引用元
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/02/17(水) 23:21:53.78 ID:CAP_USER9.net
2020年の映画興行収入は前年比▲45%減
コロナ禍でイベントや娯楽が大苦戦する中、昨年(2020年)の日本国内における映画興行収入は約1,433億円となり、過去最高を記録した前年(2019年)から▲45.1%減という記録的な減少となりました。また、1,433億円という数字は、現在と比較可能な記録が残る2000年以降でも最低となっています。
2015年以降の実績は以下の通りです。カッコ内は前年比。
・2015年:2,171億円(+4.9%増)
・2016年:2,355億円(+8.5%増)
・2017年:2,285億円(▲2.9%減)
・2018年:2,225億円(▲2.7%減)
・2019年:2,611億円(+17.4%増)
・2020年:1,433億円(▲45.1%減)
劇場の一時休業や最大収容人数の削減が直撃
2020年の興行収入激減の要因は、新型コロナウイルスの感染拡大に尽きます。感染拡大が顕著となった昨年3月以降、多くの劇場が長期間の一時休業を余儀なくされ、昨年春に発出された第1回目の緊急事態宣言解除後も、いわゆるソーシャルディスタンス確保のため、客席は実質半減となりました。
また、洋画を中心に大作の公開延期が相次いだことも痛手だったと言えましょう。そして、昨年末からのコロナ第3波襲来で緊急事態宣言の再発出など、かつて経験したことのない逆境が続いています。
さらに、観劇中の飲食が全面禁止になった劇場も数多くあり、ポップコーンや清涼飲料水など利幅の大きい販売も落ち込んでいます(観客から見れば非常に割高な飲食物、興行収入には含まず)。今後もこのような状況が続けば、閉館に追い込まれる劇場が続出する事態になるかもしれません。
「鬼滅の刃」が唯一の明るいニュース
一方、こうしたコロナ禍にもかかわらず、スーパーメガヒット作が誕生しました。ご存知の通り、昨年10月16日に公開となった『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、「鬼滅の刃」)は、あっという間に歴代興行収入のトップとなり、現在も上映中です。
何しろ、不滅の金字塔と言われていた「千と千尋の神隠し」の記録をわずか2カ月で抜き去ったのですから、その人気ぶりがわかります。
ちなみに、歴代興行収入の上位10作品は以下のようになっています(2000年以降〜、2021年2月7日時点)。
・第1位:「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(2020年) 372億円(注:上映中)
・第2位:「千と千尋の神隠し」(2001年) 317億円
・第3位:「タイタニック」(1997年) 262億円
・第4位:「アナと雪の女王」(2014年) 255億円
・第5位:「君の名は。」(2016年) 250億円
・第6位:「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001年) 203億円
・第7位:「もののけ姫」(1997年) 202億円
・第8位:「ハウルの動く城」(2004年) 196億円
・第9位:「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」(2003年) 174億円
・第10位:「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(2002年) 173億円
「鬼滅の刃」の昨年における興行収入は、2カ月半(10月16日〜年末)で約325億円でしたから、全体に占める割合は約23%となり、1つの作品としては破格の数字です。しかも、劇場の最大収容人数を削減した中での結果ですから、驚異としか言いようがありません。
逆に言うと、「鬼滅の刃」が貢献しても前年のおおよそ半減という事実を鑑みると、コロナ禍で映画業界がいかに苦境に陥っているかが理解できます。「鬼滅の刃」の貢献度が低下する今年(2021年)以降の映画業界はどうなっていくのでしょうか。
2/17(水) 11:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/712cd0151a615d792b39f44bbe53712d671da5db?page=2
39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 00:06:10.06 ID:xD7oa4O40.net
42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 00:14:07.41 ID:U0UD2irB0.net
実写版鬼滅の刃
炭治郎:真田広之
禰豆子:松坂慶子
善逸:草刈正雄
伊之助:風間杜夫
富岡:緒形拳
煉獄:千葉真一
不死川:萩原健一
宇髄:渡瀬恒彦
時透:本木雅弘
伊黒:原田大二郎
悲鳴嶼:石橋蓮司
しのぶ:原田知世
カナヲ:渡辺典子
甘露寺:薬師丸ひろ子
アオイ:美保純
猗窩座:松田優作
魘夢:蟹江敬三
累:宮川一朗太
珠世:坂口良子
愈史郎:ピーター
無惨:沢田研二
産屋敷:石坂浩二
監督:深作欣二
87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 08:23:29.51 ID:eCV8ldmK0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 01:04:40.52 ID:MU4Izn2N0.net
46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 00:37:03.13 ID:+nSrLJOV0.net
60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 02:02:29.04 ID:ejjulmzZ0.net
