芸スポ

【音楽】竹内まりや「プラスティック・ラブ」12inch発売 アルバム『VARIETY』、『REQUEST』のアナログ再発も決定 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/08/29(日) 16:18:47.64 ID:CAP_USER9.net
竹内まりや「プラスティック・ラブ」12inch発売、アルバム2作のアナログ再発も決定
2021年8月29日 15:00 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/442891
竹内まりや

竹内まりやが、アナログレコードの普及を目的とした東洋化成主催のイベント「レコードの日」のアンバサダーを務めることが決定。イベント初日の11月3日に竹内の人気曲「プラスティック・ラブ」が12inchアナログシングルでリリースされるとともに、アルバム「VARIETY」「REQUEST」のアナログ盤が再発されることが発表された。

「プラスティック・ラブ」は海外を中心に爆発的に人気が高まっている楽曲。1985年に発売されたオリジナルの12inchシングルは廃盤となっており、再商品化の要望が非常に高かった。これを受けて新たにリリースされるシングルのA面には、オリジナルシングルと同じ「プラスティック・ラブ(Extended Club Mix)」、B面にはオリジナルシングル収録の「プラスティック・ラブ(New re-mix)」ではなく、アルバム「VARIETY」収録のオリジナルバージョンが収録される。

「VARIETY」は1984年に発売された通算6枚目のオリジナルアルバム。全曲の作詞作曲を竹内自身が手がけ、山下達郎がプロデュースを担当したムーン・レーベル移籍第1弾アルバムであり、「もう一度」「本気でオンリーユー(Let’s Get Married)」「マージービートで唄わせて」「プラスティック・ラブ」といった代表曲が収録されている。

「REQUEST」は1987年に発売された通算7枚目のオリジナルアルバム。「恋の嵐」「時空の旅人」「夢の続き」といったオリジナルのシングル楽曲に加え、薬師丸ひろ子「元気を出して」、中森明菜「駅」、河合奈保子「けんかをやめて」、中山美穂「色・ホワイトブレンド」といった他アーティストへの提供曲のセルフカバーも収録されている。

両作の再発盤は、それぞれの30周年記念盤のマスターをもとにカッティングが行われた“2021 Vinyl Edition”。30周年記念盤は2枚組での発売だったが、今回はオリジナル仕様同様、1枚となっている。

◆竹内まりや「プラスティック・ラブ」12inchアナログシングル収録曲
SIDE A
01. プラスティック・ラブ(Extended Club Mix)

SIDE B
01. プラスティック・ラブ(Original Version)

◆竹内まりや「VARIETY(2021 Vinyl Edition)」収録曲
SIDE A
01. もう一度
02. プラスティック・ラブ
03. 本気でオンリーユー(Let’s Get Married)
04. One Night Stand
05. Broken Heart

SIDE B
01. アンフィシアターの夜
02. とどかぬ想い
03. マージービートで唄わせて
04. 水とあなたと太陽と
05. ふたりはステディ
06. シェットランドに頬をうずめて

◆竹内まりや「REQUEST(2021 Vinyl Edition)」収録曲
SIDE A
01. 恋の嵐
02. OH NO, OH YES!
03. けんかをやめて
04. 消息
05. 元気を出して

SIDE B
01. 駅
02. テコのテーマ
03. 色・ホワイトブレンド
04. 夢の続き
05. 時空(とき)の旅人

(おわり)

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 18:31:26.85 ID:X3WAnEgJ0.net

YouTubeの爆発的な人気は竹内まりやの
可愛らしいジャケ写も大きな要因だよなあ
あれはいい写真だよ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 18:26:23.41 ID:ED25zncI0.net

時空の旅人が入ってるのは
うれしいな

敵は本能寺にあり!

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 16:08:35.32 ID:n67gKN5X0.net

ヨドバシはプラ以外、予約受付終了してた

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 11:04:38.30 ID:IdFGqNxM0.net

>>1
プラスチックラブとマージービートは
いつも跳ばして聴いていたつまらない曲だった

でも今プラスチックは外人が聴いて刺さった曲No.1だなんて、不思議な感じ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 16:38:49.84 ID:eOLLTK9E0.net

>>19
昭和以前

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/31(火) 10:21:36.94 ID:+gbu9WO20.net

>>205
Dance to the plastic beat
Another morning comes

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 19:46:01.53 ID:qkkr4rkm0.net

男性シティポップって角松敏生あたりか?

