芸スポ

【球界の紳士たれ】「中田翔」巨人入り即出場のおかしさ プロ野球界の深刻な末期症状が露呈 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/08/25(水) 23:16:58.47 ID:CAP_USER9.net
スポーツ 野球 2021年8月25日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08251102/?all=1

野球界の体質は相当時代遅れ

 巨人軍が中田翔選手の獲得を発表し、翌日には1軍戦に出場させ、2日後の22日にはホームランが飛び出して巨人ファンを喜ばせた。

「まだ32歳、才能ある野球人である。過去、現在、未来全てを共有する覚悟で、ジャイアンツとしてはもう一度チャンスを与えるべきだと私自身も思った」

 原辰徳監督は入団に際してコメントした。

 チームメイトへの暴力が発覚し、日本ハムが「無期限出場停止」を発表してわずか9日後に巨人移籍が決まると処分は解除され、「すぐにでも出場可能」と変わった。この不思議な「裁定」に違和感を覚える声はもちろん少なくない。ところが、巨人や中田を非難する声は大きくならず、巨人や原監督はまるで中田を救った白馬の騎士のような趣さえある。

 一連の出来事の「おかしさ」の原因はプロ野球界のルールにある。今回、暴力事件を起こした中田翔選手の処分を決めたのは日本ハム球団で、リーグやコミッショナーは関与していない。よく言えば「球団の自治」が主体となっているプロ野球界では、コミッショナーの権限は弱く、各球団が判断できる仕組みになっている。昨春、巨人にコロナ陽性者が出たときも、対応を決めたのは巨人で、上部組織の判断を仰ぎはしなかった。これが他のスポーツなら当然、上部団体に報告、上申し、裁定を仰ぐのが普通だ。昨今のガバナンスの観点から言っても、それが当然だろう。Jリーグなら、チェアマンが調査し、審議の上で裁定を下す。球団や選手はそれに従う立場だ。相撲界の暴力事件も同じだった。部屋の親方が独自に処分を決め、それで問題を終わらせたりはしない。もっとも相撲界の場合、協会の裁定自体にも疑義があり、さらに第三者機関の判断を仰ぐべきではないかという批判もあった。先日、JRAで起きた調教師による騎手への暴行事件も、簡裁の略式命令を受けた上で、JRAの裁定委員会で実質3ヵ月の「調教停止」が決定された。こうした例を見ても、チーム内の問題をチーム内の都合だけで終わらせる野球界の体質は相当時代遅れで、広く国民の信頼を得られる仕組みになっていないのは明らかだ。

「球界の紳士たれ」をモットーにしながら

 日本ハムは、独自に「無期限出場停止」を決め、巨人移籍が決まるとすぐ「処分解除」を決めて無償譲渡した。巨人に対して吉村GMは不可解な説明までしている。巨人の大塚副代表は中田入団に際して次のようにコメントしている。

「被害にあった選手と中田は『その日のうちに和解し、全然問題ない』と吉村GMから聞いています」

 全然問題ないならば、なぜ無期限出場停止だったのか? 結果的に見れば、3億円を超える高額年俸を払っていながら活躍しない中田翔の厄介払いがうまく出来た、という感じにも見える。そして巨人は、「球界の紳士たれ」をチームのモットーにしながら、「セカンド・チャンス」を理由に、中田の暴力を帳消しにしてしまった。原監督のコメントからは、「自分たちなら中田翔を更生させられる」とも取れる驕ったニュアンスも感じられる。

 私が問題にしたいのは、事の善悪ではない。中田の移籍を許していいのかと疑問を投げかけたいのでもない。誰が考えてもおかしな「中田翔の巨人移籍」「無罪放免での即出場」を、なぜ世間は強く批判もせず、放置しているのか? その理由が気になるのだ。

 東京五輪の開会式に関わった人物が、何年も前の不適切な行動・言動を非難され、役職を辞任したり解任されたりした騒ぎが記憶に新しいだけに、なぜ中田は許されるのか? 戸惑いを隠せない。東京五輪の関係者は断罪され、中田翔や巨人は見逃される。

 その理由はつまり、「野球なんてどうでもいい」「巨人は元からそんなチームでしょ」という社会認識があるからではないか?

 もしそうなら、野球界全体の深刻な末期症状を現している。

 プロ野球は社会から信用されていない。勝つためなら、儲けるためなら何でもする、資金力のある巨人はとくに強引なことをずっとやってきたからね、そういうイメージがすっかり定着して、呆れられているのではないか。だとすれば、未来がない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08251102/?all=1

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 07:58:29.63 ID:KKYBNUKU0.net

読売は昔からそんな感じだろ
江川事件とか桑田事件とか

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:45:15.04 ID:ewkFgzTn0.net

嫌なら見るなって言われたから

もう見ません

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:26:28.71 ID:B8E/O0ZY0.net

サッカーやバスケなどと違ってちゃんとした統括組織がないのが野球だからね
普通はこういう暴力事件などは原因究明と被害者救済、再発防止のための教育的仲裁があるのに野球にはないしね
そんな組織があればこんなことは起きなかった

63 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:52:17.78 ID:/0VsIx+h0.net

何が紳士たれだ。その言葉から一番遠いところにいるチームだわなw
貰えるもんはもろうとけ。勝てば官軍!ぐらいにしか思ってない集団じゃないか

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 01:01:18.25 ID:7iwcMO7j0.net

殴られたピッチャー、来年の交流戦でぶつければいいのにな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 01:06:29.14 ID:DaP9VnyR0.net

>>43 >>50
というかそもそも殴られた相手は中田が可愛がっていた後輩で殴られた相手も大事にする気はなかったのを
球団がさっさと発表したんやろ?

