芸スポ

【音楽】【音楽】「アル・ヤンコビックのクラシックロック・パロディ TOP10」 Ultimate Classic Rock発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/02/20(土) 17:28:03.66 ID:CAP_USER9.net
「アル・ヤンコビックのクラシックロック・パロディ TOP10」 Ultimate Classic Rock発表 – amass
http://amass.jp/144509/

2021/02/20 16:55掲載


“Weird Al” Yankovic

パロディ音楽家アル・ヤンコビック(“Weird Al” Yankovic)のクラシックロック・パロディ TOP10を、米クラシック・ロック系サイトUltimate Classic Rockが発表。

10. “Cavity Search” (1995) オリジナル:U2「Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me」

9. “I Love Rocky Road” (1983) オリジナル:The Arrows / Joan Jett and the Blackhearts「I Love Rock ‘n’ Roll」

8. “I Want a New Duck” (1985) オリジナル:Huey Lewis and the News「I Want a New Drug」

7. “Ode to a Superhero” (2003) オリジナル:Billy Joel「Piano Man」

6. “Another One Rides the Bus” (1981) オリジナル:Queen「Another One Bites the Dust」

5. “(This Song’s Just) Six Words Long” (1988) オリジナル:George Harrison「Got My Mind Set on You

4. “Bedrock Anthem” (1993) オリジナル:Red Hot Chili Peppers「Under the Bridge」「Give It Away」

3. “Smells Like Nirvana” (1992) オリジナル:Nirvana「Smells Like Teen Spirit」

2. “My Bologna” (1979) オリジナル:The Knack「My Sharona」

1. “Yoda” (1985) オリジナル:The Kinks「Lola」

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://ultimateclassicrock.com/weird-al-classic-rock/

※youtubeリンクは、省略していますのでソース元を参照して下さい。

※関連リンク(Ultimate Classic Rock 画像)

38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:01:41.96 ID:0bHj/O430.net

fatも無いけど、ビリー・アイドルのモネモネーも無いよ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:30:06.83 ID:4IYBYoEW0.net

ウィーザーのライブにゲストで出てくる映像見たけど客の歓声が主役の演奏の時よりすごかったw
すごい人気ものなんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:50:48.55 ID:rBKULHORO.net

映画も面白かったなアル・ヤンコビック

11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:36:51.01 ID:E5+S2Gn60.net

>>2
ロック縛り?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:25:24.53 ID:9yu7xRGw0.net

まだ生きてたのか

59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 00:18:03.07 ID:RCrgYHOt0.net

眼鏡取って髭そったら結構イケメンで草w

59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 00:18:03.07 ID:RCrgYHOt0.net

眼鏡取って髭そったら結構イケメンで草w

6 :少考さん :2021/02/20(土) 17:32:14.38 ID:8nD0xp8K0.net

大事な事になってしまったので…
一応スレタイ修正します

【音楽】「アル・ヤンコビックのクラシックロック・パロディ TOP10」 Ultimate Classic Rock発表

51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:51:26.40 ID:2gOYV01J0.net

>アル・ヤンコビック
これ日本独自の変な略し方らしいな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 11:05:17.78 ID:x3s73im+0.net

eat itのギターソロってリックデリンジャーだよね

43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:20:10.67 ID:FgE9U20m0.net

♪食え〜食え〜ブタみたいに食え〜

34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 19:08:05.82 ID:ce8SQUBi0.net

>>1
好きな曲ばっかりだ!
パロディーなんだけど、詞がちゃんと韻を踏んでて、
頭の良さを感じさせてくれるんだよね。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 18:01:30.56 ID:WHQtUQSR0.net

>>22
この人初めて見たのこれだしBeat itより先にこっちを知った
「ヌガーってなんだ?」って思ったの覚えてる
あと「日本じゃ子供が餓えてるぜ」はそのままリズムに乗るので一発で覚えた

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:33:29.67 ID:84fz7uJC0.net

TheSagaBeginがないじゃないか
Americanpieの音に合ってた

31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 18:23:09.45 ID:J/dQHN5h0.net

アメリカの嘉門達夫

17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:40:55.63 ID:9Qz5w3Ca0.net

>>13
これ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 06:20:58.48 ID:k5G0pLFS0.net

>>1
タイトル見ただけで吹くw

48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:32:23.20 ID:tntivc7W0.net

>>40
Living with a Herniaも好き

James BrownのLiving in Americaのパロディだよね

7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:32:59.32 ID:stFA/xPw0.net

Like a surgeon もないのか

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:06:15.12 ID:tXJHMZ/z0.net

living in a herunia

44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:22:16.30 ID:87oTHZjk0.net

アホで良いよねこの人w

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 10:41:30.37 ID:gmO9DVWu0.net

まだ死ぬような年じゃねーよ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:37:42.27 ID:KYzikTU80.net

ジョセフが本物か知りたければこのアーティストを知ってるか聞けば良い

42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 20:18:55.83 ID:Dq6aEdsQ0.net

>>13
ジョジョでしか知らんわ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:43:49.10 ID:Wo+13PC/0.net

Eat itも無いな

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 10:45:50.04 ID:Byz7TxOM0.net

>>41
子どもの貧困といえば日本

36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 19:20:53.39 ID:MK4Ywimy0.net

weezerのやつ大好きw

72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 12:56:10.32 ID:SYRqXoTH0.net

「アフリカの恵まれない子供たち」みたいな左翼教育が蔓延していた日本にはナイスな面当て。

これだけでもただものじゃなさを感じる。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 23:00:42.74 ID:SPaqFZAv0.net

レスリー・ニールセンのスパイハードという映画のオープニングにタキシードでキメたアルが登場
007っぽいラブバラードを熱唱、最後は爆発するアルを見たいがためにDVD買った

52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 21:41:28.72 ID:rHzcwcLL0.net

https://youtu.be/IHsjFdsd5lA
ビートイットの替え曲

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す