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 20:40:12.14 ID:uRV9kF9J0.net

>>42
最高www

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 00:06:43.34 ID:K+Ild9gs0.net

生きてたのかと思ってしまった。アラセブンくらい?
ダンナがこの人の曲が好きでさ、死ぬほど聴かされて以来、苦手

115 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 20:58:00.87 ID:b3qF0YYK0.net

>>113
松任谷「あたしは結婚してるもーん。何よこの毒女」
みゆき「何ですってぇ 音痴のくせして!オバサンになって声もでなくなってるし!」

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 16:48:05.63 ID:iFGFYMaB0.net

>>27
全然引っ張ってない

外側から需要が高まってるのに
寧ろここまで碌に何もやって来なかった

本人たちの気持ちなんて
お前に代弁出来る訳がない

28 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 16:41:32.51 ID:bLQ94SvE0.net

海外のヨットロックの流れで再評価されてると聞いたがそのへんの人達には
03. マージービートで唄わせて
03. けんかをやめて
このあたりの曲も好まれてるのだろうか

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 18:00:56.90 ID:NmdrGKne0.net

涙のワンサイデッド・ラブ/Good-by UNIVERSITY/象牙海岸がベスト3
ユニバーニシティストリートの「ねぇ、まりや試験どうだった?」の
まりやの返事は聞き取れないし・・・・・・・もう歳やね バイビー〜〜

81 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 18:36:02.92 ID:dKhieL8Z0.net

>>16
まじで遅いよな
オフィシャルでMV作るのも火がついてから相当経ってからだったし
肝心の映像が再燃の経緯を完全無視したような内容
どれだけプロモーション下手なんだよと思ったわ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 16:33:21.55 ID:3LW6AtAS0.net

プラスティックラブってどういう意味なの

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 20:12:04.16 ID:qfV8R9DC0.net

話題になってるの死んじゃった松原ミキでは。

竹内はピーチパイしか知らない。

142 :ナンパ師:2021/08/30(月) 01:58:38.67 ID:CSuwdhOf0.net

卒業写真の柴田理恵〜♪

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 09:06:55.57 ID:f5YHEzYe0.net

>>143
Plastic Loveをブスがカバーすると吐き気がする

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 18:09:41.10 ID:6xB12FK/0.net

デジタルリマスターされてHDDに収納されたマスターからカッティングするのか?
仮にオリジナルマスターからのアナログ復刻なら是非欲しいんだけど。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/31(火) 04:55:54.64 ID:v2e6aTvb0.net

>>196
歌の上手さってのもあるけど、
他に理由としてキーをあまり下げてないから
その分ちゃんと歌わないといけないから歌唱に迫力があるってのもあるね。
世に出てる達郎のカバーはライブ版。
ライブっていうのはバックバンドの音に埋もれないように、
多くの観客にちゃんと届くように、
スタジオのブース録音よりガッチリ歌う必要があるから
自然と迫力ある歌唱になるんだよね。
まぁ歌が上手い人じゃないとできないことだけど

15 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 16:29:07.34 ID:lc/CTyKK0.net

これと松原みきの真夜中のドアが海外でバズった

160 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 09:15:43.97 ID:8gOZpL4z0.net

竹内まりあの主題歌はいつもネタばれしてるから嫌い。

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 12:25:49.41 ID:kuh+t8j+0.net

>>169
東南アジアでFacebookは上級国民しかやらん
そんなん少数の欧米かぶれだわ
ようつべが1番現状に近い

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 17:40:41.60 ID:fipsGc+60.net

>>47
佐藤博とかどうかな

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 09:15:11.49 ID:WgIWMEEQ0.net

フライデーチャイナタウンも聴いてあげて

96 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 19:14:33.03 ID:bWbZebRg0.net

>>78
映画はあんま面白くなかったけど
でも曲はメチャクチャいい。
なんかノスタルジックな気分になる

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 08:57:07.30 ID:AB0DGnxY0.net

>>148
この人は元々アイドル扱いでそれがイヤで悩んでたし
旦那は世間的に殆ど顔知られてないしw

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 23:20:55.67 ID:l42CXPQP0.net

リスナーはまりやもユーミンも聴くヤツが大半だろうけど
まりやとユーミンはなぜ共演しないの?
ミュージックフェアくらい一緒に出たらいいのに

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/30(月) 22:42:36.97 ID:qi8jMwan0.net

どのカバー聴いても達郎のカバーが1番良いと思うけど

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/31(火) 12:01:33.95 ID:URnL0Zwl0.net

>>212
リミックスなんかやってもコレじゃないって叩かれるだけだからそのままでしょ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す