芸スポ

【音楽】「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」 英ガーディアン発表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/11/26(金) 23:00:45.36 ID:CAP_USER9.net
「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」 英ガーディアン発表
2021/11/26 14:03掲載 amass : https://amass.jp/153171/

「ポール・ウェラーのベスト・ソング TOP30」を英国の新聞ガーディアンが発表。ザ・ジャム、スタイル・カウンシル、そしてソロ作品の中から30曲を選んでいます

30. The Style Council – It Just Came to Pieces in My Hands (1983)
29. Paul Weller – Into Tomorrow (1992)
28. The Style Council – Life at a Top People’s Health Farm (1988)
27. Paul Weller – Uh Huh Oh Yeh! (Always There to Fool You!) (1992)
26. Paul Weller – From the Floorboards Up (2005)
25. The Jam – Funeral Pyre (1981)
24. Paul Weller – The Cranes Are Back (2017)
23. Paul Weller – Starlite (2011)
22. Paul Weller – You Do Something to Me (1995)
21. The Jam – Carnation (1982)
20. Paul Weller – Peacock Suit (1996)
19. The Jam – Tales From the Riverbank (1981)
18. The Style Council – Headstart for Happiness (1983)
17. The Style Council – You’re the Best Thing (1984)
16. The Jam – Down in the Tube Station at Midnight (1978)
15. Paul Weller – Push It Along (2008)
14. The Jam – English Rose (1978)
13. The Style Council – Long Hot Summer (1983)
12. Paul Weller – Wake Up the Nation (2010)
11. Paul Weller – Sunflower (1993)

10. Paul Weller – Rockets (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=3utI6R4Wjq4

9. The Jam – The Eton Rifles (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=C7kUDkK70qQ

8. The Style Council – Walls Come Tumbling Down! (1985)
https://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts

7. The Jam – A Town Called Malice (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=YfpRm-p7qlY

6. The Style Council – My Ever Changing Moods (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=rmVkOlZFF3Y

5. The Jam – The Bitterest Pill (I Ever Had To Swallow) (1982)
https://www.youtube.com/watch?v=Aw7kvqk-v4s

4. Paul Weller – Wild Wood (1993)
https://www.youtube.com/watch?v=A9_ffgwLVCs

3. The Style Council – Shout to the Top! (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=7m94ip38UKs

2. The Jam – Going Underground (1980)
https://www.youtube.com/watch?v=AE1ct5yEuVY

1. The Jam – That’s Entertainment (1980)
https://www.youtube.com/watch?v=m-H0uIH5HHQ

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。 https://w

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:41:06.03 ID:b4ljOUJ/0.net

この人息子がGacktの真似してる事どう思ってるんだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 10:25:46.72 ID:caMgVkFZ0.net

ポールの服屋が閉店セールの時に服いっぱい買ったら
星型のモッズっぽい柄のカッコいいピンズいっぱい付けてくれたな。

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 13:41:41.81 ID:m3aeGK0d0.net

ヘッドスタートフォーハピネスはもっと上でもいい
ジャムのプライベートヘルも入っていていい

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 09:39:16.47 ID:fgN6zG/50.net

ピーコックスーツはもっと上だと思ってた
娘の夫が日本人モデルだったり、息子がGacktオタだったり、日本と縁のある人

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 10:18:13.57 ID:zO3vV/ce0.net

2位の曲ってJAMの曲だったんだな、
てかポールウェラーかっけーなマジで、俺も蛇柄のマフラー買おう

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 01:27:37.51 ID:F7sjhftX0.net

スタカンかジャムばかりじゃねーかw

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 22:44:53.41 ID:A8s4vHRi0.net

>>120
喧嘩最強説があるもんな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 05:26:16.03 ID:3DO5D1QC0.net

アンダーテイカー

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 09:36:05.05 ID:WgT34k/h0.net

スタカンの1stミニと1stフルアルバムは名曲揃いで音質も渋い
1stフルはB面でちょっとズッコケたりするが

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:13:12.43 ID:ygOpTlBR0.net

>>3
だよね

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:48:17.86 ID:MzFNgQgB0.net

>30. The Style Council – It Just Came to Pieces in My Hands (1983)
>18. The Style Council – Headstart for Happiness (1983)
>17. The Style Council – You’re the Best Thing (1984)
>13. The Style Council – Long Hot Summer (1983)
>7. The Jam – A Town Called Malice (1982)
>1. The Jam – That’s Entertainment (1980)

これとspeak like a childとmoney go roundあればとりあえずいいかな
特に30位のチョイスはしぶい

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:52:10.52 ID:N1ywM8bg0.net

ほぼほぼ同意

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 04:20:46.51 ID:lKocKy6c0.net

>>21
ポリスは数ヶ月ビルボード
アルバム1位だった
ポールウェラーは全然ダメ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 13:23:22.60 ID:rxU0nvK30.net

above the cloudsやろがい

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 06:21:26.24 ID:4ECG+rqJ0.net

>>99
念のため言っとくと、ポール・ウェラーの着方は分かって書いてるからね

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 00:04:12.25 ID:zIxRog7d0.net

>>178
この歳でウブw 照れちゃうw

聴けなくなった佐野元春さんの楽曲
佐野元春 ナイトライフ
ブルーススプリングスティーン 凍てついた十番街

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 00:47:32.82 ID:P+JSrq/M0.net

佐野元春がよくパクってたミュージシャンだよねw

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 01:05:55.28 ID:6Og/OU7G0.net

ソロで一番がwild woodなの?sunflowerでしょ
まあアルバムとしては変わらんけどあれなかったらその後のキャリアがここまで安定したか分からん

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:17:39.54 ID:SYuwphQD0.net

ビート・サレンダーが入ってないんだけど!

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 12:48:59.70 ID:6lCZOkPk0.net

コストオブラビングは日本でだけ受けてたなw

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 21:18:54.76 ID:PGvl1zKz0.net

>>170
全然違うと思うけど、いいねこれ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 01:03:21.07 ID:q8zEZAGg0.net

The JamのBut I’m Defferent NowかRunning On The Spotだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:05:46.34 ID:eINQ/Atn0.net

シャゥトゥザタッ!が入ってないだと

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 01:42:10.77 ID:jDKWOtAB0.net

>>62
180だよ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 08:01:24.67 ID:DojJuKt60.net

ポール・ウェラーと同じ年にプリンス、マイケル・ジャクソン、ケイト・ブッシュ、マドンナがいるんだよな
何があったんだこの年に

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 13:03:06.70 ID:4ECG+rqJ0.net

>>137
ダニー・ウィルソンの「Mary’s Prayer」もそうだけど、「神よ、洗い清めてください」的な歌詞はあんま日本では響かないよな
聴けば分かるポップな表面だけがクローズアップされてて

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:23:07.30 ID:swzv2mvi0.net

ワカメを食べたくなる曲だよな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 11:07:35.56 ID:NXpa9nnx0.net

The Bitterest Pill (I Ever Had to Swallow)を聴くと妙に感傷的になってしまう。歌詞の意味は知らんのに

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/26(金) 23:13:43.75 ID:md/ms1yk0.net

スミサーズジョーンズが入ってない…

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 11:38:36.43 ID:SOm/m1AV0.net

グーグルさんにpaul weller heightと入れて検索したら
太い字で180 cmと教えてくれた
ポール・ウェラー 身長と日本語でやっても同じ答

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す