芸スポ

【野球/五輪】台湾プロ野球「五輪断念」で侍ジャパンが“無関心危機”に怯え [本人の申出により訂正★]

1 :本人の申出により訂正 ★:2021/05/26(水) 08:11:16.37 ID:CAP_USER9.net
これで東京五輪の野球競技は本当に盛り上がるのか。

台湾プロ野球を統括する中華職棒大連盟(CBPL)が25日に東京五輪最終予選(メキシコ)へのCBPL所属選手の派遣を断念したと発表。野球のチャイニーズ・タイペイ代表を構成する役割を担う中華民国棒球協会(CTBA)もCBPLと協議の上、これを了承したことで世界の球界全体に衝撃が広がっている。

東京五輪開催国の日本が新型コロナウイルスの「第4波」に見舞われる中、これまで封じ込めに成功していた台湾でも感染拡大が広がり、CBPLは現在もリーグ中断に追い込まれている。こうした背景からCBPL側は派遣断念の理由を「自国の選手たちの健康と安全を守るための判断」と説明。CTBAはアマチュアや米マイナーリーグ所属の選手たちを中心にチャイニーズ・タイペイ代表チームを編成しての予選参加を視野に入れ、26日にも再度検討を進めていく方針だが、状況はかなり厳しいようだ。
今後の展開次第では野球のチャイニーズ・タイペイ代表そのものが東京五輪最終予選を全面的に辞退する可能性もある。

■ 最終予選のレベル低下に直結する台湾プロ野球選手の派遣中止

すでに台湾側は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、当初自国で予定されていた東京五輪最終予選の開催地を返上。20日に開催地がメキシコへと変更されている。また、今月7日には中国が理由を明かさないまま野球代表の最終予選参加を辞退。これにより同予選は現状、米国大陸予選において2位、3位となった国が加わり、オーストラリア、オランダ、そして国内プロ選手抜きのチャイニーズ・タイペイと5つの代表チームで東京五輪出場権の最後の1枠を争う予定となっている。

東京五輪最終予選を巡る“ゴタゴタ”には日本球界からも困惑の声が広がる一方だ。野球日本代表・侍ジャパン関係者の1人は「東京五輪の野球競技がますますドッチラケになってしまうのではないか」と懸念し、次のようにも本音を打ち明ける。

「野球強豪国の台湾がCBPLのメンバーを派遣しないとなれば、代表チームの力はガタ落ちになる。台湾が参加したとしても二線級メンバーになってしまっては、東京五輪最終予選全体のレベルも大きく下がってしまうのは必至。この予選はランク的には下位とはいえ、中国も不参加を決めている。米国も従来通り五輪の野球代表はメジャーリーグの選手が不在。いくら東京五輪の本大会で『野球世界一の国が決まる』と大会関係者がアピールしても、説得力に欠けてしまう」

JBプレス
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e521d4dfaf3af7a957541a0b19013d1b74dddc?page=1

315 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 15:17:24.76 ID:3H3h+NeF0.net

台湾はバスケが人気あるんちゃうん?

306 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 14:50:28.41 ID:dEzQgXTs0.net

>>36

でも金メダル確定だし、こんなしょうもないものでもメディアの言いつけ通り感動しちゃう馬鹿がまだまだ多いのも事実だよ。

288 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 14:00:53.19 ID:PzBsWXCl0.net

>>276
日本は世界に先駆けてるだけだよ
世界中発展し娯楽が多様化してドンドンスポーツ見なくなってる
特にSNSや動画文化になってから、時間の長いものや冗長なものは避けられがち
サッカーがオフサイドルール変更するのも、そういう危機感からだし

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 23:05:42.64 ID:bPSAdFWD0.net

入賞確定wwww

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 06:55:39.66 ID:BPidFXdv0.net

>>148
韓国は不参加

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 20:40:11.94 ID:Mei3QNoh0.net

やきうの国際大会はカメラマンに「客席を写す!」なと指令が飛ぶ大会だからなw大笑いwww

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 15:10:55.42 ID:+3WAKZ5F0.net

>>3
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

やきうはこれくらいじゃないと盛り上がらない

302 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 14:40:30.74 ID:DOSQ6JP40.net

>>293
今日もガラガラオオダニ無安打だったけど
お前の信じてるキチガイマスゴミどもは
無安打の事には触れずにガラガラオオダニの打球速度に
全米が熱狂ニダとかいうアホ丸出しの記事書いて
お前みたいなアホ老人が大はしゃぎするんだよなw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 10:56:49.00 ID:Me3OdBh70.net

>>1
大丈夫だよ
東京五輪で野球が見たいって言ってたようなアホなやき豚高齢者には台湾や中国が辞退してるっていうニュースは届かないでしょ
自分が考えるレベルのアホを遥かに上回ってるアホってたくさんいるからね
それかやき豚高齢者のみなさん

244 ::2021/05/28(金) 08:45:19.10 ID:nVGG/86A0.net

元々メディアが無理矢理関心持たせようとしてただけで、最初から関心なんてない。
親会社が球団持ってるから利権使いまくって。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 11:37:51.24 ID:qFNH3hWi0.net

記事の半分くらいがサッカーより注目されないかもしれないという関係者の話
野球はいったい何と戦っているんだろう?