何しろ本場のハリウッドが死んでるからしょうがない
劇場で流す映画がない
89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 08:56:03.23 ID:ZzbW9ltN0.net
52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 01:22:25.56 ID:iJ/hs2zO0.net
24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:45:44.40 ID:os/0sEhN0.net
57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 01:40:54.14 ID:Yfd9MIde0.net
100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 11:19:51.18 ID:1aPunBF+0.net
>>1
「鬼滅の刃 無限列車編」興行成績推移
公開3日間:46億2311万7450円(動員数342万493人)←コロナ恩恵で劇場独占+先着特典450万人
公開10日間:107億5423万2550円(動員数798万3442人)←初動の記録的興収でブームの流れに
公開17日間:157億9936万5450円(動員数1189万1254人)
公開24日間:204億8361万1650円(動員数1537万3943人)
公開31日間:233億4929万1050円(動員数1750万5285人)←隔週特典商法開始(150万人)
公開39日間:259億1704万3800円(動員数1939万7589人)←やっとスタドラ公開(第三波で死亡)
公開45日間:275億1243万8050円(動員数2053万2177人)←特典第二弾開始(100万人)
公開52日間:288億4887万5300円(動員数2152万5216人)
公開59日間:302億8930万7700円(動員数2253万9385人)←特典第三弾開始(75万人)
公開66日間:311億6664万7900円(動員数2317万5884人)
公開72日間:324億7889万5850円(動員数2404万9907人)←特典第四弾開始(105万人)
公開80日間:346億4211万6000円(動員数2548万4681人)
公開88日間:357億9003万9800円(動員数2621万549人)
公開94日間:361億7640万5350円(動員数2644万5637人)←邦画最有力のエヴァ再延期
公開101日間:365億5011万4550円(動員数2667万4053人)
公開108日間:368億8423万9450円(動員数2688万820人)
公開115日間:371億円(動員数2707万人)
公開122日間:374億円(動員数2727万人)
『千と千尋』も『君の名は』もコロナ恩恵や公開後の特典商法もせず
宣伝攻勢や配給戦略で結果を出し並み居る映画の中で箱を確保しての集客、正当なる興行収入
外部の影響でチート環境を手に入れ上映中に過去最大規模の特典商法でさらに大幅水増し
荒稼ぎした映画は邦画史上で「鬼滅の刃」ただコイツ一匹だけです
コロナ禍で誕生した邦画史上最大の過大評価映画、飛沫の刃
100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 11:19:51.18 ID:1aPunBF+0.net
>>1
「鬼滅の刃 無限列車編」興行成績推移
公開3日間:46億2311万7450円(動員数342万493人)←コロナ恩恵で劇場独占+先着特典450万人
公開10日間:107億5423万2550円(動員数798万3442人)←初動の記録的興収でブームの流れに
公開17日間:157億9936万5450円(動員数1189万1254人)
公開24日間:204億8361万1650円(動員数1537万3943人)
公開31日間:233億4929万1050円(動員数1750万5285人)←隔週特典商法開始(150万人)
公開39日間:259億1704万3800円(動員数1939万7589人)←やっとスタドラ公開(第三波で死亡)
公開45日間:275億1243万8050円(動員数2053万2177人)←特典第二弾開始(100万人)
公開52日間:288億4887万5300円(動員数2152万5216人)
公開59日間:302億8930万7700円(動員数2253万9385人)←特典第三弾開始(75万人)
公開66日間:311億6664万7900円(動員数2317万5884人)
公開72日間:324億7889万5850円(動員数2404万9907人)←特典第四弾開始(105万人)
公開80日間:346億4211万6000円(動員数2548万4681人)
公開88日間:357億9003万9800円(動員数2621万549人)
公開94日間:361億7640万5350円(動員数2644万5637人)←邦画最有力のエヴァ再延期
公開101日間:365億5011万4550円(動員数2667万4053人)
公開108日間:368億8423万9450円(動員数2688万820人)
公開115日間:371億円(動員数2707万人)
公開122日間:374億円(動員数2727万人)
『千と千尋』も『君の名は』もコロナ恩恵や公開後の特典商法もせず
宣伝攻勢や配給戦略で結果を出し並み居る映画の中で箱を確保しての集客、正当なる興行収入
外部の影響でチート環境を手に入れ上映中に過去最大規模の特典商法でさらに大幅水増し
荒稼ぎした映画は邦画史上で「鬼滅の刃」ただコイツ一匹だけです
コロナ禍で誕生した邦画史上最大の過大評価映画、飛沫の刃
79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 07:19:13.82 ID:Xt9BnctnO.net
