芸スポ

【野球】交流戦でセ・リーグの選手が「阪神より凄い応援」と衝撃を受けた球団〈dot.〉 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/29(土) 12:04:31.81 ID:CAP_USER9.net
 セ・パ交流戦がスタートしたのは05年。新型コロナウイルスの感染拡大で中止になった昨年を除き毎年開催され、ペナントレースとは違った盛り上がりを見せる。際立つのはパ・リーグの強さだ。年度別で見ると、パ・リーグが勝ち越したのが14度に対し、セ・リーグは1度のみ。投打に豪快な野球を繰り広げるパ・リーグが、緻密な野球を重視する傾向が強いセ・リーグを圧倒する試合が多い。

 両リーグの球団が真剣勝負を繰り広げるのは日本シリーズ以外では見られなかった光景だったため、野球ファンにとっても新鮮だった。ファンだけではない。交流戦が始まった05年からセ・リーグの選手たちの間で話題になったのが、ロッテファンによる大音量の声援だった。

 セ・リーグの在京球団でプレーした選手は証言する。

「あの応援は衝撃でしたね。個人的には甲子園の阪神の応援より凄かった。ロッテファンの応援が凄くて、外野を守っていてもフライを捕る時に味方の選手の声が聞こえないんですよ。『オーライ!』っていう声がかき消されて、他の選手と衝突しそうになった時が何度もありました」

 ロッテの応援はプロ野球の歴史に「革命」を起こしたと言っても大げさではないだろう。野球の応援はメガホンを叩いて声援を送るのが主流だったが、ロッテは違った。サッカーのサポーターのように全員が立ち上がり、ユニフォームを着て声を張り上げて跳びはねる。

福浦和也、西岡剛、今江敏晃ら主力の応援歌は他球団のファンにも大人気で、15年以上経った現在でも高校野球の応援で耳にする。得点が入った時に流れる「エリーゼのために」で球場のボルテージは最高潮に。本拠地・千葉マリンだけでなくビジターでも応援の熱が凄い。阪神ファンが9割を占める甲子園での交流戦でも、ロッテファンの大声量と一糸乱れぬ手拍子の応援に、阪神ファンからどよめきと拍手が起こるほどだった。

 大声援はチームを大きく後押しした。ボビー・バレンタインが指揮をふるったロッテは交流戦初年度の05年に24勝11敗1分で初代王者に。同年はシーズン2位でクライマックスシリーズを勝ち上がり、日本シリーズで阪神に4連勝と圧倒して日本一に輝いた。翌06年も23勝13敗で交流戦連覇の偉業を達成した。

当時のロッテと対戦したある球団の主力はこう苦笑いを浮かべる。

 「ロッテ戦はリードしていても勝っている気がしなかったですね。一人でも塁に出るとロッテファンの応援のテンションが上がるので、ピンチでなくてもピンチに感じてしまう。応援の力は間違いなく感じました。当時は他の選手と『ロッテの応援歌はかっこいいから、おれたちの応援歌も作ってほしいな』と話したこともありましたよ。もちろん応援してくれるファンに失礼なのでメディアには言わなかったですけど」

 昨年、今年と新型コロナウイルスの感染拡大防止のため球場で入場制限が実施され、来場客はマスク着用の上、大声を張りあげて応援することが禁じられている。メジャーのように応援歌が流れない中で打球音、選手の息遣いが聞こえてくるのも新鮮だが、球場を飲み込むような熱狂的な応援が懐かしく感じる時もある。

ただ、大きな声援はなくてもスタンドからの拍手、テレビを通じて応援するファンの思いは選手たちに伝わっている。今年の交流戦も両リーグの意地をかけた熱戦を期待したい。(梅宮昌宗)

https://news.yahoo.co.jp/articles/63f985c23e440798fbd740ac420fa24588dd7422

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:24:18.72 ID:dvZkux/40.net

ロッテの応援は気持ち悪いから パリーグファン だけど大っ嫌いです
相手選手や相手ファンを 観戦試合気分を 邪魔するためだけに応援してるだけで 野球を集中して見てないから
少しは静かに野球を見れないのかと いつも思います
相手投手が投げる時も 指笛でずっと投球をお邪魔するし
そんな 不快な 応援ばっかりしているから
常勝球団にもなれないんだと思います

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 13:15:57.30 ID:v3ym0IJE0.net