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 10:09:53.67 ID:2vDhhZno0.net

正式競技ですらないのに勘違いして主役面してるけど、野球なんか無関心以前にやる事も存在も知られてないよ 日本しか中継無いんじゃね?

307 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 14:51:55.60 ID:YYGCbGhG0.net

>>306
そういうバカが減ったから
プレミア12が不人気で終わったんでしょw

264 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 12:04:59.41 ID:XgDTJ6+F0.net

>>250
これだけで日本の野球ファンは野球が世界中で大注目されていると思っちゃうんだからねチョロいもんだ
実際アメリカでも大谷なんてほとんどの人は知らんのだろうに

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 08:41:24.11 ID:NexQ8UXA0.net

棒降りのやきうww

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 13:08:19.73 ID:0MNktS/f0.net

>>1
そもそも五輪で野球必要?

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 14:51:28.97 ID:Wf34Fd7X0.net

最近は台湾の方が強くないか?w

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 08:17:24.85 ID:curqGD470.net

原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中な日本人はガチの知的障害者ですよ。

まっとうな日本人は、他人の人生を毎日三時間も眺めない。

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 09:43:06.69 ID:imyU6XSA0.net

焼き豚w

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 19:42:46.75 ID:WZG0iSJk0.net

>>195
木こりやパン屋に負けたってコピペが嘘だって話とプレミア12 で兼業野球選手に負けたって話は何か関係あるの?

251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 09:22:24.00 ID:DOSQ6JP40.net

>>248
やきうに盛り上がれるコンテンツなんか存在しない
だから世界ランキング1位なのに不人気低視聴率で
老人しか見てないんだよ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 09:02:41.27 ID:shmA304p0.net

やきう嫌い

324 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 19:59:14.36 ID:MckFedb/0.net

>>323
テレビ屋のくだらないワイドショー録画して見てみたら?
オオダニ特集で全米ガー世界ガーってずっと言ってるから

285 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 13:53:40.00 ID:X6sJ2Me40.net

ヤフーのアクセスランキング真に受けてる奴がいるのかw

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 10:20:58.24 ID:A9qoGr4T0.net

また大工とかパン屋とか集めて適当にやればいいよ
それ相手に金メダルすげえぇで焼き豚ご満足

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/28(金) 04:20:39.83 ID:0zqRz0MD0.net

実際には国際試合のレーティングで言えば五輪よりもWBCのほうが高いからな
台湾にしてもコロナまん延が収まらない中で格付けの低い大会に出てもねって政治判断があるんでしょ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 12:08:47.52 ID:rkeSVEGG0.net

>>78
関係者までもサッカーガーで草

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/27(木) 04:34:22.30 ID:ixHoAN/Z0.net

>>144
野球族全員でスカッシュに向かって土下座して王と長嶋あたりが切腹してようやく詫びになると思うわ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 12:22:08.92 ID:esvMNOGA0.net

焼豚って状況が変わると言うことがコロコロ変わるね

【野球】<稲葉ジャパンが“世界一”に輝くも…「プレミア12」を開催する意義はあるのか?>「米国は若手のマイナーリーガー中心で結成」 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574112964/

167 名前:名無しさん@恐縮です :2019/11/19(火) 07:57:07.26 ID:pdzmZ8xl0
プロスポーツが日本国内にある団体競技が世界一になるとかそう滅多にある事じゃねえだろ
アマチュアでもあんまりなくね
それを素直に喜べないサッカーファンはどうかしてるよ

308 名前:名無しさん@恐縮です :2019/11/19(火) 09:04:29.42 ID:3+kIsxLy0
いちおう、日本が世界一だろ。

強い選手を出さないアメリカが悪い。
アメリカは、ワールドシリーズとかアメリカ国内のガラパゴス試合でホルホルしているだけだし。

67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/26(水) 10:05:30.57 ID:MC65x9rY0.net

クリケットのほうがメジャースポーツ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す