芸スポ

【ドラマ】<TBS日曜劇場「日本沈没」はフシギなドラマ> 陳腐な内容なのに視聴率は好調!人気の秘密はどこにあるのか? [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/28(日) 09:14:04.60 ID:CAP_USER9.net
原作は大ベストセラー、当代の人気俳優をこれでもかと並べ、予算をたっぷり使った最先端CG映像……と鳴り物入りだったが、TBS系ドラマ「日本沈没―希望のひと―」(日曜夜9時)の評判はさっぱりである。いくらSFだとしても、登場人物たちがあまりにも嘘っぽいというのだ。

 主人公の天海啓示(小栗旬)は「日本を救うのは自分しかいない」と思い上がったエリート官僚で、まるで2.26事件の青年将校みたいだし、石塚平良(ウエンツ瑛士)ら「日本未来推進会議」の他のメンバーは、各省の精鋭を集めたというのにボンクラばかり。関東沿岸が沈没しても、東山栄一総理(仲村トオル)は首相官邸の緊急対策本部で指揮を執るでもなく、山あいの避難所を訪れて「みなさん、ご苦労さまです」では、まるで村長である。

 週刊誌記者の椎名実梨(杏)も、数々のスクープをするのに取材場面は描かれない。異端の地震学者・田所雄介(香川照之)、自民党の二階俊博元幹事長と麻生太郎副総裁を重ねたような里城弦副総理(石橋蓮司)の怪人ぶりも、ギャグとしてはオモシロいが……。

「リアリティーのなさは、脚本の橋本裕志がアニメ・コメディー系を得意としていて、政治家や官僚をステレオタイプでしか知らないからでしょう。『華麗なる一族』『官僚たちの夏』の脚本も手掛けてますが、そのときも登場する医者や官僚たちはワンパターンで、底の浅い印象でした」(ドラマプロデューサー)

 しかし、このドラマ、数字は絶好調だ。世帯視聴率でも個人視聴率でも、お化け番組「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(テレビ朝日系)とトップ争いを演じている。人気の秘密はどこにあるのか。毎週見ているという中年テレビファンはこう話した。

「首都直下地震はそう遠くない将来に必ず来るわけで、その時どうなるんだろうという怖さというか、興味から見てしまいます。まあ、ドラマの陳腐さはともかく、地割れが走ったり、ビルが倒壊したりは実際に起こることですからね」

 阪神・淡路大震災、東日本大震災の後も強い地震は各地で続いていて、このドラマが始まる直前には東京、埼玉で震度5強、始まってからも震度3以上の地震は21回も起きている。沈没や大地震のCG映像は決して絵空事ではないということで、それが高視聴率を叩き出しているのだろう。

 残念なのは、そのCG映像と実写映像のマッチングが悪いことだ。たとえば、地割れから天海と椎名が逃げるシーンでは、背後のビルの崩壊と2人が走るスピードがバラバラで、昔の円谷特撮映画のようだった。せっかく豊富な予算を使っているのにもったいない。本物のデータに基づいてもうちょっと丁寧でリアルな映像はつくれなかったのか。NHKスペシャルの防災ドキュメントに明らかに負けている。

 ドラマはクライマックス。日本列島は太平洋にのみ込まれるのか、迫力ある映像で見せて欲しい。

日刊ゲンダイ 11/28(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c065b2ff583ea9ec3032cb10168340f5fb4b50df

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00000008-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 20:56:24.10 ID:hkj5csbH0.net

TBSのやらかしを楽しむドラマ
こいつらほんと日本が嫌いなのなw

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 17:43:44.31 ID:IbJDX8Gk0.net

日本のドラマって演技がわざとらしい

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 08:58:42.74 ID:/znPqNm00.net

東日本大震災が凄かったから あれは常識が根底からひっくり返った瞬間だった
1000年位に一度の衝撃って

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 23:23:50.38 ID:GpzhchGG0.net

扱うテーマのスケールのデカさに比べて、
脚本、演出、映像、全てがこじんまりしてて
切迫感まるで無し。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:00:02.25 ID:85fMNp+l0.net

こんなのゴジラみたいに登場と結末を見たいだけのドラマにリアリティなんか求めるなよ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 07:18:44.49 ID:jY3ZXdB90.net