チベン

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:39:19.31 ID:yAxiRVCL0.net

>>7
ロッテなんて不人気球団の代表格だと思ってたのにいつの間に…
ポイントは在日の結束かな?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:33:35.65 ID:nI98DhQZ0.net

>>11
内野席で流しそうめんやってたな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:17:57.75 ID:XA3OJ4Ou0.net

甲子園は数の力って感じだけど1人あたりの声量なら千葉が最強だろうね
どっちも圧倒される

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 22:56:52.43 ID:6MmoGnNB0.net

33-4

59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 13:09:57.18 ID:vL7Nkn9Q0.net

どっちも弱いじゃん(´・ω・`)

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:49:59.00 ID:aH+kuJwW0.net

>>2
たしかにw
昔松本人志がそんなこと言ってたな
他人応援してないで自分が頑張れってw

19 :まいん親衛隊長:2021/05/29(土) 12:24:45.14 ID:bc9GzMxh0.net

でも韓国企業w

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 07:02:19.29 ID:Ku9iYWWM0.net

サッカーのマネw

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:51:08.70 ID:i9/5Cx9p0.net

まあ親会社がアレだからね
ファンも当然アレ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/31(月) 21:41:00.86 ID:YPMaWv8t0.net

野球もホームアンドアウェー、サポーターて言うんでしょ?

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:06:45.99 ID:ZnROLjAb0.net

MVPの頃だろ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 20:46:04.55 ID:nVMwjx240.net

焼き豚がサッカーファンのマネして飛び跳ねながら応援してる姿を見るたんびに笑いすぎて腹が痛くなるんだがw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 11:36:49.31 ID:8pgTX70b0.net

>>71
サッカーファンの悪い部分を濃縮したような連中だな

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/31(月) 19:26:08.94 ID:UoEEDLE70.net

Jリーグのパクりのにわか軍団気持ち悪い

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:38:19.45 ID:IRJHa1PW0.net

334

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:19:34.39 ID:nswPh8WV0.net

声闘って言うんだろ。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 11:49:29.75 ID:8/AtBtIF0.net

確かに甲子園でロッテの応援団観て衝撃受けたわ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 12:28:26.26 ID:ntDwRYT50.net

中日やヤクルトより人気あるでしょ
ロッテ
というかパ・リーグ全体的に

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 13:00:34.84 ID:n9FZshbB0.net

>>10
商魂こめて
大空へ
球は飛ぶ飛ぶ
ドームの風で
オーオージャイアンツ
八百長試合でグランドを
汚すプレーの恥ずかしさ
ジャイアンツ
ジャイアンツ
死ね死ねくたばれ
ロッテのパクリ
ロッテのパクリ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 11:56:04.00 ID:lWEjZ/nm0.net

野球ファンはダサいハッピ姿でアホみたいにメガホンを叩きながらヤジを飛ばす応援スタイルがお似合い♪

77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 15:22:12.95 ID:BxUfScKV0.net

阪神ファンなんてただ騒いでるだけだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 11:32:24.68 ID:viuTSD740.net

あれに衝撃を受けたなら、本家のレッズの応援を見たら腰抜かすやろう

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 15:27:34.83 ID:43oD2RTW0.net

今やメジャーのファンもレプリカユニフォームを着て球場に足を運ぶのが定番だし
それを90年代から続けてきたロッテサポーターは革命的だよ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 15:27:02.34 ID:DSqZ1MCr0.net

雨降るマリン、ビハインドの終盤で屋根の無いレフト外野席前列に密集してスクワットかますカープファン
試合はロッテが勝ったが、あいつらには完敗だと思った

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 14:35:07.15 ID:rpJzk6Xe0.net

川崎球場のロッテ対南海とか観客より選手のほうが多いとか揶揄されてたのはもう遠い昔の話なんだな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 16:33:00.05 ID:Y+ox5qqT0.net

>>78
MVP時代は前列密集応援やってた
良くも悪くもファン層広がった今は無理

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 17:21:22.78 ID:tngv1WqC0.net

ロッテファンってとち狂った横断幕掲げて、それを西岡に苦言呈されたら、今度は西岡に対してボロクソしてたじゃん
あんな非常識な応援するロッテは12球団最低だわ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/29(土) 14:06:53.28 ID:fpLTb2JV0.net

サッカーへの憧れがキツいわ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す