要は給料高いのに今季大不振で年齢的にもベテランにさしかかる(後コンディション面も爆弾持ちと言われている)
中田を厄介払いしたかったのが元々あったから今回の件の前から水面下では球団は動いていた可能性も
全然あるよな。

285 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 23:22:24.77 ID:vIdbC80Q0.net

いまの巨人軍は原監督の思いのままになってるからな
もう終わりだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 00:41:02.09 ID:Y/Y2W2jt0.net

>>1
何年も前の事も問題にしろと言うのなら稲葉も栗山も取り上げろや

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 21:23:26.24 ID:zgbmMymk0.net

>>249
ナニヲイマサラw

始球式で一人の女性芸能人を集団でセクハラするやきう少年w
注意された腹いせに一人の老人を集団投石リンチ殺人ヤラかす朝日大やきう部員w

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/28(土) 22:04:08.50 ID:cDUo+iik0.net

臭い者にフタしただけ

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 13:17:38.63 ID:StDqyacT0.net

>>242
民間だったら社内での暴行は辞表を出させるレベルだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 14:05:27.54 ID:FdnY4ka10.net

893と一緒

146 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 03:25:22.29 ID:tnnXiHr50.net

芸能界の不祥事はもう戻ってこれないくらい叩かれるけど
野球界の方は「やらかしたら巨人がある」で済むな
前例作っちゃった

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/27(金) 00:04:56.66 ID:/5Gnfxev0.net

無償なので使い捨てにしても構わない主力級選手を手に入れた巨人と、事件当事者の中田が得をしている
と言う奇妙な結末。
突然湧き上がった戦力差に文句も言わないセ球団。
何事も巨人様のおかげなので、何も言えませんってか

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 12:47:24.08 ID:XwE0DCUQ0.net

>>1
同僚をぶん殴って巨人へ行こう!

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 06:18:12.87 ID:y3p+Uf8H0.net

過去の行動からするとやはり無理がある。
日ハムが匙投げたことは明らかだからなぁ。
1ヶ月でも巨人が調査した体取れば良かったのに。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:28:37.97 ID:TXXhPxtW0.net

大谷が日本に残っていれば間違いなく素質が開花する前に潰されていた

232 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 12:31:26.32 ID:olnQ4u2C0.net

>>230
普通の会社ってのはまともな一般企業のことな
日本において銀行でも病院でも公務員でも自動車メーカーでもどこのまともな会社も、暴行沙汰起こした人間を入社させないわ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:51:34.17 ID:GwuMHybK0.net

そりゃあ廃れるわ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 08:19:23.52 ID:sdFbXqXP0.net

>>5
野球人は糞ったれ

に変えろ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 14:04:30.73 ID:j3A89FM30.net

>>1

「パパ、やっぱり殴ってよかった♪」 
子供達
「やった〜!巨人入りでお小遣いアップだね!」
って中田と家族だけは大喜びだろうな。

一部巨人ファン以外の全国のプロ野球ファンやOBはこれだけ不快な思いをしてるのに。

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 14:04:21.22 ID:OeGUbN4s0.net

野球界では巨人(つまりナベツネ)
がルールだ! 文句あるか?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/08/25(水) 23:41:35.33 ID:mSs4u0co0.net

チーム変えたらチャラて なんとかロンダリングかよw

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 10:33:18.47 ID:m0nbOWPu0.net

>>209
紳士に対して紳士たれとは言わないからな

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 01:11:54.68 ID:S5xxUxFH0.net

>>43
巨人はこの状況で戦力になる選手をこれ幸いとばかりに獲得したのは罪だよ
でも中田を更生させる責任は日本ハムにあるという意味では同意だけどね

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 10:25:02.18 ID:iQ9pPhWs0.net

よそが同じことやってりゃ真っ先に巨人がケチ付けてる
巨人だと「はいはい巨人巨人」でほぼあきらめられてるんだよな

これが特権だと思ってるなら競技ごと死ぬだけ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 15:25:52.39 ID:T/is2ruK0.net

ミスターまで引っ張り出してきたのは
さすがに苦笑したwww

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/28(土) 22:07:22.99 ID:HmtHExYI0.net

使えない選手を取る意味がない
日ハムで今季終了まで禊させて来季巨人移籍でよかった
謹慎すれば反省したことになるのかって意見もあるけど、本来反省なんて見に見えにくいものを形にするなら最低でもシーズン終了まで日ハムで謹慎させるべきだった
日本社会で一番大事なことは周囲の納得

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/29(日) 11:56:00.38 ID:oZzrRNOF0.net

お飾りでしかないNPBコミッショナー、形骸化した野球協約、全ては巨人の都合だもんなw

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/26(木) 02:09:55.32 ID:hxi4tsyR0.net

子供にやらせちゃ駄目なスポーツ筆頭なのは確かだな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す