芸スポ

【バカリズム】ストレスによる心身の不調を明かす 「知らなかった」と驚きの声 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/30(日) 13:54:09.01 ID:CAP_USER9.net
30日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、お笑いタレントのバカリズムが出演。不眠症について明かし、ネット上に驚きの声を集めている。

■「起きてても夢の中」
番組前半、女優・深田恭子の「適応障害」公表による芸能活動休止がテーマに。これに関連して「心の状態悪いな、とかありましたか」と問われたバカリズムは、「3年くらい前に…」と語り始める。

当時から多忙であったバカリズムは、あるとき、まったく眠れなくなってしまったのだそう。一番ひどいときには1日10分ほどの睡眠を1週間以上つづけていたようで、「起きてても夢の中」にいるような感じだったと話す。

そこで医者に診てもらったところ、「普通の人だったら奇声を発したりとか、仕事場で怒鳴り散らかしたりとかしちゃうレベルのストレスを体が受けてる」と言われたという。

■松本人志も同様に…
しかしそこで、ストレスがかかっていると自分で認識できたことで、状態は快方に向かっていたのだそう。睡眠薬などを勧められたというが、取り入れることで「頼っちゃう」と感じ、受け取ることはしなかったと語っていた。

ちなみに、松本人志も同様に「調べたら絶対何かしら言われると思う。(心身の不調が)ずーっとそうやもん」と明かす。「寝られないなんて当たり前。寝るって…寝られるわけないよねっていう感覚」と、自身の置かれた状況の過酷さを示していた。

■「知らなかった」
これらの話を受け、ネット上には「バカリさんもまっちゃんも、めっちゃ健康そうに見えるのに…」「知らなかった。視聴者には見せない姿があったんですね」と驚きの声が。

また、二人が平然とした様子で告白していたこともあり「やっぱり芸能界ってすごいんだな」「一線で活躍する人のプレッシャーは尋常じゃない」といったコメントも寄せられていた。

■1割強「不眠症に悩み」
ちなみに、しらべぇ編集部が全国の20?60代の男女1,387名を対象に調査を実施したところ、全体で12.8%が「不眠症に悩んでいる」と回答している。

本業のお笑いだけでなく、映画やドラマの脚本、俳優業など幅広く活躍するバカリズム。それゆえに「働きすぎじゃない?」と心配しているファンも多いようだ。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_0502384803.html

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 13:54:56.13 ID:Bwx08m1R0.net

>>2のチンポしゃぶるわ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 20:33:17.96 ID:IXPA0mTo0.net

>>32
寝てないからおかしくなっちゃったのかも

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 23:42:44.14 ID:px54Ws4g0.net

>>8
瞑想オススメ 変な宗教にひっかからないようにだけ気をつけないとだけど
あと情報の遮断 仕事上許されるならテレビ新聞雑誌は見ないで必要最低限のニュースだけネットで見るぐらいにしたほうがいい
もちろん5ちゃんなんかも見ちゃだめ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:06:08.40 ID:L2KhAwic0.net

筋弛緩法てのをテレビで観て試したら眠れるようになった

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 16:12:05.60 ID:Vn8LPoO80.net

こいつ大嫌い

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:42:23.32 ID:U6oaVe560.net

>>10
バカリズムが結婚したのは2019年だから

14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:20:08.63 ID:dRu7GjXu0.net

>>10
環境の変化はそれが嬉しいものであってもストレスになるからな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 13:58:15.44 ID:zjvNS2CB0.net

>>2
セルフフェラ動画うp

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:39:09.36 ID:jH3ajE4H0.net

>>8
依存症だろうが、寝れたほうが断然いい

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:27:04.70 ID:q+GLP5ym0.net

> そこで医者に診てもらったところ、「普通の人だったら奇声を発したりとか、仕事場で怒鳴り散らかしたりとかしちゃうレベルのストレスを体が受けてる」と言われたという。
同じ症状で国立の心療内科に見てもらったがそんなこと言われたことない
眠れないと言って薬も出ず症状悪化したけどな
芸人の心が壊れたときの医者話良く出るけどそんな医者に出会ったことない

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:19:35.08 ID:z1IedP3Q0.net

子供できなさそうだし別居婚を勧めるわ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:22:01.45 ID:dZ4DMeAf0.net

>>8
依存だな
だが寝れないよりマシなんで無理して辞める必要もない

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 15:42:40.92 ID:uBhpd2sQ0.net

>>1
病んでるから性格悪いのかな
こいつのネタは弱者を小バカにして笑いとるようなのばっかり

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 20:37:54.51 ID:Ku4NqQGH0.net

症状なんて自己申告だから医者がそんな診断できるわけないと言いたんだろ
病気とかの全治何か月なんていうのも実際はなかなか言わないよ
経過を見て判断するのが普通だから

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 21:21:09.51 ID:pQLvEY0l0.net

神経図太そうだけど

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 15:32:21.28 ID:GClZo5QI0.net

本名・岡部学

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:42:12.76 ID:wnvz9lAe0.net

解禁

35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 20:20:24.59 ID:6OdR2lIe0.net

身体動かせよ
筋トレ系じゃなくウォーキングでいいからさ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 21:31:57.80 ID:G0it+Cyg0.net

誰でもそれなりに不眠症なりストレス障害なりになる
こんなふうにカミングアウトみたいなことしない
こいつは「元ヤンだった」とか急に言い出したし芸風を隠蓑にしてるけど根はクソダサイと思ってる

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 13:56:09.33 ID:yELLw/ON0.net

寝ないで100万円取ったやろ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:14:42.69 ID:z1IedP3Q0.net

完全に結婚した時期と被るやんw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:28:09.45 ID:9E0dPog50.net

ますのなんとか

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:09:17.34 ID:CBUsN3iX0.net

不眠症で1時間以上寝れなくなり安定剤と睡眠薬飲んで治したが今度は睡眠薬がやめられない
それより寝れないよりはマシだな
生きてる実感あるし

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 18:18:45.86 ID:r87zQvCd0.net

>>4
炎のチャレンジャー

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 15:33:14.93 ID:yaQqBsvJ0.net

寝る必要ないでしょ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:10:02.07 ID:tBNoSxU30.net

バカ嫁がシメシメと永久就職

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 13:55:57.33 ID:zHj3wG2S0.net

一日10分ってやばいやん

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 14:03:22.23 ID:mjVAitYn0.net

俺もそう、夜中に一回目が覚めたらもう寝れない

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 15:04:11.34 ID:u8B+meb00.net

そんな奴に見える

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/30(日) 20:39:11.70 ID:9rJGQ0tt0.net

>>8
眠剤は効いてる内はいいけど効き目弱くなって増量したりするとキリないから一応の減薬はしといた方がいいぞ
まあ無理に辞めて離脱症状出るよりかマシだけどさ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す