「日本沈没」はもはや忠臣蔵のような国民的物語。

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 07:40:21.88 ID:8rlzorQd0.net

>>198
脱落というより何度見ても一話すら完走できない

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 15:35:19.12 ID:ar76McsC0.net

普段は有料ドラマしか見ないが話題になってるので見てみた
やはり地上波ドラマは終わっている

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:57:59.06 .net

>>49
題材が世間一般には興味持たれないんだよ
ああいうのは

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:58:20.77 ID:e0aUUdia0.net

>>106
うん。わかってる
本編はテレビで見れるから大丈夫
与田ちゃんが主役の方の方も見てみたいんだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:35:44.69 ID:z/5T+jTz0.net

自分も含めて周りは観ていないんだが世の中的には高視聴率なんだよな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:01:11.00 ID:HK/Ne0NE0.net

アマゾンプライムで昔の映画『日本沈没』無料だな

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 14:14:26.19 ID:EGCL2m0M0.net

>>40
JINwwwwww
そんなものでマウント取るのかww

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 09:31:22.99 ID:Ckvw9f850.net

社会の分裂も個人的には見たかったが
日曜の夜にそれはきついか

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:20:01.54 ID:qklJut7X0.net

それなりに力入れてんだろうけど陳腐なんて言われんのね

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:09:49.67 ID:/zZ9RgT40.net

小栗の嫁のベッドシーンだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:40:44.50 ID:QUHGt3eR0.net

若手の会議シーンがあまりに酷くてさすがに離脱した

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 13:20:55.81 ID:wU55egou0.net

天災パニックドラマじゃなくて、単なる永田町物語で面白くない

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:53:34.78 ID:4RqrkDGU0.net

韓国人は、日本沈没と言う言葉にエクスタシーを感じるそうですよ

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 22:27:54.12 ID:TH0GpFuJ0.net

これは題名で観る気が起きなかった
視聴率良いのか
今季は最愛しか観てない

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:21:48.92 .net

てかいまどき視聴率で、ドラマの本当の人気は計れないからな

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 14:05:00.16 ID:XixW/bbS0.net

地面が割れるような地震の中を走って逃げていたけど、走れんよ
演出家は地震をなめとる

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 07:09:44.61 ID:yoD2zNbs0.net

日本列島がユーラシア大陸から分離するのにも、今現在のアフリカの大地溝帯
が広がってアフリカ大陸が分裂するのにも、要する時間は百万年単位

地質学的には百万年単位なんて一瞬だが、日本列島の沈下を数年というまさし
く瞬間に変えてしまって壮大なウソを展開したのが小松左京の荒業だった

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 14:53:21.25 ID:50i6/7CH0.net

西島秀俊がやってる秋元康のドラマが糞つまんなくて脱落した、日本沈没もそろそろ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:28:31.97 ID:YEgp7qrh0.net

大きな地震があったばかりだし
完全フィクションとも思えないからな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:23:38.16 ID:kVEgk+F10.net

脚本家が自分の好きなようにやれるわけではないだろうからな  小田和正が東京ラブストーリーの主題歌を歌ったが最初に作った曲はプロデューサーからダメ出し食らって書き直している。小田和正ぐらいの大物でもそうなるんだから、その辺の脚本家はプロデューサーの言いなりでしょ

確かに、あまりにも説得力のない脚本だとは思うよ 俺でもそう思う でもそれは脚本家の責任だけとは言えない プロデューサーが馬鹿でも分かるようにと指示しているに違いない

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:59:17.53 ID:5kt+L8tj0.net

地震の震源地が東京23区とか実際にあるといやな予感はする

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:16:08.07 ID:toFO6K5c0.net

脚本が大雑把でもスケールのでかさでごまかせる 
絶望的で日本人は最後どうなるんだって気になる展開

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:56:16.67 ID:yy6X/t5P0.net

タイトルにつられるパヨク

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 19:53:16.43 ID:KgJo6HuV0.net

お前の価値観が陳腐なんじゃね?w負け犬の遠吠えにしか聞こえないな。視聴者は馬鹿だからリアリティー(笑)が無いのに見ちゃうんだ!とか何処ぞの広告代理店が言ってそうwま、一生言ってろ負け犬w

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す