ電自転車ニキが参戦してグッズ売ってるんやろ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:03:51.31 ID:eo7RhETG0.net

こういうのこそバーチャルでやれよ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 15:58:21.12 ID:1+eLUjNI0.net

かつてコミケが入場料取らないパンフ購入義務じゃないのは
「コミケにお客様は居ないから、皆が参加者だから」と
パンフのドクターモローの漫画に描いてあった覚えがあるけど
有料チケット買った人はお客様ということで良いのですか?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:29:58.17 ID:6fP0hBLS0.net

コロナ関係なく何回か前から入場有料になってなかった?

20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:36:09.52 ID:03YhRQ460.net

こんなんじゃオタクは何をオカズにしてんの?

4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:26:35.31 ID:Bf378JMr0.net

やったっていう事実が欲しいだけよな

63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:17:58.84 ID:ik5D2Yno0.net

>>58
それ企業スペースとかの話でしょ?

75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:40:51.87 ID:wj4t/zZu0.net

とりあえずクラスターだけは出すな
言うこと聞かない奴は徹底的に排除しろ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 15:42:30.60 ID:aJewt0s00.net

>>95
同人誌ってすべてが二次創作じゃなくてオリジナル作品や研究発表、評論もあるよ
あと、条件付きで二次創作OKを出してる会社もある

117 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 16:12:50.26 ID:GEyVthkI0.net

5万5千人の宮崎勤

73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:34:57.65 ID:a6TH7rn00.net

キモオタのデブは基礎疾患扱いだろ
まあ居なくなっていい人間だが

6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:28:25.00 ID:U6UoiEc70.net

後期高齢者の同人教室

80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:58:01.95 ID:3SxRMp190.net

犯罪者予備軍だろ。
家でマスパンでもかいてろ。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 16:02:05.31 ID:IqbrKZJs0.net

東方Projectは
オリジナル同人誌。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 14:06:01.13 ID:bAmIDPV20.net

>>44
残り7割は何なのよ
俺もオタだが行ったことないので
エロ本販売会にしか思っとらん

57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:14:03.99 ID:dwnP+wfI0.net

コミケってキャッシュレス決済できないんでしょ?

48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:06:28.10 ID:zujpGtuo0.net

>>44
売り上げの比率が知りたいな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:56:18.36 ID:S8AvDTmQ0.net

冬でも臭そう

30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:49:29.81 ID:U/6qr/h/0.net

無料だから毎年あれだけ集まったんだろうが。
有料じゃ行かねーよw

36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:55:49.17 ID:lr7W+dd70.net

>>30
コロナ前から日にち別のチケット制になってる

58 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:14:46.54 ID:4uTol9Qf0.net

>>57
一部でできるみたい。
っていうか縁日の屋台みたいなもんだからな。

22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:37:19.29 ID:kA+O3QOQ0.net

転売ヤーいるの?

15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 12:34:45.83 ID:7o7bVMvt0.net

無くなればいいのに 同人えろ漫画ほしいならネットで買えるだろ?

76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:43:53.70 ID:f3pEJ8+u0.net

小児性愛者の日は最終日?

52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:08:16.09 ID:yGa1hxat0.net

zipでくれ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 13:19:43.15 ID:ilq9P9gM0.net

イカくっさ!

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す