>>77
確かに。
映画の後て飲食店利用率高いよな
31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:51:52.69 ID:2wdL1bBQ0.net
97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 11:16:52.46 ID:1aPunBF+0.net
>>1
そもそも鬼滅がこれほど大ヒット出来たのはコロナによる有力映画の延期のおかげだからな
2020年はコロナのせいで国内の予定されてた有力映画はおろか、ハリウッドも壊滅で洋画もほぼ全滅
その状況をいいことに映画館の入場者制限緩和のタイミングでさっそうと公開したのが鬼滅
おかげで劇場全スクリーンで1日中鬼滅を流し続けるような異常事態が発生
その状況が無ければ初日から記録的興収も出せず、その後のメディアの報道加熱や
全国規模のブームの流れすら無かった、箱が無ければ客も入りようがなく収益も出せないのだから
他の有力映画は収容一律50%だったり鬼滅の大暴れで割りを食ったり第三波の中で公開だったり
順次解放されているが大ヒットを産めるような環境で公開が出来てない
結局、コロナのおかげでライバルゼロの環境で自身は劇場を独り占めという
夢のような環境で公開出来た鬼滅ただ一人だけが得をしたってわけだ
映画は寿命が短く、初動や二週目の売上がその後の箱や席の待遇に大きく影響する
鬼滅はコロナのおかげで初日から大ヒット飛ばせたからこそ、今の席数や売上があるってわけだ
コロナ無ければ鬼滅だけが劇場独占することも出来ず、300億どころか200億もいけてないと断言出来る
逆にいえば歴代の数十億行くようなヒット作が鬼滅と全く同じ待遇だったら倍以上売れてます
しかもその上で鬼滅は邦画最大規模の特典商法を展開、握手券でシングル歴代1位のAKBと同類
コロナで生まれた邦画史上最大の過大評価映画、それがコロナの刃
84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 07:27:47.50 ID:XEpdK0pL0.net
西野の営業を許してるような業界だからな
まともな人間は近寄らないわ
86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 07:43:30.54 ID:jfgjOUJh0.net
もう一席開けて客入れるのやんないのかな
こないだ観に行ったらほぼ満席で息が詰まった
一年でパーソナルスペースだいぶ広がったわ
61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 02:16:45.09 ID:F7GTVdWC0.net
21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:44:19.68 ID:ZxVKCpU20.net
仮に客が戻ってきても応援上映なんてのは当分無理だな(´・ω・`)
その意味でもボヘミアン・ラプソディはコロナ前でラッキーだった
27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:48:36.24 ID:/zHHfdcU0.net
72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 06:08:01.62 ID:yM9gwjIP0.net
>>1
ネット配信やホームシアターというモノが出来たから映画館はもう廃れゆくモノなんだよ
新しい産業が生まれたらその分消えるモノが出来る
天秤は均衡を保たせるべき
66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 03:22:28.30 ID:+vmg21ka0.net
自宅で封切日に見れるのなら多少チケット割増でも観るよ。映画館に足を運ぶのが面倒い
とにかく映画もネット配信にすべき
56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 01:40:49.40 ID:+s8bUnVu0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:27:17.42 ID:7JlDG/Pi0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 00:02:21.35 ID:451NzzVl0.net
30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:49:37.72 ID:+Ps0oyxr0.net
いつチェックしても微妙な邦画ばかり、、、
良い映画もあるとは思うけど、わざわざ映画館でみたいとは思わないなー。
51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 01:16:58.52 ID:9Q+14gD10.net
32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 23:52:18.45 ID:YqE1uzCe0.net
まだ日本は半減で済んでまだマシな方
アメリカはオスカーにチョンの自虐日常風景映画を選んだおかげで
半島の法則発動でコロナ禍爆発で軒並み映画館休館
興行収入前年比99%減という話を聞いた事あるが
71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 05:48:35.77 ID:+N6IWNfd0.net
92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 09:13:58.45 ID:G9JJ9KrH0.net
>>49
東宝の10月?の話じゃないかな。元々例年閑散期に公開した鬼滅が大当たりした都合で。
関連